• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近赤外分光法(NIRS)を使った脳機能研究に内在する皮膚血流問題の解決

研究課題

研究課題/領域番号 23650220
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 融合脳計測科学
研究機関大阪大学

研究代表者

高橋 俊光  大阪大学, 生命機能研究科, 助教 (00250704)

連携研究者 滝川 順子  順天堂大学, 医学部, 准教授 (90053339)
川越 礼子  順天堂大学, 医学部, 准教授 (30138250)
北澤 茂  大阪大学, 大学院・生命機能研究科, 教授 (00251231)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード近赤外分光法 / 皮膚血流 / NIRS / 言語流暢性課題 / 脳機能計測法
研究概要

精神医学分野では、言語流暢性課題時に額で計測される近赤外分光(NIRS)信号のパターンの違いによる欝の鑑別診断がなされている。本研究では、同課題中のNIRS応答には、直接的な脳活動よりも皮膚血流変化が大きく影響していることを示した。さらに、同課題中に額と指の脈波信号を同時計測することにより、心的負荷による額の皮膚血液動態は、指のものとは異なるパターンになることを示し、額の皮膚血管の拡縮には、複雑な生理機序が存在することを示す結果を得た。これらは、認知課題負荷時の額の皮膚血流信号が、臨床応用上有用な情報を有することを示す。また、NIRS信号中の脳活動由来成分を分離するための基礎的知見を与える。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Neural correlates of tactile temporal-order judgment in humans: an fMRI study.2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T., Kansaku, K., Wada, M., Shibuya, S., Kitazawa, S
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 23(8) 号: 8 ページ: 1952-1964

    • DOI

      10.1093/cercor/bhs179

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of skin blood flow on near-infrared spectroscopy signals measured on the forehead during a verbal fluency task2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Takikawa Y, Kawagoe R, Shibuya S, Iwano T, Kitazawa S
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 57 号: 3 ページ: 991-1002

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2011.05.012

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Applying independent component analysis to detect silent speech in MRI signals2011

    • 著者名/発表者名
      Abe K, Takahashi T, Takikawa Y, Arai H, Kitazawa S.
    • 雑誌名

      Europian Journal of Neuroscience

      巻: 34 ページ: 1189-1199

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phasic reward responses in the monkey striatum as detected by voltammetry with diamond microelectrodes2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi K, Naya Y, Mitani N, Kato T, Inoue M, Natori S, Takahashi T, Weitemier A, Nishikawa N, McHugh T, Einaga Y, and Kitazawa S
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 71 ページ: 49-62

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of skin blood flow on near-infrared spectroscopy signals measured on the forehead during a verbal fluency task2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Takikawa Y, Kawagoe R, Shibuya S, Iwano T, Kitazawa S.
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 57 ページ: 991-1002

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] NIRSを用いた脳機能計測に内在する皮膚血流問題2012

    • 著者名/発表者名
      高橋俊光
    • 学会等名
      第42回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 文字流暢性課題遂行時の前額部 NIRS 信号への皮膚血流の影響2012

    • 著者名/発表者名
      高橋俊光
    • 学会等名
      第14回ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      北海道
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Influence of skin blood flow on near-infrared spectroscopy signals during a verbal fluency task, Society for Neuroscience2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Takikawa Y, Kawagoe R, Shibuya S, Iwano T , Kitazawa S
    • 学会等名
      2011, Washington DC
    • 発表場所
      US, Program
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 文字流暢性課題遂行時の前額部 NIRS(近赤外スペクトロスコピー) 信号への皮膚血流の影響2011

    • 著者名/発表者名
      高橋, 滝川, 川越, 渋谷, 岩野, 北澤
    • 学会等名
      第14回日本光脳機能イメージング研究会
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Influence of skin blood flow on near-infrared spectroscopy signals during a verbal fluency task2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Takikawa Y, Kawagoe R, Shibuya S, Iwano T, Kitazawa S.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washinton DC, USA
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 文字流暢性課題遂行時の前額部NIRS信号への皮膚血流の影響

    • 著者名/発表者名
      高橋 俊光
    • 学会等名
      第14回ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NIRSを用いた脳機能計測に内在する皮膚血流問題

    • 著者名/発表者名
      高橋 俊光
    • 学会等名
      第42回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi