• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

離島の子どもの身体観・健康観・医療観と医療環境とのかかわりに関する人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23601016
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 子ども学(子ども環境学)
研究機関札幌医科大学

研究代表者

道信 良子  札幌医科大学, 医療人育成センター, 准教授 (70336410)

研究分担者 加賀谷 真梨  国立民族学博物館, 研究戦略センター, 機関研究員 (50432042)
連携研究者 大西 真由美  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (60315687)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード子ども / 身体 / 健康 / 医療 / 離島社会 / 人類学 / 環境 / 離島 / こども / 日本 / 沖縄 / 利尻
研究概要

北海道利尻島と沖縄県波照間島では、本土の医療を好んで受診するという「離島医療離れ」が見られる。これら離島社会における子どもの身体観・健康観・医療観は親世代のそれとは大きく変わらないが、祖父母世代と親世代との間には明らかな違いが見られた。その連続性/不連続性が生じる要因には、親を含む移住者の増加による価値観の多元化や、伝統儀礼の衰退・復興等の社会構造の変化がある。「離島医療離れ」が子どもの身体と健康にもたらしている現象には、都市部の医療に依存するがゆえに起こる受診の遅延や抑制、それにともなって生じている子どもの身体状況の格差がある。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 人間の文化的多様性を理解する-医学・医療系大学教育における文化人類学の貢献2013

    • 著者名/発表者名
      道信良子
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 44(5) ページ: 274-278

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人間学のキーワード「親密圏」2013

    • 著者名/発表者名
      加賀谷真梨
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 37-9 ページ: 20-20

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 癒しとイヤラシ―エロスの文化人類学2013

    • 著者名/発表者名
      加賀谷真梨
    • 雑誌名

      田中雅一著文化人類学

      巻: 78-3 ページ: 432-435

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 人間の文化的多様性を理解する-医学・医療系大学教育における文化人類学の貢献2013

    • 著者名/発表者名
      道信良子
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 44(5) ページ: 274-278

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 研究を始めよう.シリーズ講座「臨床研究を行うために①」2012

    • 著者名/発表者名
      道信良子
    • 雑誌名

      北海道作業療法

      巻: 29(3) ページ: 118-122

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ヘルス・エスノグラフィー子どものフォトボイスを事例として2012

    • 著者名/発表者名
      道信良子
    • 雑誌名

      第16回作業科学セミナー特別講演作業科学研究

      巻: 6(1) ページ: 15-19

    • URL

      http://www.jsso.jp/JJOS/JJOS6(1)/JJOS6(1)-04.pdf

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「子どものいのち」の理解に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      道信良子
    • 雑誌名

      民博通信

      巻: No.136 ページ: 28-19

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 子どものいのち、そのとらえ方とかかわり方2012

    • 著者名/発表者名
      道信良子
    • 雑誌名

      民博通信

      巻: No.139 ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「コミュニティで学ぶ社会医学―文化人類学の省察と実践を通して」『新しい医学教育の流れ' 12冬』第43回医学教育セミナーとワークショップ/第6回医療系e-learning全国交流会(共催)ワークショップ「地域で社会医学を教える」の記録2012

    • 著者名/発表者名
      道信良子
    • 雑誌名

      岐阜大学医学教育開発研究センター編

      巻: 4 ページ: 40-46

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] プロセスとしての<共同体>-沖縄・波照間島の「戦争マラリア」をめぐる語りを事例に2012

    • 著者名/発表者名
      加賀谷真梨
    • 雑誌名

      東洋文化

      巻: 93 ページ: 79-97

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「なんくるないさ~」とはいかない沖縄離島の高齢者福祉2012

    • 著者名/発表者名
      加賀谷真梨
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 36-10 ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ヘルス・エスノグラフィー子どものフォトボイスを事例として2012

    • 著者名/発表者名
      道信良子
    • 雑誌名

      作業科学研究

      巻: 6 ページ: 15-19

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「プロセスとしての<共同体>-沖縄・波照間島の「戦争マラリア」をめぐる語りを事例に」2012

    • 著者名/発表者名
      加賀谷真梨
    • 雑誌名

      東洋文化

      巻: 93 ページ: 79-97

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 質的研究の方法いのちの<現場>を読みとく2011

    • 著者名/発表者名
      道信良子
    • 雑誌名

      波平恵美子・小田博志著文化人類学

      巻: 76-2 ページ: 199-201

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「病むことの意味」『新しい医学教育の流れ'10夏』第37回医学教育セミナーとワークショップの記録2011

    • 著者名/発表者名
      道信良子
    • 雑誌名

      岐阜大学医学教育開発研究センター編

      巻: 1 ページ: 188-189

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Body, Health, and Medicine through the Eyes of School Children in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Michinobu R.
    • 学会等名
      The Society for Applied Anthropology 2014 Annual Meeting in Albuquerque
    • 発表場所
      Hotel Albuquerque at Old Town, USA
    • 年月日
      2014-03-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Friction in Values as represented by children's body2014

    • 著者名/発表者名
      Kagaya M.
    • 学会等名
      The Society for Applied Anthropology 2014 Annual Meeting in Albuquerque
    • 発表場所
      Hotel Albuquerque at Old Town, USA
    • 年月日
      2014-03-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Body, Health, and Medicine through the Eyes of School Children in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Michinobu, Ryoko
    • 学会等名
      The Society for Applied Anthropology
    • 発表場所
      Albuquerque
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Friction in values as represented by children’s body2014

    • 著者名/発表者名
      Kagaya, Mari
    • 学会等名
      The Society for Applied Anthropology
    • 発表場所
      Albuquerque
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄島嶼部の子どもの民族誌―身体観・医療観に着目して2013

    • 著者名/発表者名
      加賀谷真梨
    • 学会等名
      比較家族史学会
    • 発表場所
      茨城キリスト教大学
    • 年月日
      2013-11-16
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [図書] 「健康・病気・医療」『文化人類学』:第3版2011

    • 著者名/発表者名
      波平恵美子編、道信良子
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi