• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リコンフィギャラブルシステム向けプログラミングモデルに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23650018
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ソフトウエア
研究機関熊本大学

研究代表者

飯田 全広  熊本大学, 自然科学研究科, 准教授 (70363512)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードリコンフィギャラブルシステム / Java / CGRA / アクセラレータ / プログラミングモデル / 粗粒度リコンフィギャラブルシステム / 仮想CGRA / FPGA / 並列計算モデル / GPGPU / ハードウェア記述言語
研究概要

設計資産の再利用が組み込みシステム開発において重要である.本研究では,ソフトウェアの再利用性を維持したままFPGA等のハードウェアを用いたアクセラレーション技術を提案する.提案方式は,ソフトウェアの実行コードから動的にデータパスを生成し,実行時にFPGA上に展開することにより,ソフトウェアの処理速度をアクセラレーションする.評価により,ほとんどの内部ループの実行時間が38.0%,平均42.3%の最大減少することが分かった.この結果は,ソフトウェアの処理速度を増加させながら提案アクセラレーション技術は,ソフトウェアの再利用を促進する可能性があることを示している.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 仮想CGRAへのJavaソフトウェアのマッピングとFPGA実装2013

    • 著者名/発表者名
      小川裕喜, 尼崎太樹, 飯田全広, 久我守弘, 末吉敏則
    • 雑誌名

      信学技報 RECONF2013-47

      巻: vol. 113 , no. 325 ページ: 45-50

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A reconfigurable Java accelerator with software compatibility for embedded systems2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Ogawa, M. Iida, M. Amagasaki, M. Kuga and T. Sueyoshi
    • 雑誌名

      Proc. International Workshop on Highly-Efficient Accelerators and Reconfigurable Technologies (HEART2013)

      ページ: 39-44

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 組込みシステムを対象としたリコンフィギャラブルJavaアクセラレータの一検討2012

    • 著者名/発表者名
      高田誠也, 尼崎太樹, 飯田全広, 久我守弘, 末吉敏則
    • 雑誌名

      信学技報RECONF2012-48

      巻: vol.112, no.325 ページ: 9-14

    • NAID

      110009642170

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] A reconfigurable Java accelerator with software compatibility for embedded systems2013

    • 著者名/発表者名
      Y.Ogawa, M.Iida, M.Amagasaki, M.Kuga and T.Sueyoshi
    • 学会等名
      International Workshop on Highly-Efficient Accelerators and Reconfigurable Technologies(HEART2013)
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 組込みシステムを対象としたリコンフィギャラブルJavaアクセラレータの一検討2012

    • 著者名/発表者名
      高田誠也,尼崎太樹,飯田全広,久我守弘,末吉敏則
    • 学会等名
      信学技報 RECONF2012-48,vol.112,no.325,pp.9-14.
    • 発表場所
      福岡市東区・九州大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] スケールフリーネットワークに基づくFPGA配線構造の基礎的検討2012

    • 著者名/発表者名
      早馬悟司,尼崎太樹,飯田全広,久我守弘,末吉敏則
    • 学会等名
      信学技報 RECONF2012-50,vol.112,no.325,pp.17-22.
    • 発表場所
      福岡市東区・九州大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Parallelization of the channel width search for FPGA routing2011

    • 著者名/発表者名
      H.Sawada, M.Kuga, M.Amagasaki, M.Iida and T.Sueyoshi
    • 学会等名
      Second International Workshop on Highly-Efficient Accelerators and Reconfigurable Technologies (HEART2011)
    • 発表場所
      London, UK
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi