• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

企業ブランドの国際競争力向上を目指したブランドデザイン開発手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23611034
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 デザイン学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

三上 訓顯  名古屋市立大学, 芸術工学研究科(研究院), 教授 (30291959)

研究分担者 西口 真也  阪南大学, 流通学部, 准教授 (60600517)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2013年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2011年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード企業ブランド / 国際評価 / デザイン / ユーザー心理 / マーケティング / 国際競争力 / デザイン開発手法
研究概要

この研究は、日本国民が利用している企業の製品のブランド力を国際的に評価するために行った。そのために、私たちは、アメリカ、イギリス、中国、日本の、四カ国の国民を対象に、企業ブランドが、どれぐらい認識され、どの程度の評価を得ているのかについて調査した。
その結果、アメリカのコンピュータ企業やソフトウェア企業が高い評価を獲得した。他方で日本の製造企業は、低い評価となった。そうした要因は、世界的な情報化の傾向をよく反映している。私たちの研究は、従来のブランド認識とは異なる実態を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] 「ニューエイジ・ブランド」の抽出とその特徴に関する考察-ゆとり世代での企業ブランドに関する新傾向について2011

    • 著者名/発表者名
      西口真也,三上訓顯
    • 雑誌名

      デザイン学研究

      巻: 58(1) ページ: 85-94

    • NAID

      110008673190

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「ニューエイジ・ブランド」の抽出とその特徴に関する考察 : ゆとり世代での企業ブランドに関する新傾向について2011

    • 著者名/発表者名
      西口真也、三上訓顯
    • 雑誌名

      デザイン学研究

      巻: デザイン学研究 58(1) ページ: 85-94

    • NAID

      110008673190

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi