• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肥満・生活習慣病に対する魚介類含有アミノ酸の新規機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23617039
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 統合栄養科学
研究機関独立行政法人国立健康・栄養研究所

研究代表者

笠岡 宜代(坪山宜代) (笠岡 宜代 / 坪山 宜代)  独立行政法人国立健康・栄養研究所, その他部局等, その他 (70321891)

連携研究者 笠岡 誠一  文教大学, 健康栄養学部, 教授 (00331455)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード肥満 / タウリン / ヒスチジン
研究成果の概要

本研究は、近年の日本における肥満・生活習慣病増加の解決策を見いだす事を目的とし、魚介類に含まれる栄養素であるタウリンと肥満・生活習慣病発症の関連を検討した。タウリン合成を高めた遺伝子改変トランスジェニック動物およびヒト成人男女を対象とした研究から、脂肪組織に脂肪が蓄積しすぎるとタウリンの合成が低下してタウリン不足の状態になる可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 4件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] アミノ酸の機能 ~タウリンを中心として~2014

    • 著者名/発表者名
      笠岡(坪山)宜代
    • 雑誌名

      New Diet therapy

      巻: 30 ページ: 15-19

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] What factors were important for dietary improvement in emergency shelters after the Great East Japan Earthquake?2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuboyama-Kasaoka N、Yuko Hoshi、Kazue Onodera、Shoichi Mizuno、Kazuko Sako
    • 雑誌名

      Asia Pacific J Clinical Nutr

      巻: 23(1) ページ: 159-166

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stockpiles and food availability in feeding facilities after the Great East Japan Earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      Nozue M、Ishikawa-Takata K、Sarukura N、Kazuko Sako、Tsuboyama-Kasaoka N
    • 雑誌名

      Asia Pacific J Clinical Nutr

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アミノ酸の機能 ~タウリンを中心として~2014

    • 著者名/発表者名
      笠岡(坪山)宜代
    • 雑誌名

      New Diet therapy

      巻: .

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Relationship of living conditions with dietary patterns among survivors of the Great East Japan Earthquake2013

    • 著者名/発表者名
      Nishi N、Yoshimura E、Ishikawa-Takata K、Tsuboyama-Kasaoka N、Kubota T、Miyachi M、Tokudome S、Yokoyama Y、Sakata K、Kobayashi S、Ogawa A
    • 雑誌名

      J Epidemiol

      巻: 23(5) ページ: 376-381

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Systematic classification of evidence for dietary reference intakes for Japanese 2010 (DRIs-J 2010) in adults and future prospects of DRIs in Asian countries2013

    • 著者名/発表者名
      Nakade M、Imai E、T.Utsugi M、Tsuboyama-Kasaoka N、Takimoto H
    • 雑誌名

      Asia Pacific J Clin Nutr

      巻: 22(4) ページ: 474-489

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dietary intake of nutrients with Adequate Intake values in the Dietary Reference Intakes for Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuboyama-Kasaoka N、Takizawa A、T.Utsugi M、Nakade M、Imai E、Kondo A、Yoshida K、Okuda N、Nishi N、Takimoto H
    • 雑誌名

      J Nutr Sci Vitaminol

      巻: 59(6) ページ: 584-595

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Historical overview of the establishment of Dietary Reference Intakes for Japanese,2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuyo Tsuboyama-Kasaoka, Megumi Tsubota-Utsugi, Eri Imai, Makiko Nakade, Masato Kasuga,
    • 雑誌名

      J Nutr Sci Vitaminol  Supplement

      巻: 59

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Dietary reference intakes for Japanese 2010: Carbohydrates,2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Yamada, Nobuyo Tsuboyama-Kasaoka, Toshinao Goda, Kyoko Saito, Toshikazu Yamanouchi, Tetsuji Yokoyama, Osamu Chonan, Eri Imai, Makiko Nakade, Seiichiro Aoe,
    • 雑誌名

      J Nutr Sci Vitaminol  Supplement

      巻: 59

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新たに発生した食品の安全性問題において参照される情報源に関する調査-エコナ油を事例として-2012

    • 著者名/発表者名
      吉本弥生, 笠岡(坪山)宜代, 山口亨,桂木能久,梅垣敬三,
    • 雑誌名

      日本栄養士会雑誌

      巻: 55(9) ページ: 732-741

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] School-based "Shokuiku" program in Japan: application to nutrition education in Asian countries2012

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi M、Tsuboyama-Kasaoka N、Nishi N
    • 雑誌名

      Asia Pacific Journal of Clinical Nutrition

      巻: 21 ページ: 159-162

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 肥満とタウリン2015

    • 著者名/発表者名
      笠岡(坪山)宜代
    • 学会等名
      第一回国際タウリン研究会 日本部会 シンポジウム
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-02-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 児童における血清含硫アミノ酸濃度と身体計測値との関連2014

    • 著者名/発表者名
      米山ひかる、細川優、笠岡(坪山)宜代、斉藤恵美子、瀧沢あす香、原光彦
    • 学会等名
      日本栄養改善学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Nutritional status of children and their mothers, and its determinants in Port Moresby, Papua New Guinea,2011

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi M、Tsuboyama-Kasaoka N、Nishi N、Job Hawap、Tadatoshi Kuratsuji
    • 学会等名
      XI Asian Congress of Nutrition
    • 発表場所
      singapore
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ダイエタリーサプリメントおよびいわゆる健康食品等に関連したリスク情報の諸外国での発信状況に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      笠岡(坪山)宜代、中西朋子、佐藤陽子、瀧沢あす香、石見佳子、梅垣敬三、芝池伸彰
    • 学会等名
      第65回日本栄養食糧学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] A Group Interview about Meal Services during Disaster at Nursery School in a Metropolitan Area

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Amitani、Noriko Sudo、Tsuboyama-Kasaoka N、Fumiko Ishikawa、Kazuko Sako
    • 学会等名
      8th Asia Pacific Conference on Clinical Nutrition
    • 発表場所
      Maihama
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dose-dependent Effect Of Taurine Supplementation On Obesity And Hyperleptinemia In Mice

    • 著者名/発表者名
      Tsuboyama-Kasaoka N、Hosokawa Y
    • 学会等名
      12th International Congress on Obesity
    • 発表場所
      Kuala Lumpur
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] アミノ酸の機能 ~タウリンを中心として~

    • 著者名/発表者名
      笠岡(坪山)宜代
    • 学会等名
      日本臨床栄養学会サプリメントフォーラム
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 肥満・メタボリックシンドローム改善を目指した実食型フードモデルの有効性の検討

    • 著者名/発表者名
      瀧沢あす香、笠岡(坪山)宜代、西信雄、細川裕子、佐々木敏、岡純
    • 学会等名
      第60回日本栄養改善学会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] What factors were important for dietary improvement after the Great East Japan Earthquake?

    • 著者名/発表者名
      Tsuboyama-Kasaoka N、Kazuko Sako
    • 学会等名
      8th Asia Pacific Conference on Clinical Nutrition
    • 発表場所
      Maihama
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Internet Computersystem by using linear programming for optimum community nutrition, lowcost food combination and recipe to support the dietitian activities on nutritional survey of the Great East Japan Earthquake Disaster

    • 著者名/発表者名
      masatoshi kajimoto, Nobuyo Tsuboyama-Kasaoka,
    • 学会等名
      International Congress of Nutrition,
    • 発表場所
      Australia
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] The differencesof anthropometric and biological indicatorsby age and sexin healthy Japanese adults

    • 著者名/発表者名
      Eri Imai, Megumi Tsubota-Utsugi, Makiko Nakade, NobuyoTsuboyama-Kasaoka,
    • 学会等名
      第59回日本栄養改善学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 食品情報の情報源に関する消費者調査

    • 著者名/発表者名
      吉本弥生、笠岡(坪山)宜代、山口亨、桂木能久、梅垣敬三、
    • 学会等名
      第59回日本栄養改善学会
    • 発表場所
      9名古屋
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 食品情報の情報源に関する調査

    • 著者名/発表者名
      吉本弥生1)、笠岡(坪山)宜代2)、山口亨1)、桂木能久1)、梅垣敬三
    • 学会等名
      第71回公衆衛生学会
    • 発表場所
      山口
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 同文書院2013

    • 著者名/発表者名
      笠岡(坪山)宜代
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      田中平三、中村丁次編著日本栄養学教育学会監修 栄養学概論Capter06管理栄養士・栄養士と栄養実践活動の実際「世界の管理栄養士・栄養士」
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 日本臨床栄養協会編  NR・SAテキスト 「第4章 人間栄養学」2013

    • 著者名/発表者名
      高田和子・笠岡(坪山)宜代
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      第一出版
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 「第13章 遺伝子と栄養現象」小林修平・山本 茂 編集 人体栄養学の基礎、第二版2012

    • 著者名/発表者名
      笠岡(坪山)宜代
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      建帛社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 「Step3. 栄養介入」. 日本栄養士会編 国際標準化のための栄養ケアプロセス用語マニュアル2012

    • 著者名/発表者名
      笠岡(坪山)宜代
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      第一出版社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 脂肪をためない4大食材&「いい油」の選び方・使い方 DHA・EPAが脂質を燃やす!筋肉アップにも効果40代からは魚をとろう!2011

    • 著者名/発表者名
      笠岡(坪山)宜代
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      日経ヘルスプルミエ
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] Nブックス 三訂 応用栄養学 (日本人の食事摂取基準)2011

    • 著者名/発表者名
      笠岡(坪山)宜代
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      建帛社
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 建帛社2011

    • 著者名/発表者名
      森田明美、笠岡(坪山)宜代、田中清、上西一弘
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      ポケット食事摂取基準 現場ですぐに役立つ「日本人の食事摂取基準(2010年版)」
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi