研究課題/領域番号 |
23650227
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
実験動物学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
浅野 竜太郎 東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (80323103)
|
研究分担者 |
梅津 光央 東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (70333846)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 実験動物福祉 / 免疫学 / 生体分子 / 蛋白質 / ポリクローナル抗体 / キンギョ / リ ンパ液 / 魚類抗体 / 魚類 / 金魚 |
研究概要 |
本研究では、抗体を含むリンパ液を簡便に、かつ恒常的に採取可能なスイホウガンと呼ばれるキンギョを用いたポリクローナル抗体の調製プロセス開発を目指した。結果、スイホウガンの水泡から採取したリンパ液からポリクローナル抗体を精製することに成功し、さらにELISAを用いた検出系を確立した。また免疫時の補助剤を検討することで、特異的な抗体が水泡内リンパ液に産生されることをドットブロッティングにより確認した。
|