研究課題
基盤研究(C)
iPS細胞誘導の4因子とヒトあるいはラット由来の細胞表面抗原を2A配列でつないだレトロウイルスベクターの作成を作成した。このベクターを用いてiPS細胞の誘導効率と外来因子の量比の問題を検討したところ、Sox2の発現が低いこととOct3/4の高発現が多能性誘導に深くかかわることが明らかとなった。遺伝子発現解析から細胞外環境に対する反応性の違いが示唆され、ケモカインのCCL2を用いることでiPS細胞の樹立効率を上昇させることを見出した。また、核内因子に着目しWhsc1l1 variant1に3因子によるiPS細胞誘導の際に樹立効率を上昇させる活性があることを見出した。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)
J Biol Chem
巻: (in press)
Cancer Sci
巻: 104 号: 8 ページ: 1017-1026
10.1111/cas.12183
Stem Cells
巻: 31(3) ページ: 479-87
Biochem Biophys Res Commun.
巻: 441 号: 1 ページ: 196-201
10.1016/j.bbrc.2013.10.032
Methods in Molecular Biology.
巻: 1052 ページ: 49-56
10.1007/7651_2013_24
Cell Stem Cell
巻: 12 号: 1 ページ: 49-61
10.1016/j.stem.2012.10.011
Biol Reprod
巻: 88 号: 2 ページ: 36-36
10.1095/biolreprod.112.103572
巻: 31 号: 3 ページ: 479-487
10.1002/stem.1303
巻: 287 号: 43 ページ: 36273-36282
10.1074/jbc.m112.380683
巻: 86 号: 6 ページ: 182-182
10.1095/biolreprod.111.096792
Biology of Reproduction
巻: -
http://www.careerpath-prj.keio.ac.jp/sakaguchi/scholar/g_nagamatsu/