• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲーム産業におけるパブリッシャー機能の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23650130
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関芝浦工業大学

研究代表者

小山 友介  芝浦工業大学, システム理工学部, 准教授 (80345371)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードパブリッシャー / デベロッパー / 資源特殊性 / 評判 / ビデオゲーム / ゲーム産業
研究概要

ゲーム産業におけるデベロッパーとパブリッシャーの関係について、企業・ユーザについて調査を行った。出版行の作家・出版社関係と比べた際、ゲーム会社のデベロッパーとパブリッシャーの関係では、パブリッシャーが開発費を事前に支払っているケースが多く、パワー関係はパブリッシャー側に大きく偏っていた。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 初音ミク-N次創作が拓く新しい世界2013

    • 著者名/発表者名
      小山友介
    • 雑誌名

      システム/制御/情報

      巻: Vol5、No57 ページ: 189-194

    • NAID

      110009612448

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本社会内の創作者の「厚み」をしらべる--コンテンツ調査メイキング2011

    • 著者名/発表者名
      小山友介
    • 雑誌名

      コンテンツ文化史研究

      巻: 5 ページ: 93-108

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] エージェントベースシミュレーションによる市場環境を考慮した協調フィルタリング手法の評価2011

    • 著者名/発表者名
      梅田卓志,小山友介,市川学,出口弘
    • 雑誌名

      経営情報学会誌

      巻: 20 ページ: 67-81

    • NAID

      40018995970

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] プラットフォーム別ゲームユーザの違いに関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      林直樹、小山友介
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] プラットフォーム別ゲームユーザの趣味嗜好の違いに関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      林直樹、小山友介
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 秋葉原巡回ルート調査2012

    • 著者名/発表者名
      小山友介,中村仁,兼田敏之,林恵子,池本将章
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi