• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無縁社会における宗教の可能性に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 23610009
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 共生・排除
研究機関関西大学

研究代表者

宮本 要太郎  関西大学, 文学部, 教授 (10312779)

研究分担者 稲場 圭信  大阪大学, 人間科学研究科, 准教授 (30362750)
金子 昭  天理大学, おやさと研究所, 教授 (90214452)
連携研究者 白波瀬 達也  大阪市立大学, 都市研究プラザ, 特別研究員 (40612924)
村島 健司  関西学院大学, 社会学研究科, 研究科研究員 (60707511)
研究協力者 中西 尋子  関西学院大学, 非常勤講師
渡辺 順一  支縁のまち羽曳野希望館, 代表理事
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード無縁社会 / 宗教の社会貢献 / ライフストーリー / 支縁のまちネットワーク
研究概要

本研究は、平安な生活から疎外された人々に寄り添い、連帯し、共生しようとして続けられている宗教者たちによる諸活動の実態を調査するとともに、それら宗教者のライフストーリーにおける信仰と社会活動の有機的連関を把握することを目指して、2011年度から2013年度にかけて、釜ヶ崎を中心に聞き取り調査を実施し、他方、国外では韓国や台湾において研究者との国際交流を実施し、国内では「支縁のまちネットワーク」の活動と連携して宗教者との意見交換などを活発に行なった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (74件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (45件) (うち招待講演 2件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 「無縁社会」と宗教者の接点としてのライフストーリー2014

    • 著者名/発表者名
      宮本要太郎
    • 雑誌名

      関西大学文学論集

      巻: 63巻4号 ページ: 73-95

    • NAID

      40020005334

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 台湾の慈済大学における日台学術交流研究会報告-人文臨床と無縁社会 : 人間的ケアはいかに可能か-2013

    • 著者名/発表者名
      金子昭
    • 雑誌名

      宗教と社会貢献

      巻: 3巻1号 ページ: 53-64

    • URL

      http://ir.library.osaka-u.ac.jp/dspace/handle/11094/24492

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] "無縁社会"への処方箋-「たすけ合い」社会の構築に向けて-2013

    • 著者名/発表者名
      金子昭
    • 雑誌名

      伝道参考シリーズ

      巻: XXIV ページ: 141-156

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 岐路に立つあいりん地域におけるセーフティネット--単身高齢男性集住地における再開発と「生存」の課題2013

    • 著者名/発表者名
      白波瀬達也
    • 雑誌名

      生存学

      巻: 6号 ページ: 319-335

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] “無縁社会”への処方箋ー「たすけ合い」社会の再構築に向けてー2013

    • 著者名/発表者名
      金子昭
    • 雑誌名

      伝道参考シリーズ

      巻: XXIV ページ: 141-156

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾の慈済大学における日台学術交流研究会報告ー人文臨床と無縁社会:人間的ケアはいかに可能かー2013

    • 著者名/発表者名
      金子昭
    • 雑誌名

      宗教と社会貢献

      巻: 第3巻第1号 ページ: 53-64

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 宗教の社会貢献活動を支援するために-災害救援マップ2013

    • 著者名/発表者名
      稲場圭信
    • 雑誌名

      寺門興隆

      巻: No.179 ページ: 77-83

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会貢献から宗教を見る2013

    • 著者名/発表者名
      稲場圭信
    • 雑誌名

      金光教大阪センター通信

      巻: vol.38 ページ: 52-75

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] “無縁社会”への処方箋―「たすけ合い」社会の再構築に向けて―2013

    • 著者名/発表者名
      金子昭
    • 雑誌名

      伝道参考シリーズ:現代社会と天理教

      巻: 24号 ページ: 141-156

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 岐路に立つあいりん地域におけるセーフティネット―単身高齢男性集住地における再開発と『生存』の課題2013

    • 著者名/発表者名
      白波瀬達也
    • 雑誌名

      生存学

      巻: 6号 ページ: 319-335

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本人の利他性と「無自覚の宗教性」2012

    • 著者名/発表者名
      稲場圭信
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 2012年5月号 ページ: 40-47

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 沖縄におけるキリスト教系NPOによるホームレス支援--Faith-Related Organizationの4象限モデルを用いた考察2012

    • 著者名/発表者名
      白波瀬達也
    • 雑誌名

      宗教と社会貢献

      巻: 2巻2号 ページ: 41-58

    • NAID

      120004874471

    • URL

      http://ir.library.osaka-u.ac.jp/dspace/handle/11094/23002

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 支縁のまちネットワーク2012

    • 著者名/発表者名
      宮本要太郎
    • 雑誌名

      大谷栄一、藤本頼生編著『地域社会をつくる宗教』(叢書 宗教とソーシャルキャピタル2)明石書店

      巻: - ページ: 155-178

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 利他主義と宗教①東日本大震災と宗教2012

    • 著者名/発表者名
      稲場圭信
    • 雑誌名

      歓喜世界

      巻: No.237 ページ: 92-99

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災における宗教者と宗教研究者2012

    • 著者名/発表者名
      稲場圭信
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 373号 ページ: 29-52

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 被災地宗教者の活動と後方支援の輪2012

    • 著者名/発表者名
      稲場圭信
    • 雑誌名

      国際宗教研究所編『現代宗教2012-大災害と文明の転換-』

      巻: - ページ: 83-101

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災をへての宗教的利他主義2012

    • 著者名/発表者名
      稲場圭信
    • 雑誌名

      あんじゃり

      巻: 24号 ページ: 12-15

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 利他主義と宗教②日常生活の信仰生活と利他主義2012

    • 著者名/発表者名
      稲場圭信
    • 雑誌名

      歓喜世界

      巻: No.238 ページ: 80-87

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 利他主義と宗教③グローバルな時代の宗教2012

    • 著者名/発表者名
      稲場圭信
    • 雑誌名

      歓喜世界

      巻: No.239 ページ: 96-103

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 沖縄におけるキリスト教系NPOによるホームレス支援―Faith-Related Organizationの4象限モデルを用いた考察2012

    • 著者名/発表者名
      白波瀬達也
    • 雑誌名

      宗教と社会貢献

      巻: 2巻2号 ページ: 41-58

    • NAID

      120004874471

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沖縄におけるキリスト教系NPOのホームレス支援―親密圏の回復と『自立』の葛藤2012

    • 著者名/発表者名
      白波瀬達也
    • 雑誌名

      大谷栄一、藤本頼生編著『地域社会をつくる宗教』(叢書 宗教とソーシャルキャピタル2)明石書店

      巻: - ページ: 319-335

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 生きづらさと宗教-宗教の新しい社会参加のかたち2012

    • 著者名/発表者名
      白波瀬達也
    • 雑誌名

      高橋典史、岡本亮輔、塚田穂高編『宗教と社会のフロンティア』勁草書房

      巻: - ページ: 73-89

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本におけるカトリック教会とニューカマー―カトリック浜松教会における外国人支援を事例に2012

    • 著者名/発表者名
      白波瀬達也
    • 雑誌名

      三木英、櫻井義秀編『日本に生きる移民たちの宗教生活 ニューカマーのもたらす宗教多元化』ミネルヴァ書房

      巻: - ページ: 55-86

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 絆喪失時代における宗教運動の課題―「宗教」を人々の「痛み」の側にどう開いていくのか―2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺順一
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 第85巻第4輯 ページ: 23-44

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 無自覚の宗教性とソーシャル・キャピタル2011

    • 著者名/発表者名
      稲場圭信
    • 雑誌名

      宗教と社会貢献

      巻: 1巻1号 ページ: 3-26

    • NAID

      120004850821

    • URL

      http://ir.library.osaka-u.ac.jp/dspace/handle/11094/18467

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 「無縁社会」と宗教者の接点としてのライフストーリーについて2013

    • 著者名/発表者名
      宮本要太郎
    • 学会等名
      日本宗教学会第72回学術大会
    • 発表場所
      國學院大学(東京)
    • 年月日
      2013-09-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 釜ケ崎における天理教の活動-その歴史と現在2013

    • 著者名/発表者名
      金子昭
    • 学会等名
      日本宗教学会第72回学術大会
    • 発表場所
      國學院大学(東京)
    • 年月日
      2013-09-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 釜ヶ崎の地域史における宗教の位置づけ2013

    • 著者名/発表者名
      白波瀬達也
    • 学会等名
      日本宗教学会第72回学術大会
    • 発表場所
      國學院大学(東京)
    • 年月日
      2013-09-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 釜ヶ崎における韓国系キリスト教会の支援活動2013

    • 著者名/発表者名
      中西尋子
    • 学会等名
      日本宗教学会第72回学術大会
    • 発表場所
      國學院大学(東京)
    • 年月日
      2013-09-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日台の"無縁社会"の状況と宗教者の"支縁"思想及びその実践2013

    • 著者名/発表者名
      金子昭
    • 学会等名
      東西思想哲学研究会
    • 発表場所
      国際基督教大学(東京都)
    • 年月日
      2013-02-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 宗教團體的災後重建活動與其正當性--以台灣佛教慈善團體投入的兩種災後重建為例2013

    • 著者名/発表者名
      村島健司
    • 学会等名
      災害人類学及防災減災国際学術研討会
    • 発表場所
      中国雲南省社会科学院(中国)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 宗教研究におけるライフストーリーの方法論的意義について2012

    • 著者名/発表者名
      宮本要太郎
    • 学会等名
      日本宗教学会第71回学術大会
    • 発表場所
      皇學館大学(三重県)
    • 年月日
      2012-09-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 無縁社会への宗教者の関わり--総論と問題提起2012

    • 著者名/発表者名
      宮本要太郎
    • 学会等名
      日台学術交流研究会
    • 発表場所
      慈済大学(台湾・花蓮)(基調講演)
    • 年月日
      2012-08-31
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 東日本大震災における宗教者の支援活動2012

    • 著者名/発表者名
      稲場圭信
    • 学会等名
      日台学術交流研究会
    • 発表場所
      慈済大学(台湾・花蓮)
    • 年月日
      2012-08-31
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 現代日本における生きづらさと宗教--宗教の新しい社会参加のかたち2012

    • 著者名/発表者名
      白波瀬達也
    • 学会等名
      日台学術交流研究会
    • 発表場所
      慈済大学(台湾・花蓮)
    • 年月日
      2012-08-31
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 仏教の地域社会化と祭祀圏-一九二一大地震後の被災地における慈済会と民間宗教の邂逅2012

    • 著者名/発表者名
      村島健司
    • 学会等名
      日台学術交流研究会
    • 発表場所
      慈済大学(台湾・花蓮)
    • 年月日
      2012-08-31
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 無宗教の日本人と韓国系プロテスタント教会2012

    • 著者名/発表者名
      中西尋子
    • 学会等名
      日台学術交流研究会
    • 発表場所
      慈済大学(台湾・花蓮)
    • 年月日
      2012-08-31
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 「ホームレス支援」から「支え合いのまち」づくりへ--「宗教」を拠点にした地域「支縁」活動2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺順一
    • 学会等名
      日台学術交流研究会
    • 発表場所
      慈済大学(台湾・花蓮)
    • 年月日
      2012-08-31
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] "無縁"を"有縁"化する仏教ヒューマニズムの展開-東日本大震災における台湾・仏教慈済基金会の救援活動を通じて-2012

    • 著者名/発表者名
      金子昭
    • 学会等名
      東亜宗教学術FORUM2011年度研究報告会
    • 発表場所
      圓光大学校(韓国・ソウル)
    • 年月日
      2012-01-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 釜ヶ崎の「生きづらさ」と宗教2012

    • 著者名/発表者名
      白波瀬達也
    • 学会等名
      東亜宗教学術FORUM2011年度研究報告会
    • 発表場所
      圓光大学校(韓国・ソウル)
    • 年月日
      2012-01-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 在日韓国人社会における在日大韓基督教会の役割2012

    • 著者名/発表者名
      中西尋子
    • 学会等名
      東亜宗教学術FORUM2011年度研究報告会
    • 発表場所
      圓光大学校(韓国・ソウル)
    • 年月日
      2012-01-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 「無縁社会」の宗教2011

    • 著者名/発表者名
      宮本要太郎
    • 学会等名
      日本宗教学会第70回学術大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2011-09-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 絆喪失時代における宗教運動の課題-「宗教」を人々の「痛み」の側にどう開いていくのか-2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺順一
    • 学会等名
      日本宗教学会第70回学術大会公開シンポジウム
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2011-09-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「無縁社会」と宗教者の接点としてのライフストーリーについて

    • 著者名/発表者名
      宮本要太郎
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      國學院大学(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 釜ケ崎における天理教の活動ーその歴史と現在」、パネル「「無縁社会」における宗教の可能性について―釜ケ崎から見えてくる問題と課題ー

    • 著者名/発表者名
      金子昭
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      國學院大学(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 釜ヶ崎の地域史における宗教の位置づけ

    • 著者名/発表者名
      白波瀬達也
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      國學院大学(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 岐路に立つあいりん地域の多層的セーフティネット-単身高齢男性集住地における再開発と「生存」の課題

    • 著者名/発表者名
      白波瀬達也
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      慶應大学(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 釜ヶ崎における韓国系キリスト教会の支援活動

    • 著者名/発表者名
      中西尋子
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      國學院大学(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 無縁社会への宗教者の関わり――総論と問題提起

    • 著者名/発表者名
      宮本要太郎
    • 学会等名
      日台学術交流研究会(基調発題)
    • 発表場所
      慈済大学、台湾
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 宗教研究におけるライフストーリーの方法論的意義について

    • 著者名/発表者名
      宮本要太郎
    • 学会等名
      日本宗教学会第71回学術大会
    • 発表場所
      皇學館大学(三重県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災における宗教者の関わり

    • 著者名/発表者名
      稲場圭信
    • 学会等名
      日本社会学会第85回学術大会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 災害時における宗教者と連携の力―その意義と今後の課題―

    • 著者名/発表者名
      稲場圭信
    • 学会等名
      日本宗教学会第71回学術大会
    • 発表場所
      皇學館大學(三重県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 時代の転換期における利他主義と宗教

    • 著者名/発表者名
      稲場圭信
    • 学会等名
      大阪大学人間科学部創立40周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      千里阪急ホテル(大阪府)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 利他主義と宗教:東日本大震災での救援・支援活動から

    • 著者名/発表者名
      稲場圭信
    • 学会等名
      NPO研究フォーラム
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災から支えあう社会へ

    • 著者名/発表者名
      稲場圭信
    • 学会等名
      宗教・研究者エコイニシアティブ第3回宗教と環境シンポジウム
    • 発表場所
      おやさとやかた南右第二棟・陽気ホール(奈良県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災における宗教者の支援活動

    • 著者名/発表者名
      稲場圭信
    • 学会等名
      日台学術交流研究会
    • 発表場所
      慈済大学、台湾
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災から思いやり社会再生へ ~利他主義と宗教~

    • 著者名/発表者名
      稲場圭信
    • 学会等名
      開山聖人750回遠忌報恩大法会特別講演
    • 発表場所
      真宗高田派本山専修寺(三重県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “社会内存在”としての宗教―とくに「3・11」以降の動向をふまえての理念的考察

    • 著者名/発表者名
      金子昭
    • 学会等名
      おやさと研究所第257回研究報告会
    • 発表場所
      天理大学おやさと研究所(奈良県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 日台の“無縁社会”の状況と宗教者の“支縁”思想及びその実践

    • 著者名/発表者名
      金子昭
    • 学会等名
      東西思想哲学研究会
    • 発表場所
      国際基督教大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] カトリック教会による滞日外国人支援の社会学的考察-カトリック浜松教会の実践を事例に

    • 著者名/発表者名
      白波瀬達也
    • 学会等名
      日本社会学会 第85回大会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 現代日本における生きづらさと宗教―宗教の新しい社会参加のかたち

    • 著者名/発表者名
      白波瀬達也
    • 学会等名
      日台学術交流研究会
    • 発表場所
      慈済大学、台湾
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] あいりん地域における新たな福祉課題―単身高齢社会における孤立と死

    • 著者名/発表者名
      白波瀬達也
    • 学会等名
      福祉社会学会第10回大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] あいりん地域における新たな福祉課題とあいりん特区構想

    • 著者名/発表者名
      白波瀬達也
    • 学会等名
      日本居住福祉学会第12回大会
    • 発表場所
      中京大学(愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 絆喪失時代における宗教運動の課題―「宗教」を人々の「痛み」の側にどう開いていくのか―

    • 著者名/発表者名
      渡辺順一
    • 学会等名
      日本宗教学会第70回学術大会公開シンポジウム(招待講演)
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 「無縁社会」の宗教

    • 著者名/発表者名
      宮本要太郎
    • 学会等名
      日本宗教学会第70回学術大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災と宗教

    • 著者名/発表者名
      稲場圭信
    • 学会等名
      日本宗教学会第70回学術大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 孤立社会ニッポンへの宗教の挑戦

    • 著者名/発表者名
      渡辺順一
    • 学会等名
      関西大学哲学会2011年度秋季大会(招待講演)
    • 発表場所
      関西大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] "無縁"を"有縁"化する仏教ヒューマニズムの展開―東日本大震災における台湾・仏教慈済基金会の救援活動を通じて―

    • 著者名/発表者名
      金子昭
    • 学会等名
      東亜宗教学術FORUM2011年度研究報告会
    • 発表場所
      韓国・ソウル・圓光大学校
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 釜ヶ崎の「生きづらさ」と宗教

    • 著者名/発表者名
      白波瀬達也
    • 学会等名
      東亜宗教学術FORUM2011年度研究報告会
    • 発表場所
      韓国・ソウル・圓光大学校
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 在日韓国人社会における在日大韓基督教会の役割

    • 著者名/発表者名
      中西尋子
    • 学会等名
      東亜宗教学術FORUM2011年度研究報告会
    • 発表場所
      韓国・ソウル・圓光大学校
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 震災復興と宗教2013

    • 著者名/発表者名
      稲場圭信、金子昭、村島健司、黒崎浩行、藤森雄介、高橋和義、川浪剛、岡田真美子、島薗進、星野壮、弓山達也、吉田叡禮、岡尾将秀、渡邊太、三木英、蒲田東二、藤野陽平
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 地域社会をつくる宗教(叢書宗教とソーシャル・キャピタル第2巻)2012

    • 著者名/発表者名
      宮本要太郎、白波瀬達也、渡辺順一、大谷栄一、藤本頼生、山口洋典、宮下良子、中尾伊早子、櫻井義秀、板井正斉、井上治代、黒崎浩行、吉水岳彦、山下千朝
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 利他主義と宗教2011

    • 著者名/発表者名
      稲場圭信
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] 「支縁のまちネットワーク」

    • URL

      http://www.shien-no-machi.net/

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi