研究課題/領域番号 |
23611030
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
デザイン学
|
研究機関 | 高崎経済大学 |
研究代表者 |
黒川 基裕 高崎経済大学, 地域政策学部, 准教授 (30363774)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 産業デザイン / 商品企画 / クリエイティブ産業 / 産業人材育成 / タイ / 東南アジア / 開発経済 / 工業化支援 / 国際情報交換 / 製品開発 / 工業化 / 国際情報交流 / タイ:マレーシア |
研究概要 |
本研究は、工業化の進展した中進国においてニーズが高まっている産業デザイン人材の育成方法について検討したものである。日本デザイン振興会による「産業デザイン人材スキルスタンダード」を参照し、研究対象となったタイ国にカストマイズした1.産業デザイン人材の能力測定に可能な指標づくり、2.人材育成プログラムの策定に活用可能なスキルスタンダードの作製を試みることを目的とした。 作製されたタイ版スキルスタンダードによる実査の結果として、スタイリングに係る能力は高い一方で、マーケティング情報を把握する能力、生産に対する理解が大きく不足しており、今後は、上記の能力強化が補強されるべきであることがわかった。
|