• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在宅介護者のワーク・ライフ・バランスと地域での共生に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23610003
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 共生・排除
研究機関東京工業大学

研究代表者

江川 緑  東京工業大学, 大学マネジメントセンター, 准教授 (40251615)

連携研究者 倉田 誠  近代姫路大学, 看護学部, 講師 (30585344)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード在宅介護者 / 共生 / 社会参加 / 多様性 / 包摂 / 離転職 / 介護ストレス / インフォーマル相互扶助 / 地域 / 介護 / ワーク・ライフ・バランス
研究成果の概要

本研究の目的は、在宅介護者の実態を質的に明らかにし、介護者が人間らしい暮らしを回復できる社会の仕組みを検討することにある。
数年にわたる聴き取り調査から、仕事を持ち、要介護者と同居する在宅介護者にとって、ヘルパーなど介護関係者が自らの不在時に自宅に出入りすることへの抵抗感が強いこと、そのためこうしたサービスの利用を控える在宅介護者も少なくない実態が明らかとなった。量的調査からは把握しづらい働く同居在宅介護者の葛藤で、本研究の成果の中では、最も在宅介護制度の改良に資するものと考えられた。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 都市高齢者の社会参加促進要因に関する研究―インフォーマル公共空間におけるコミュニケーションに着目して―2014

    • 著者名/発表者名
      江川 緑
    • 雑誌名

      地域活性研究

      巻: 5 ページ: 397-403

    • NAID

      40020081676

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高齢者の社会参加と健康2013

    • 著者名/発表者名
      江川 緑
    • 雑誌名

      地域活性研究

      巻: 4 ページ: 67-74

    • NAID

      40019717903

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 男性在宅介護者のワーク・ライフ・バランスとキャリア2013

    • 著者名/発表者名
      大谷優介、古野庸一、江川 緑
    • 雑誌名

      経営行動科学学会第16回年次大会発表論文集

      巻: 16 ページ: 105-108

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中小企業における知的障害者雇用のあり方とその課題:日本理化学工業と信楽町における取り組みの事例から2012

    • 著者名/発表者名
      倉田 誠、江川 緑
    • 雑誌名

      経営行動科学学会第15回年次大会発表論文集

      巻: 15 ページ: 37-42

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者をひきつける都市の自由空間:寺社境内での縁日活動に着目して2015

    • 著者名/発表者名
      江川 緑
    • 学会等名
      日本老年社会科学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-06-12 – 2015-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 東京都巣鴨地蔵通り商店街にみる都市高齢者の社会関係2013

    • 著者名/発表者名
      江川 緑
    • 学会等名
      日本老年社会科学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国帰国者向け介護における文化的配慮について:中国社会での介護観の実態とその変遷に関する研究から2012

    • 著者名/発表者名
      王 欣、木下久美子、江川 緑
    • 学会等名
      日本老年社会科学学会
    • 発表場所
      佐久大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅介護者の地域におけるソーシャルサポート:介護者の会に着目して2012

    • 著者名/発表者名
      木下久美子、王 欣、江川 緑
    • 学会等名
      日本老年社会科学学会
    • 発表場所
      佐久大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 巣鴨とげぬき地蔵縁日の高齢者にとっての魅力を読み解く―高齢者が共生可能な地域づくりに向けて―

    • 著者名/発表者名
      江川 緑
    • 学会等名
      日本生活学会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 都市高齢者と商店街が共に活性化する共生社会構築に向けて―東京都巣鴨地蔵通り商店街でのフィールドワークから―

    • 著者名/発表者名
      江川 緑
    • 学会等名
      地域活性学会
    • 発表場所
      高崎経済大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅介護者のソーシャル・サポート:地域での「場」に着目して

    • 著者名/発表者名
      木下久美子、王欣、倉田誠、江川 緑
    • 学会等名
      第31回日本社会精神医学会
    • 発表場所
      学術総合センター
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 「異文化介護」の現状と課題―中国帰国者を対象としたフィールドワークから―

    • 著者名/発表者名
      王欣、木下久美子、倉田誠、江川 緑
    • 学会等名
      第31回日本社会精神医学会
    • 発表場所
      学術総合センター
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi