• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

代謝を介して寿命を支配する遺伝子の網羅的探索

研究課題

研究課題/領域番号 23617033
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 統合栄養科学
研究機関仁愛大学 (2014)
神戸学院大学 (2011-2013)

研究代表者

尼子 克己 (尼子 克巳)  仁愛大学, 人間生活学部, 准教授 (90275280)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード寿命 / 活性酸素 / 遺伝子 / アスコルビン酸 / ビタミンC / 酵母 / 老化 / 抗酸化物質 / 酸化ストレス / 代謝
研究成果の概要

細胞質型スーパーオキシドディスムターゼ遺伝子の欠損は、酵母の増殖速度、酸化ストレス耐性および経時的寿命を減少させた。L-ガラクトースとD-アラビノースの培地への添加は、酵母細胞内にアスコルビン酸、エリスロアスコルビン酸を蓄積させ、スーパーオキシドディスムターゼ欠損による形質を部分的に回復した。その様式は培地に直接アスコルビン酸を添加した場合と異なることを示した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2012

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 細胞質CuZn-SOD欠損株における 酸化ストレス耐性および経時的寿命の 低下と、それらのアスコルビン酸・ エリスロアスコルビン酸による回復2015

    • 著者名/発表者名
      尼子克己
    • 学会等名
      ビタミンC研究委員会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2015-03-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 出芽酵母のsod1欠損による酸化ストレス・増殖・寿命への影響とそのアスコルビン酸による回復2012

    • 著者名/発表者名
      尼子克己、河野菜美、小野坂敏見、山西浩
    • 学会等名
      日本栄養・食糧学会近畿支部大会
    • 発表場所
      甲子園大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi