• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仮想現実技術を用いた新しい認知・心理実験パラダイムの開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 23650141
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 認知科学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

脇坂 崇平  独立行政法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 研究員 (40513445)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードヒューマンインターフェイス / 代替現実 / 仮想現実 / 体験型成果発表 / 認知心理学 / アミューズメント / ヴァーチャルリアリティ / 認知実験
研究概要

本研究実施者らは、認知心理実験装置・代替現実(SR)システムの第二世代版を作成した。基本的機能の大幅な改善に加え、幾つかの基礎的な機能を追加した:1)視線追跡装置(2)床振動再現(3)Open Sound Protocolに準拠した体験シナリオ制御システムやその他外部機器との連動等。また、いくつかの応用を実施した:(1)『MIRAGE』(理化学研究所と日本科学未来館共催)(2)『没入快感研究所』(SONY)など。また2012年度デジタルコンテンツエキスポにてInovative Technologiesに採択。成果の一部は先端技術館@TEPIAにて体験することができる(2014年5月現在)。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Reality jockey: lifting the barrier between alternate realities through audio and haptic feedback.2013

    • 著者名/発表者名
      K. Fan, H. Izumi, Y. Sugiura, K. Minamizawa, S. Wakisaka, M. Inami, N. Fujii, and S. Tachi.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SIGCHI Conference on Human Factors in Computing Systems

      巻: 2013 ページ: 2557-2566

    • DOI

      10.1145/2470654.2481353

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Substitutional Reality System: A Novel Experimental Platform for Experiencing Alternative Reality2012

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Suzuki, Sohei Wakisaka and Naotaka Fujii
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 2 号: 1 ページ: 459-459

    • DOI

      10.1038/srep00459

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 内部観測体験装置としての代替現実システム2013

    • 著者名/発表者名
      脇坂崇平
    • 学会等名
      人工知能学会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2013-06-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 代替現実と内部観測2013

    • 著者名/発表者名
      脇坂崇平
    • 学会等名
      内部観測研究会
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2013-03-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] SRシステム これまでにない新しい体験プラットフォームの可能性を探る2013

    • 著者名/発表者名
      脇坂崇平, 藤井直敬
    • 学会等名
      CEDEC2013
    • 発表場所
      パシフィコ横浜・神奈川
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] AIx認知科学2013

    • 著者名/発表者名
      脇坂崇平, 三宅陽一郎, 竹内ゆうすけ
    • 学会等名
      CEDEC2013
    • 発表場所
      パシフィコ横浜・神奈川
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 内部観測体験装置としてのSRシステム2013

    • 著者名/発表者名
      脇坂崇平
    • 学会等名
      人工知能学会
    • 発表場所
      富山国際会議場・富山
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 代替現実と内部観測2013

    • 著者名/発表者名
      脇坂崇平
    • 学会等名
      内部観測研究会
    • 発表場所
      理化学研究所(和光)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 代替現実システムにおける臨場感と現実感2012

    • 著者名/発表者名
      脇坂崇平, 藤井直敬
    • 学会等名
      高臨場感ディスプレイフォーラム予
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-11-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 第2世代・代替現実(SR)システム2012

    • 著者名/発表者名
      脇坂崇平, 石黒祥生, 上野道彦, 樋口啓, FAN Szu-Wen, 泉秀幸, 南 澤孝太, 杉浦裕太, 稲見昌彦, 藤井直敬
    • 学会等名
      第17回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2012-09-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 代替現実システムとその認知心理実験装置としての応用2012

    • 著者名/発表者名
      脇坂崇平
    • 学会等名
      ICS2-7 犬山比較社会認知シンポジウム
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2012-03-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 代替現実(Substitutional Substitutional : SR)システム2012

    • 著者名/発表者名
      理化学研究所脳科学総合研究センター適応知性研究チーム
    • 学会等名
      Digital Contents Expo 2012
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 代替現実システムにおける臨場感と現実感2012

    • 著者名/発表者名
      脇坂崇平, 藤井直敬
    • 学会等名
      高臨場感ディスプレイフォーラム
    • 発表場所
      工学院大学(新宿)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 第二世代・代替現実システム2012

    • 著者名/発表者名
      脇坂崇平, 藤井直敬
    • 学会等名
      ヴァーチャルリアリティ学会年会
    • 発表場所
      慶応大学(日吉)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 代替現実システムとその認知心理実験装置としての応用2012

    • 著者名/発表者名
      脇坂崇平
    • 学会等名
      第7回犬山比較社会認知シンポジウム
    • 発表場所
      愛知
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Substitutional reality: A new experimental platform for psychological and cognitive experiments2011

    • 著者名/発表者名
      Sohei Wakisaka, Keisuke Suzuki and Naotaka Fujii
    • 学会等名
      Annual meeting of society for neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Reality Substitution Platform and its Application to Research on Déjà Vu Experience2011

    • 著者名/発表者名
      Sohei Wakisaka, Keisuke Suzuki and Naotaka Fujii
    • 学会等名
      Annual meeting of ASSC 2012
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] 先端技術館@TEPIA テーマ展示

    • URL

      http://www.tepia.jp/exhibition/studio2.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi