• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳内各領域での神経伝達物質受容体翻訳後修飾パターンの同定と応用

研究課題

研究課題/領域番号 23650187
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関東京大学

研究代表者

林 崇  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (80547472)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード神経伝達物質 / グルタミン酸 / 受容体 / 翻訳後修飾 / シナプス形成
研究概要

本研究は、哺乳類中枢神経系の主要な興奮性神経伝達を担うイオンチャンネル型グルタミン酸受容体について、パルミトイル化等の可逆的な翻訳後修飾に着目し、脳内での時空間的な翻訳後修飾パターンの同定とその変化の解析を行なった。AMPA受容体自体のパルミトイル化に加え、大脳皮質および海馬神経細胞において、AMPA受容体結合タンパク質GRIP1のパルミトイル化による受容体局在制御を見出した。また、海馬神経細胞におけるNMDA受容体のシナプスへの移行が、パルミトイル化依存的に制御される機構を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Palmitoylation at two cysteine clusters on the C-terminus of GluN2A and GluN2B differentially control synaptic targeting of NMDARs2012

    • 著者名/発表者名
      Mattison H.A., Hayashi T., Barria A.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7 号: 11 ページ: e49089-e49089

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0049089

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Palmitoylation by DHHC5/8 targets GRIP1 to dendritic endosomes to regulate AMPA-R trafficking2012

    • 著者名/発表者名
      Thomas G.M., Hayashi T., Chiu S.L., Chen C.M., Huganir R.L.
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 73 号: 3 ページ: 482-496

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2011.11.021

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 知的障害・自閉症関連蛋白質IL1RAPL1によるRhoAを介した興奮性シナプス制御2013

    • 著者名/発表者名
      林崇、吉田知之、三品昌美
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2013-03-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] PDZ domain-containing proteins are binding partners and substrates for a specific subgroup of palmitoylacyltransferases2012

    • 著者名/発表者名
      George J., Karnam S., Hayashi T., HuganirR.L., Thomas G.M.
    • 学会等名
      Biochemical Society Focused Meeting, Regulation of protein trafficking and function by palmitoylation
    • 発表場所
      St. Anne'sCollege, Oxford, UK
    • 年月日
      2012-08-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 知的障害・自閉症関連蛋白質IL1RAPL1による興奮性シナプスでのAMPA型グルタミン酸受容体局在・輸送機構の調節2012

    • 著者名/発表者名
      林崇、吉田知之、三品昌美
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2012-03-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Post-translational protein modification and regulation of AMPA receptors and NMDA receptors2011

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T.
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会シンポジウム発表
    • 発表場所
      パシ フィコ横浜(神奈川県横浜市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] PDZdomain-containingproteinsarebindingpartnersandsub- strates for a specific subgroup of palmitoyl acyltransferases

    • 著者名/発表者名
      George J, Karnam SS, Hayashi T, Huganir R and Thomas GM
    • 学会等名
      Biochemical Society Focused Meeting
    • 発表場所
      St Anne's College 英国オックスフォード市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 知的障害・自閉症関連蛋白質IL1RAPL1によるRhoAを介した興奮性シナプス制御

    • 著者名/発表者名
      林  崇、吉田 知之、三品 昌美
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会 一般口頭発表
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 翻訳後修飾によるイオンチャンネル型グルタミン酸受容体の機能制御

    • 著者名/発表者名
      林  崇
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会 シンポジウム発表(招待講演)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] IL1RAPL1による興奮性シナプスでのAMPA型グルタミン酸受容体局在・輸送機構の調節

    • 著者名/発表者名
      林  崇、吉田 知之、三品 昌美
    • 学会等名
      第85回日本薬理学会年会 一般口頭発表
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi