• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

色覚バリアフリー照明の設計に関するシミュレーションの研究

研究課題

研究課題/領域番号 23611054
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 デザイン学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

田村 繁治  独立行政法人産業技術総合研究所, バイオメディカル研究部門, 主任研究員 (70357490)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード色覚 / 色覚障害 / 色覚バリアフリー / 照明 / 色覚バリアフリー照明 / LED / 光スペクトル / バリアフリー照明 / 照明スペクトル / 照明空間
研究成果の概要

人間は報の8割を視覚で得ており、日本人の320万人が色覚障害者であることを鑑み、安全・安心な社会生活を営む上で必要な正しい色情報・パターンに資するツール、色覚バリアフリー照明のスペクトルを開発した。
3種類のLED照明(白:通常光;350 lx、赤;200lx、青;100lx)下でD型強度の被験者の協力を得、石原式色覚検査表とD-15テストを行った。4名の被験者から得られた結果は、石原式正答率60%であった。D-15テストではチャートの中心線を横断する回数が減少し、開発した照明は赤緑式盲(石原式)のみならず、色相が連続して変化するチップの順序の認識(D-15テスト)にも有効であることがわかった。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Practical color barrier-free illumination for deuteranopia using LEDs2015

    • 著者名/発表者名
      Tamura, S., Okamoto, Y., Nakagawa, S., Sakamoto T. and Shigeri,Y
    • 雑誌名

      Color Research & Application (wiley)

      巻: 40 ページ: 218-223

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 特殊LED光源下における石原色覚検査表の見えの分析(2型2色覚について)2014

    • 著者名/発表者名
      坂本 隆、田村 繁治
    • 雑誌名

      日本色彩学会誌

      巻: 38 ページ: 428-429

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Practical color barrier-free illumination for deuteranopia using LEDs2014

    • 著者名/発表者名
      S.Tamura, Y.Okamoto, S.Nakagawa, T.Sakamoto and Y.Shigeri
    • 雑誌名

      Color Research & Application

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 色覚バリアフリー照明に関する基礎的実験 ~ W, R-LED を中心に ~2012

    • 著者名/発表者名
      田村繁治
    • 雑誌名

      日本色彩学会誌

      巻: 36-supplement ページ: 124-125

    • NAID

      110009445540

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 色覚バリアフリー照明に関する基礎的実験 ~ W, R-LED を中心に ~2012

    • 著者名/発表者名
      田村繁治
    • 雑誌名

      日本色彩学会誌

      巻: 36

    • NAID

      110009445540

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 特殊LED光源下における石原色覚検査表の見えの分析(2型2色覚について)2014

    • 著者名/発表者名
      坂本 隆、田村 繁治
    • 学会等名
      日本色彩学会第2回秋の大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 実用的な色覚バリアフリー照明---(石原式国際版38表)---2013

    • 著者名/発表者名
      田村繁治
    • 学会等名
      第46回照明学会全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 色覚バリアフリー照明に関する基礎的実験(2)2012

    • 著者名/発表者名
      田村繁治
    • 学会等名
      第43回色彩学会全国大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 色覚バリアフリー照明の1評価方法の提案2012

    • 著者名/発表者名
      田村繁治
    • 学会等名
      平成24年度照明学会全国大会
    • 発表場所
      山口大学(山口市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 実用的な色覚バリアフリー照明2012

    • 著者名/発表者名
      田村繁治
    • 学会等名
      電子情報通信学会 2012総合大会
    • 発表場所
      岡山県(岡山大学)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 色覚バリアフリー照明のシミュレーション2011

    • 著者名/発表者名
      田村繁治
    • 学会等名
      照明学会全国大会
    • 発表場所
      愛媛県(松山大学)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 色覚バリアフリーLED照明2011

    • 著者名/発表者名
      田村繁治
    • 学会等名
      電気関係学会関西連合大会
    • 発表場所
      兵庫県(兵庫県立大学)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi