• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

周産期メンタルヘルスのための包括的教育プログラムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23593485
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関甲南女子大学

研究代表者

玉木 敦子  甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 教授 (90271478)

研究協力者 北村 俊則  北村メンタルヘルス研究所, 所長
小澤 千恵  埼玉医科大学総合医療センター, 看護部, 看護師長
宮崎 弘美  長崎大学病院, 臨床心理士ママブルー(産後うつ自助グループ), 代表
高橋 秋絵  
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード周産期 / メンタルヘルス / 教育プログラム / 産後うつ病 / 精神看護
研究成果の概要

産後うつ病の予防と早期発見、精神状態の査定に基づいた適切な支援など、周産期メンタルヘルス支援の充実を目指して、妊産婦と家族、ピア(母親仲間)およびサポートグループ支援者、看護職を対象とする包括的教育プログラムを開発した。プログラムには、周産期うつ病に関する知識、心理援助技法の演習、当事者の体験談を含むなど周産期うつの体験の共感的理解を深める工夫、ロールプレイやグループワークを通した自分自身の思いやコミュニケーション方法に対する振り返りが含まれていた。
プログラムはそれぞれ実施され、概ね肯定的に評価された。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 看護職を対象とした周産期メンタルヘルスに関する教育研修の効果:心理援助態度向上に焦点を当てて2014

    • 著者名/発表者名
      玉木敦子、北村俊則、小澤千恵、宮崎弘美
    • 雑誌名

      日本周産期メンタルヘルス研究会誌

      巻: Vol.1, No.1 ページ: 22-28

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] インターネットを利用した周産期メンタルヘルスサポートプログラムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      玉木敦子、片山貴文
    • 雑誌名

      甲南女子大学研究紀要 看護学・リハビリテーション学編

      巻: 第6号 ページ: 31-42

    • NAID

      40019232750

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 保健師による周産期の母親へのメンタルヘルス支援の現状とニーズ2014

    • 著者名/発表者名
      松岡純子、玉木敦子、谷口清弥
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] コミュニティメンタルヘルスやプライマリケアの場における精神科看護師の役割・機能に関する文献レビュー2014

    • 著者名/発表者名
      玉木敦子、谷口清弥、松岡純子、西村美登里
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 外来看護師が体験しているメンタルへルス支援の現状とニード2014

    • 著者名/発表者名
      谷口清弥、玉木敦子、松岡純子
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 母子保健活動と精神保健活動の協力:精神保健からみた現状と問題点2014

    • 著者名/発表者名
      玉木敦子
    • 学会等名
      第11回日本周産期メンタルヘルス研究会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県・大宮市)
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 産後うつのピアサポートグループ運営にまつわる困難や必要とされる支援2014

    • 著者名/発表者名
      高橋秋絵、玉木敦子
    • 学会等名
      第11回日本周産期メンタルヘルス研究会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県・大宮市)
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 看護職を対象とした周産期メンタルヘルスに関する教育研修の効果2012

    • 著者名/発表者名
      玉木敦子、北村俊則、小澤千恵、片山貴文、岡野禎治
    • 学会等名
      第9回日本周産期メンタルヘルス研究会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護職を対象とした周産期メンタルヘルスに関する教育研修の効果:心理援助態度向上に焦点を当てて

    • 著者名/発表者名
      玉木敦子、北村俊則、小澤千恵、宮崎弘美
    • 学会等名
      第10回周産期メンタルヘルス研究会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護職を対象とした周産期メンタルヘルスに関する教育研修の効果

    • 著者名/発表者名
      玉木敦子、片山貴文
    • 学会等名
      第31回日本看護科学会学術集会
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと(高知県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] 産後うつのページ

    • URL

      http://sango.kachoufuugetu.net/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 産後うつのページ

    • URL

      http://sango.kachoufuugetu.net/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 産後うつのページ

    • URL

      http://sango.kachoufuugetu.net/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://sango.kachoufuugetu.net/

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi