• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妊婦の安全なくらしにつながる「水と健康」に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 23593365
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関独立行政法人国立国際医療研究センター

研究代表者

中田 かおり  独立行政法人国立国際医療研究センター, 国立看護大学校, 准教授 (70469980)

連携研究者 堀内 成子  聖路加看護大学, 看護学部, 教授 (70157056)
中村 幸代  慶応義塾大学, 看護学部, 講師 (10439515)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード体水分 / 妊婦 / 生体インピーダンス / 助産学 / 基礎研究 / 体水分バランス / 健康
研究概要

妊婦の体水分の評価指標を探索するために前向きコホート研究を実施した。評価指標の一つとして生体インピーダンス値を測定した。分析対象は健康な単胎妊婦332名であった。
「切迫早産およびその疑い」と「低出生体重」のあった妊婦は、なかった妊婦よりも、レジスタンス(R、細胞内液・外液を反映するインピーダンスの構成成分)あるいはヘモグロビン(Hb)の平均値が高く、体水分と血漿量が少ない可能性が示唆された。「妊娠期の血圧上昇」があった妊婦は、Rが低くHbが高い、つまり体水分は増加しているが血漿量は増加していない可能性が示唆された。本研究の結果、妊婦の健康につながる体水分評価の意義と可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 生体インピーダンス法による体水分と妊娠・分娩異常との関連:パイロット・スタディ2013

    • 著者名/発表者名
      中田かおり
    • 雑誌名

      日本助産学会誌

      巻: 27巻 ページ: 100-110

    • NAID

      130004505941

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生体インピーダンス法による体水分と妊娠・分娩異常との関連:パイロット・スタディ2013

    • 著者名/発表者名
      中田かおり
    • 雑誌名

      日本助産学会誌

      巻: 27

    • NAID

      130004505941

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 妊婦の生体インピーダンスと妊娠・分娩異常との関連2014

    • 著者名/発表者名
      中田かおり、堀内成子
    • 学会等名
      第28回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2014-03-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The possibility of bioelectrical impedance analysis as an assessment tool for maternal hydration status2014

    • 著者名/発表者名
      Kaori Nakada
    • 学会等名
      The 30th International Congress of Midwives
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 妊婦の生体インピーダンスと妊娠・分娩異常との関連2014

    • 著者名/発表者名
      中田かおり、堀内成子
    • 学会等名
      第28回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The possibility of bioelectrical impedance analysis as an assessment tool for maternal hydration status2014

    • 著者名/発表者名
      中田かおり
    • 学会等名
      The 30th International Congress of Midwives Prague 2014
    • 発表場所
      プラハコングレスセンター(チェコ共和国プラハ)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 生体インピーダンス値と妊娠・分娩経過との関連:妊婦の体水分評価の視点から2012

    • 著者名/発表者名
      中田かおり
    • 学会等名
      第53回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-11-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 生体インピーダンス値と妊娠・分娩経過との関連:妊婦の体水分評価の視点から2012

    • 著者名/発表者名
      中田かおり
    • 学会等名
      第53回母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi