研究課題/領域番号 |
23650110
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
感性情報学・ソフトコンピューティング
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
吉澤 壽夫 富山大学, 大学院・理工学研究部(工学), 助教 (20262503)
|
研究分担者 |
広林 茂樹 (廣林 茂樹) 富山大学, 大学院・理工学研究部(工学), 教授 (40272950)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 聴覚指標 / 周波数分析 / 感性計測評価 / オーディオケーブル / スペクトル解析 |
研究概要 |
オーディオ機器の評価に関する研究では、主観的評価によるものが多い。オーディオ機器の一部であるオーディオケーブルに関する研究は、電気的特性の違いが少ないため、明確な評価は困難であり、ほとんど主観的評価によるものである。またその研究の数も少ない。本研究ではNHA(Non-Harmonic Analysis)を用いることにより、ケーブルでの信号周波数の伝達において、微小な時間的な遅れとその変動があることを検出した。その結果より、このような電気的特性とケーブルの評価の関係についての新しい知見を得た。
|