• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経伝達物質受容体のシナプス膜面での動態を規定する分子のスクリーニング技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23650180
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関生理学研究所

研究代表者

田渕 克彦  生理学研究所, 大脳皮質機能研究系, 教授(兼任) (20546767)

連携研究者 江頭 良明  同志社大学, 脳科学研究科, 研究員 (80582410)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード神経実験形態学 / シナプス / 凍結割断レプリカ免疫電顕 / 子宮内エレクトロポレーション / 子宮内エレクトロポレーション法 / SDS-FRL法
研究概要

凍結割断レプリカ免疫電顕法は、シナプス膜面の立体構造を保持したまま、神経伝達物質受容体などのタンパク質を可視化できる技術である。しかし、遺伝子導入したニューロンのシナプスをレプリカ標本上で識別し、シナプス分子の動態に与える影響を解析する技術が確立されていなかった。今回、膜融合蛍光タンパク質を遺伝子導入マーカーとして利用し、標本作成後リフォールディングさせることにより蛍光シグナルを復活させ、遺伝子導入ニューロンをレプリカ標本上で識別する技術の開発に成功した。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 4件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文]2013

    • 著者名/発表者名
      Elaine C. Budreck, Oh-Bin Kwon, Jung Hoon Jung, Stephane Baudouin, Albert Thommen, Hye-Sun Kim, Yugo Fukazawa, Harumi Harada, Katsuhiko Tabuchi, Ryuichi Shigemoto, Peter Scheiffele
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 110(2) ページ: 725-730

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuroligin-1 controls synaptic abundance of NMDA-type glutamate receptors through extracellular coupling2013

    • 著者名/発表者名
      Fukazawa Y(他10名)
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 110 号: 2 ページ: 725-730

    • DOI

      10.1073/pnas.1214718110

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of Neuroligin-3 R451C knock-in mice as models for autistic savant2012

    • 著者名/発表者名
      Deeba Noreen Baig, Toru Yanagawa, Katsuhiko Tabuchi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Biological Psychiatry

      巻: 23(4) ページ: 281-286

    • NAID

      130005395429

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Analysis of Neuroligin-3 R451C knock-in mice as models for autistic savant.2012

    • 著者名/発表者名
      Deeba Noreen Baig
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Biological Psychiatry

      巻: 23(4) ページ: 281-286

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Autism-linked Neuroligin-3 R451C mutation differentially alters hippocampal and cortical synaptic function2011

    • 著者名/発表者名
      Mark Etherton, Csaba Foldy, Manu Sharma, Katsuhiko Tabuchi, Xinran Liu, Mehrdad Shamloo, Robert C, Malenka, Thomas C Sudhof
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 108(33) ページ: 13764-13769

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An autism-associated point mutation in the Neuroligin cytoplasmic tail selectively impairs AMPA receptor-mediated synaptic transmission in hippocampus2011

    • 著者名/発表者名
      Mark R Etherton, Katsuhiko Tabuchi, Manu Sharma, Jaewon Ko, Thomas C Sudhof
    • 雑誌名

      EMBO-J

      巻: 30(14) ページ: 2908-2919

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuroligin2011

    • 著者名/発表者名
      田渕克彦
    • 雑誌名

      分子精神医学

      巻: 11(3) ページ: 207-218

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Autism-linked neuroligin-3 R451C mutation differentially alters hippocampal and cortical synaptic function.2011

    • 著者名/発表者名
      Mark Etherton, Csaba Foldy, Manu Sharma, Katsuhiko Tabuchi, Xinran Liu, Mehrdad Shamloo, Robert C. Malenka, Thomas C. Sudhof
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 10 L8(33) ページ: 13764-13769

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An autism-associated point mutation in the neuroligin cytoplasmic tail selectively impairs AMPA receptor-mediated synaptic transmission in hippocampus.2011

    • 著者名/発表者名
      Mark R Etherton, Katsuhiko Tabuchi, Manu Sharma, Jaewon Ko and Thomas C Sudhof
    • 雑誌名

      EMBO-J

      巻: 30(14) ページ: 2908-2919

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Presynaptic Neurexin-3 Alternative Splicing Trans-Synaptically Controls Postsynaptic AMPA-Receptor Traficking

    • 著者名/発表者名
      Jason Aoto, David C Martinelli, Robert C Malenka, Katsuhiko Tabuchi, Thomas C. Sudhof
    • 雑誌名

      Cell

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Synapse maturation and autism: The role of synapse adhesion molecules2013

    • 著者名/発表者名
      田渕克彦,張文欣,Nur Farehan Mohamed Asgar, Thomas C Sudhof, 重本隆一
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 年月日
      2013-03-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Synapse maturation and autism: The role of synapse adhesion molecules2013

    • 著者名/発表者名
      田渕 克彦
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Synapse maturation and autism: The role of Neuroligins and Neurexins2012

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Tabuchi
    • 学会等名
      The 11the Biennial meeting of the Asia Pacific Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2012-10-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Analysis of Neuroligin mouse models relevant to pathophysiology of autism2012

    • 著者名/発表者名
      田渕克彦
    • 学会等名
      第34回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      日神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2012-09-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Synapse function and autism: The role of Neuroligins and Neurexins2012

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Tabuchi
    • 学会等名
      15t^<th> Annual Neuroscience Symposium The Korean Society for Brain and Neural Science
    • 発表場所
      ソウル国立大学(韓国)
    • 年月日
      2012-09-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Synapse function and autism: The role of Neuroligins and Neurexins2012

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Tabuchi
    • 学会等名
      15th Annual Neuroscience Symposium The Korean Society for Brain and Neural Science
    • 発表場所
      ソウル国立大学(韓国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Analysis of Neuroligin mouse models relevant to pathophysiology of autism.2012

    • 著者名/発表者名
      田渕 克彦
    • 学会等名
      第34回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Synapse maturation and autism: The role of Neuroligins and Neurexins2012

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Tabuchi
    • 学会等名
      The 11th Biennial Meeting of the Asia Pacific Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉症関連シナプス接着因子の変異が神経伝達に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      田渕克彦
    • 学会等名
      こころの発達と傷害の教育研究コンソーシアム第2回シンポジウム(招待講演)
    • 発表場所
      東京大学鉄門記念講堂(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/medicine/chair/i-2seiri/ja/index.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 自然科学研究機構生理学研究所田渕克彦

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/dcs/member_tabuchi.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://katsuhikotabuchi.web.fc2.com/

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/dcs/member_tabuchi.html

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi