• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳のディジタル通信:感覚刺激による変調と脳波からの復調

研究課題

研究課題/領域番号 23650059
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関東京農工大学

研究代表者

田中 聡久  東京農工大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (70360584)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード信号処理 / 脳波計測 / インタフェース / 脳波 / 脳インタフェース / 生体情報処理
研究概要

定常的視覚誘発電位に基づく脳コンピュータインタフェイスには,コマンドを増加させると視覚刺激に利用可能な周波数が不足するという問題がある.また,周波数によって誘発電位の発生強度が異なるため,コマンド間で識別率が異なり,入力されやすいコマンドや入力されにくいコマンドが存在してしまうという問題がある.これらを解決するために,異なる周波数の2種類の視覚刺激でバイナリ符号を定義し,その符号をコマンドに割り当てる方法を提案した.これは,ディジタル通信における周波数偏移変調に基づいて,脳コンピュータインタフェイスの視覚刺激を変調する方法であるといえる.本研究では,10コマンドのオンライン実験を行って従来の方法と提案する方法とを比較した.実験結果から,提案する方法は,コマンド間の識別率の差異が小さい,信頼性の高いBCIを実現できることが示された.

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] SSVEP-based brain-computer interfaces using FSK-modulated visual stimuli2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Kimura, T. Tanaka, H. Higashi, and N. Morikawa
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Biomedical Engineering

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A simple platform of brain-controlled mobile robot and its implementation by SSVEP2012

    • 著者名/発表者名
      C. Zhang, Y. Kimura, H. Higashi, and T. Tanaka
    • 雑誌名

      Proc. of the 2012 International Joint Conference on Neural Networks (IJCNN 2012),

      巻: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1109/ijcnn.2012.6252579

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SSVEP frequency detection methods considering background EEG2012

    • 著者名/発表者名
      T. Tanaka, C. Zhang, and H. Higashi
    • 雑誌名

      Proc. SCIS-ISIS2012

      巻: 1 ページ: 1138-1143

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 位相偏移変調視覚刺激を用いた脳コンピュータインタフェース2013

    • 著者名/発表者名
      森川直樹,木村陽介,田中聡久
    • 学会等名
      2013年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2013-03-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] SSVEP frequency detection methods considering background EEG2012

    • 著者名/発表者名
      T. Tanaka, C. Zhang, and H. Higashi
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems, and The 3th International Symposium on Advanced Intelligent Systems
    • 発表場所
      Kobe Portopia Hotel
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] A simple platform of brain-controlled mobile robot and its implementation by SSVEP2012

    • 著者名/発表者名
      C. Zhang, Y. Kimura, H. Higashi, and T. Tanaka
    • 学会等名
      in Proc. of the 2012 International Joint Conference on Neural Networks
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] FSK変調した視覚刺激によるBCI2011

    • 著者名/発表者名
      木村陽介,東広志,田中聡久
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2011-11-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 位相偏移変調視覚刺激を用いた脳コンピュータインタフェース

    • 著者名/発表者名
      森川直樹・木村陽介・田中聡久
    • 学会等名
      電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ - 総合大会講演論文集
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi