• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コラーゲンの光学情報に基づいた生体老化測定装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23650260
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関大阪大学

研究代表者

荒木 勉  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (50136214)

研究分担者 福島 修一郎  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助授 (40362644)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード老化 / 蛍光 / コラーゲン / 皮膚 / 分子間架橋 / 象牙質 / 蛍光寿命 / 生体計測 / 歯
研究概要

歳をとると皮膚の張りの低下、水晶体の黄濁、動脈の硬化などの症状が現われるが、これは生体のコラーゲン線維が血糖の働きで非酵素的なメイラード反応を起こした結果、Advanced Glycation Endproducts(AGE)と呼ばれる分子間架橋が形成され、ヤング率が増加したことが原因である。そこでAGE産生を光学的に検出するシステムを開発した。ここではAGEが発する自己蛍光を産生量の指標とするが、従来の静的蛍光に加えて、ナノ秒時間分解蛍光特性の測定を導入した。またAGE抗体による免疫染色によってAGEの存在を確認した。次に歯の象牙質をモデルとしてAGEが象牙質に及ぼす影響を考察した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Accumulation of advanced glycation end-products in human dentin by aging2014

    • 著者名/発表者名
      Jiro Miura, Kantaro Nishikawa, Mizuho Kubo, Shuichiro Fukushima, Mamoru Hashimoto, Fumio Takeshige, and Tsutomu Araki
    • 雑誌名

      Arch. Oral Biol

      巻: Vol.59,No.2 ページ: 119-124

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accumulation of advanced glycation end-products in human dentin by aging2014

    • 著者名/発表者名
      Jiro Miura, Shuichiro Fukushima, Tsutomu Arak, et al.
    • 雑誌名

      Arch. Oral Biol.

      巻: 59 ページ: 119-124

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo observation of age-related structural changes of dermal collagen in human facial skin using collagen-sensitive second harmonic generation microscope equipped with 1250-nm mode-locked Cr : Forsterite laser2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Y asui, Shuichiro Fukushima, Tsutomu Araki, et al
    • 雑誌名

      J. Biomed. Opt

      巻: Vol.18,No.3 ページ: 31108-31108

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo visualization of dermal collagen fiber in skin burn by collagen-sensitive second-harmonic-generation microscopy2013

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Tanaka, Shuichiro Fukushima, Tsutomu Araki, Takeshi Y asui, et., al
    • 雑誌名

      J. Biomed. Opt

      巻: Vol.18,No.6 ページ: 61231-61231

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SHG イメージングの組織診断への応用2013

    • 著者名/発表者名
      福島修一郎, 橋本守, 荒木勉
    • 雑誌名

      京府医大誌

      巻: Vol.122,No.4 ページ: 189-198

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] SHGイメージングの組織診断への応用2013

    • 著者名/発表者名
      福島修一郎、荒木 勉
    • 雑誌名

      京府医大誌

      巻: 122 ページ: 189-198

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] In vivo observation of age-related structural changes of dermal collagen in human facial skin using2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yasui
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Optics

      巻: 18

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo visualization of dermal collagen fiber in skin burn by collagen-sensitive second-harmonicgeneration2013

    • 著者名/発表者名
      Ryousuke Tnaka
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Optics

      巻: 18

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] カニクスとバイオロジーとフォトニクス, あわせてメカノバイオフォトニクス ーその重要性と可能性ー2012

    • 著者名/発表者名
      荒木勉
    • 学会等名
      第24回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      豊中市
    • 年月日
      2012-01-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Non-staing, in situ visualization of collagen by femtosend laser light and its application to tissuediagnosis2012

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Araki
    • 学会等名
      2nd International Anatomical Sciences and Cell Biology 3.00 (N/mm) 3.00 (N/mm) Conference
    • 発表場所
      Chiang Mai(タイ)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 糖化によるヒト象牙質の蛍光と力学特性の変化2012

    • 著者名/発表者名
      西川貫太郎
    • 学会等名
      第23回バイオフロンティア講演会
    • 発表場所
      弘前市
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Influence of glycosylation on fluorescence characteristics and mechanical properties of human dentin2012

    • 著者名/発表者名
      Jiro Miura
    • 学会等名
      1st International Conference on Fluorescence-based Diagnostic of Oral Diseases
    • 発表場所
      Montpellier(フランス)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Influence of glycosylation on fluorescence characteristics and mechanical properties of human dentin2012

    • 著者名/発表者名
      Jiro Miura
    • 学会等名
      1st International Conference on Fluorescence-based Diagnostic of Oral Diseases
    • 発表場所
      Montpellier(フランス)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Non-staing, in situ visualization of collagen by femtosend laser light and its application to tissue diagnosis2012

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Araki
    • 学会等名
      2nd International Anatomical Sciences and Cell Biology Conference
    • 発表場所
      Chiang Mai(タイ)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] メカニクスとバイオロジーとフォトニクス、あわせてメカノバイオフォトニクス ーその重要性と可能性ー2012

    • 著者名/発表者名
      荒木 勉
    • 学会等名
      第24回バイオエンジニアリング講演会(招待講演)
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] 荒木研究室ホームページ

    • URL

      http://sml.me.es.osaka-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 荒木研究室ホームページ

    • URL

      http://sml.me.es.osaka-u.ac.jp/Araki_Lab/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 荒木研究室HP

    • URL

      http://sml.me.es.osaka-u.ac.jp/araki_lab/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://sml.me.es.osaka-u.ac.jp/araki_lab/

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi