• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

保健医療福祉が連携した感染症対策システム・専門相談員教育課程の構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23593391
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関三重県立看護大学

研究代表者

脇坂 浩  三重県立看護大学, 看護学部, 准教授 (80365189)

連携研究者 清水 宣明  愛知県立大学, 看護学部, 教授 (70261831)
研究協力者 阿部 敬子  
橋本 寿久  
石井 真  
伊藤 恵美  
伊藤 美妃  
小菅 育恵  
西川 有子  
大瀬 真希  
佐脇 あゆみ  
世古口 智加  
澁谷 和俊  
脇 真澄  
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード感染制御 / インフルエンザ / ノロウイルス / 保健師 / 高齢者介護施設 / 手指衛生 / 集団感染 / 感染者 / 感染対策 / アウトブレイク / MRSA / 研修ニーズ / 感染症対策システム / 高齢者介護施設の感染症対策 / 感染症対策 / 感染管理の教育
研究成果の概要

本研究では、全国の県庁と保健所における感染制御活動(医療施設との連携を含む)の実態と感染制御担当の研修ニーズをアンケート調査により明らかにした。次いで、高齢者介護施設における感染制御とインフルエンザ・ノロウイルスによる集団感染の実態を明らかにした。これらの結果をもとに保健師を対象とした感染制御の研修を開催した。また、精神科看護師に必要な手指衛生の場面と遵守率、新型インフルエンザに感染した看護師の体験、携帯電話におけるMRSA/MRSEの汚染状況を明らかにした。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 精神科病院の看護師における手指衛生場面と手指衛生遵守率の検討2016

    • 著者名/発表者名
      脇坂浩、佐脇あゆ美
    • 雑誌名

      感染管理看護研究会誌

      巻: 5(1) ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護学生の指先と携帯電話におけるMRSA・MRSEの汚染調査2015

    • 著者名/発表者名
      脇坂浩・伊藤恵美
    • 雑誌名

      看護技術

      巻: 61 ページ: 80-84

    • NAID

      40020368513

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 地域の感染症対策における保健師の活動実態と研修ニーズ2015

    • 著者名/発表者名
      脇坂浩・橋本寿久・清水宣明
    • 雑誌名

      環境感染誌

      巻: 30 ページ: 140-147

    • NAID

      130005075188

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 高齢者介護施設の職員を対象とした感染管理の研究と教育~大学教員の立場から~2015

    • 著者名/発表者名
      脇坂浩
    • 雑誌名

      感染管理看護研究会誌

      巻: 4 ページ: 42-44

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A県の高齢者介護施設における感染症対策のアンケート調査2014

    • 著者名/発表者名
      脇坂浩・清水宣明
    • 雑誌名

      環境感染誌

      巻: 29 ページ: 354-360

    • NAID

      130004706471

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 精神科病院の看護師における手指衛生遵守率と手指衛生行動との関連性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      佐脇あゆ美、脇坂浩
    • 学会等名
      第31回日本環境感染学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] パンデミックインフルエンザに感染した看護師の心理的社会的変化2016

    • 著者名/発表者名
      西川有子、脇坂浩
    • 学会等名
      第31回日本環境感染学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] わが国における感染患者の心理的側面に関する文献検討2015

    • 著者名/発表者名
      脇坂浩・橋本寿久・西川有子・佐脇あゆ美
    • 学会等名
      第30回日本環境感染学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-02-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者介護施設の職員を対象とした感染管理の研究と教育~大学教員の立場から~2014

    • 著者名/発表者名
      脇坂浩
    • 学会等名
      第5回感染管理看護研究会
    • 発表場所
      松坂中央総合病院
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域の感染症対策を担う保健師の活動実態と研修ニーズ2014

    • 著者名/発表者名
      橋本寿久、脇坂浩、清水宣明
    • 学会等名
      環境感染誌(第29回日本環境感染学会総会・学術集会プログラム・抄録集)
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] パンデミックインフルエンザ(H1N1)流行期における看護学生の感染予防行動の実態(第1報)咳エチケットの知識・行動2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤美妃、脇坂浩
    • 学会等名
      第27回日本環境感染学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] パンデミックインフルエンザ(H1N1)流行期における看護学生の感染予防行動の実態(第2報)情報収集とワクチン接種2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤美妃、脇坂浩
    • 学会等名
      第27回日本環境感染学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 三重県多気郡明和町立下御糸小学校におけるA/H1N1(2009)パンデミックインフルエンザの感染伝搬動態の解析2012

    • 著者名/発表者名
      清水宣明、片岡えりか、西村秀一、脇坂浩
    • 学会等名
      第27回日本環境感染学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] わが国における感染者の心理的側面に関する研究の現状と課題

    • 著者名/発表者名
      脇坂浩
    • 学会等名
      第6回感染管理看護研究会総会(会長講演)
    • 発表場所
      三重県立看護大学
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi