• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アメリカ福祉政策における芸術文化の活用:分権システムと民間NPO

研究課題

研究課題/領域番号 23610002
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 共生・排除
研究機関東京大学

研究代表者

渋谷 博史  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (00226193)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードアメリカ / 芸術文化 / 租税優遇措置 / NPO / 補助金 / 社会福祉 / 芸術文化NPO / コミュニティ / 人種 / 連邦補助金 / 州・地方補助金 / 民間財団 / 就労支援 / 福祉国家
研究概要

本研究の目的は、芸術文化支援策の福祉面での活用という分野を実証的に検討することである。NPOが主体的にすすめるプロセスを、州・地方政府が租税優遇措置や補助金等で手助けする仕組みがある。National Endowment for the Arts、Alliance for Artsや、サンフランシスコ市やバージニア州アーリントン郡で、地域振興や福祉の政策に芸術文化政策を有機的に織り込む手法について、資料収集を実施できた。IT産業等への産業転換を背景にして、それに整合的な人材の開発を目指す就労支援策を福祉政策の中軸に配置するという面が大いに注目される。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] アメリカの芸術文化と福祉2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷博史
    • 雑誌名

      國學院経済学

      巻: 第63巻 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi