• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石造遺物デジタルアーカイブ化の為の撮影手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23650122
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関独立行政法人宇宙航空研究開発機構

研究代表者

上椙 真之  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 宇宙航空プロジェクト研究員 (20426521)

研究分担者 上椙 英之  神戸学院大学, 人文学部, 研究員 (50600409)
連携研究者 多仁 照廣  敦賀短期大学, 地域総合科学科, 教授 (70197515)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードデジタルアーカイブ / 石像遺物 / 移動光源連続データ / 動的データベース
研究概要

石造遺物の表面に刻まれた文字を取得し、データベースとしてアーカイブするための手法を開発した。まず、石造遺物の文字データを取得するための、画像取得シーケンスを作成し、さらにその再現性を確保するためのデバイスの開発を行った。これにより、カメラと光源の位置関係を決定し、決められたデータを取得することが可能になった。また、画像をアーカイブし、さらに画像中の文字情報を取得するための処理プログラムを搭載したデータベースシステムを作成した。このデータベースは画像処理の過程も保存・検索/閲覧することが出来るため、過去の処理情報を参照することにより、文字情報取得の過程を半自動化することが出来た。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Development of the Database for Images of the Text on the Stone Monuments. In Culture and Computing (Culture Computing)2013

    • 著者名/発表者名
      Uesugi H. and Uesugi M
    • 雑誌名

      2013 International Conference on IEEE

      ページ: 49-150

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Development of the Database for Images of the Text on the Stone Monuments2013

    • 著者名/発表者名
      Uesugi H., Uesugi M.,
    • 雑誌名

      Culture and Computing

      巻: 2013 ページ: 149-150

    • DOI

      10.1109/culturecomputing.2013.40

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 石造遺物銘文取得のためのデータベース開発2012

    • 著者名/発表者名
      上椙英之, 上椙真之, 多仁照廣
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      巻: No.7 ページ: 179-184

    • NAID

      170000072975

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 石造遺物銘文取得のためのアーカイビング手法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      上椙英之, 上椙真之, 多仁照廣
    • 雑誌名

      人文科学とデータベース

      巻: 18 ページ: 59-66

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 石造遺物デジタルアーカイブ構築のための画像解析法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      上椙英之, 上椙真之, 多仁照廣
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータ研究会報告
    • 発表場所
      東京都立川市
    • 年月日
      2012-10-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 石造遺物デジタルアーカイブ構築のための撮影手法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      上椙英之, 上椙真之, 多仁照廣
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2012-02-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 石像遺物デジタルアーカイブ構築のための画像解析法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      上椙英之、上椙真之、多仁照廣
    • 学会等名
      情報処理学会人文科学とコンピュータ研究会
    • 発表場所
      東京都立川市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 石像遺物銘文取得のためのデータベース開発2012

    • 著者名/発表者名
      上椙英之、上椙真之、多仁照廣
    • 学会等名
      情報処理学会 じんもんこん2012
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 橋と石碑から見る近代以前の観光誘致2012

    • 著者名/発表者名
      上椙英之
    • 学会等名
      進化経済学会観光学研究会
    • 発表場所
      大阪府大阪市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 石像遺物銘文取得のためのアーカイビング手法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      上椙英之、上椙真之、多仁照廣
    • 学会等名
      人文科学とデータベース協議会
    • 発表場所
      大阪府寝屋川市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 石造遺物デジタルアーカイブ構築のための撮影手法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      上椙英之、上椙真之、多仁照廣
    • 学会等名
      第55回情報処理学会 電子化知的財産・社会基盤研究会
    • 発表場所
      追手門学院大阪城スクエア
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 「デジタルアーカイブ構築のための石造遺物の価値とその評価方法に関する一考 察―京都市右京区京北田貫町白山神社の宮座資料を中心に―」2012

    • 著者名/発表者名
      上椙 英之
    • 学会等名
      第7回神戸学院大学 人文学会研究会
    • 発表場所
      神戸学院大学 有瀬キャンパス
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi