• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ユーザの概念モデル可視化によるデザイン支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23611025
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 デザイン学
研究機関公立はこだて未来大学

研究代表者

姜 南圭  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 准教授 (70452985)

研究分担者 須藤 秀紹  室蘭工業大学, 工学(系)研究科(大学院), 准教授 (90352525)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードデザイン支援 / アイディア発案 / 共感 / 概念モデル / 可視化 / デザインプロセス / 国際情報交換 / デザイン / 国際情報交流
研究概要

本研究はユーザの概念モデルを可視化することによって,ユーザの内省的な作用を重視した製品のデザイン支援システムを構築することであった.そのため,ユーザの概念モデルを可視化する手法として「Category Camera」の電子アプリケーションと「TTS手法」を開発した.拡張ADTモデル概念を導入したデザイン支援システムの全プロセスを可視化することができ,その支援システムを国際デザイン・ワークショップで活用し,評価実験を行った結果,その有効性も確認された.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (30件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Role of Design Process Based on Expended ADT Model and TTS Method -Focused on International Design Workshop as Case Studies-2014

    • 著者名/発表者名
      Nam-Gyu Kang, Hidetsugu Suto and Patchanee Patitad
    • 雑誌名

      Journal of Integrated Design Research(in Korea)

      巻: Vol.13 No.1 ページ: 107-116

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Design Process Based on Expended ADT Model and TTS Method - Focused on International Design Workshop as Case Studies -2014

    • 著者名/発表者名
      Kang, Namgyu, Suto, Hidetsugu and Patitad, Patchanee
    • 雑誌名

      Journal of Integrated Design Research (Korea)

      巻: Vol.13 No.1 ページ: 107-116

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] タッチパネル式インタフェースの色彩構成の印象と操作の速度および正確性との関係2012

    • 著者名/発表者名
      坂本牧葉,須藤秀紹,澤井政宏
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文集

      巻: vol. 14, No. 4 ページ: 457-466

    • NAID

      10031159757

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 携帯電話のプロポーションが与える印象の評価, 新商品開発における【高級・上質・本物】感を付与・演出する技術2012

    • 著者名/発表者名
      須藤秀紹
    • 雑誌名

      株式会社 技術情報協会

      巻: 2章2節-2 ページ: 485-489

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Communication Scheme based on the Concept of Media Biotope2011

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto
    • 雑誌名

      International Journal of Communications

      巻: Issue 3, Volume 5 ページ: 87-94

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Consideration on Education Status of Information Design Field at Korean University Based on Curriculum Analysis2011

    • 著者名/発表者名
      Nam-Gyu KANG
    • 雑誌名

      Journal of Digital Interaction Design (in Korea)

      巻: Vol.10, No.1 ページ: 57-67

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A collaboration Support Tool for Multi-cultural Design Team based on Extended ADT Model2014

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto, Patitad Patchanee, Namgyu Kang
    • 学会等名
      HCI 2014
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Extended ADT model for multi-cultural design team2014

    • 著者名/発表者名
      Patitad Patchanee, Suto Hidetsugu, Kang Namgyu
    • 学会等名
      感性フォーラム札幌2014論文集
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Study on Potential of Objective Preference Evaluation and Logical Communication in a Creative Process2013

    • 著者名/発表者名
      Nam-Gyu KANG, Ji-Yong LEE
    • 学会等名
      Design Conference of KSDS
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Study on Value of Visualizing and Sharing with TTS Method2013

    • 著者名/発表者名
      Nam-Gyu KANG
    • 学会等名
      One Conference Seoul
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] How to observe, Share and Apply in Design Process? -Focusing on International Design Workshops as a Case Study-2013

    • 著者名/発表者名
      Nam-Gyu KANG, Hidetsugu SUTO
    • 学会等名
      HCI 2013
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] A Study of the Crossroad Game for Improving the Teamwork of Students2013

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu SUTO, Ruediger Oehlmann
    • 学会等名
      LNCS8018, Human Interface and the Management of Information, Information and Interaction for Learning, Culture, Collaboration and Business
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アイディア発想におけるデザイン支援ツールの有効性とその改善に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      成澤美弥・姜南圭
    • 学会等名
      第5回日本デザイン学会第1支部大会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アイディア発案におけるデザイン支援ツールの有効性に関する研究−TTS手法を用いた事例分析を中心に−2013

    • 著者名/発表者名
      成澤美弥・姜南圭
    • 学会等名
      生命ソフトウェアシンポジウム2013
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Study on Value of Visualizing and Sharing with TTS Method2013

    • 著者名/発表者名
      Nam-Gyu KANG
    • 学会等名
      One conference seoul
    • 発表場所
      Seoul/Korea
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アイディア発案におけるデザイン支援ツールの有効性に関する研究 -TTS 手法を用いた事例分析を中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      成澤 美耶,姜 南圭
    • 学会等名
      生命ソフトウェアシンポジウム2013
    • 発表場所
      習志野/日本
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A Study of the Crossroad Game for Improving the Teamwork of Students, LNCS8018, Human Interface and the Management of Information -- Information and Interaction for Learning, Culture2013

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu SUTO and Ruediger Oehlmann
    • 学会等名
      HCI (Human-Computer Interaction) 2013
    • 発表場所
      Las Vegas/USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ビブリオバトル開催支援ツールの提案2013

    • 著者名/発表者名
      山下翔伍,横井聖宏,須藤秀紹
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2013(SSI2013)
    • 発表場所
      大津/日本
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「ビブリオバトル」を媒介とした地域コミュニティ形成支援システムの提案2013

    • 著者名/発表者名
      横井聖宏, 山下翔伍, 須藤秀紹
    • 学会等名
      生命ソフトウェアシンポジウム2013
    • 発表場所
      習志野/日本
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] How to observe, share and apply in Design Process? -Focusing on International Design Workshops as a Case Study-2013

    • 著者名/発表者名
      Nam-Gyu Kang, Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      HCI (Human Computer Interaction) International 2013
    • 発表場所
      Las Vegas/USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Study on the Value of Sharing and Visualizing Observation Results through Multi-cultural Collaboration2012

    • 著者名/発表者名
      Nam-Gyu Kang・Minseok So
    • 学会等名
      DRS 2012
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Case Study on Methods of Compathy in Kansei Design -Focusing on Design Workshop based on various Viewpoints-2012

    • 著者名/発表者名
      Nam-Gyu Kang
    • 学会等名
      KEER 2012
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] タッチパネル式インタフェースの色彩構成の印象と操作の速度および正確性との関係2012

    • 著者名/発表者名
      坂本牧葉,須藤秀紹,澤井政宏
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェース学会論文集
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Robot Literacy -- An Approach for Society with Intelligent Robots2012

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto
    • 学会等名
      NETs2012
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Effect of coloration of touch panel interface on wider generation operators2012

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto and Makiba Sakamoto
    • 学会等名
      Proc. ICWN/ICOMP' 2012
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Effect of coloration of touch panel interface on wider generation operators2012

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Suto and Makiba Sakamoto
    • 学会等名
      ICWN/ICOMP' 2012
    • 発表場所
      Las Vegas/USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Case Study on Methods of Compathy in Kansei Design -Focusing on Design Workshop based on various Viewpoints-2012

    • 著者名/発表者名
      Namgyu KANG, Sangil KIM
    • 学会等名
      KEER2012 (Kansei Engineering and Emotion Research 2012)
    • 発表場所
      Penghu/Taiwan
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 異視点からの観察の可視化とその共感を重視したデザインワークショップ2011

    • 著者名/発表者名
      姜南圭・延明欽・鄭義澈
    • 学会等名
      第13回日本感性工学会大会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] タッチパネルインタフェースの色彩デザインの印象と操作時間及び正確性との関係2011

    • 著者名/発表者名
      坂本牧葉,須藤秀紹
    • 学会等名
      日本感性工学会論文集
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Role and Application of Compathy to im prove Kansei Quality, -Focusing on 'BIT! HI-FUN Design Workshop' in Beijing-2011

    • 著者名/発表者名
      Sang-il KIM・Nam-Gyu KANG
    • 学会等名
      Design Conference of KSDS
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 異視点から可視化した観察に基づくデザインプロセス2011

    • 著者名/発表者名
      高梨裕大・姜南圭
    • 学会等名
      生命ソフトウェアシンポジウム2011
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Kansei Design

    • 著者名/発表者名
      Nam-Gyu Kang
    • 学会等名
      Jeju National University Convergence Design Development Center
    • 発表場所
      Jeju/Korea
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Approach on the Application to Support Observation and Analysis in Design Process

    • 著者名/発表者名
      Nam-Gyu Kang and Takahumi Yamamoto
    • 学会等名
      Korea Society of Design Science
    • 発表場所
      Inchon/Korea
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Extended ADT model for multi-cultural design team

    • 著者名/発表者名
      Patitad Patchanee, Suto Hidetsugu and Kang Namgyu
    • 学会等名
      感性フォーラム札幌 2014
    • 発表場所
      札幌/日本
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Modeling of tacit knowledge and the application case study: Webpage layout design

    • 著者名/発表者名
      Patchanee Patitad, Hidetsugu Suto, Junki Sato, Takahiro Yokoi
    • 学会等名
      日本感性工学会 第38回あいまいと感性研究部会ワークショップ
    • 発表場所
      福岡/日本
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Study on Potential of Objective Preference Evaluation and Logical Communication in a Creative process

    • 著者名/発表者名
      Nam-Gyu Kang, Ji-Yong Lee
    • 学会等名
      KSDS(Korean Society of Design Science)2013
    • 発表場所
      Seoul/Korea
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 感性工学ハンドブック―感性をきわめる七つ道具―2013

    • 著者名/発表者名
      姜南圭他
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 感性工学ハンドブック―感性をきわめる七つ道具―2013

    • 著者名/発表者名
      姜南圭 他
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] Tourism Sernice Design - through Multicultural Collaboration-2012

    • 著者名/発表者名
      姜南圭他
    • 出版者
      ISBN 978-89-964150-5-3, in Koren
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi