• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肢体不自由者のうつ熱予防のための熱電素子を用いた接触式抜熱システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23650360
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)

研究代表者

硯川 潤  国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 福祉機器開発部, 研究室長 (50571577)

研究分担者 井上 剛伸  国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 福祉機器開発部, 研究部長 (40360680)
中村 隆  国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 義肢装具技術研究部, 義肢装具士 (40415360)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード温熱生理反応 / 体温調節 / うつ熱 / 温熱環境 / ペルチェ素子 / 頸髄損傷 / 身体冷却 / 肢体不自由者 / 電動車いす
研究概要

本研究では,日常生活でのうつ熱発症予防という観点から,身体との接触面からの体熱除去で誘発される温熱生理反応の特徴抽出と,最適な冷却アルゴリズムの確立を目的とした.健常者を被験者とした温熱環境下での背部冷却実験から,発汗量の有意な減少を確認できたため,人為的な体熱除去が人体の温熱生理反応を代替できることが示された.一方で,被験者間の皮膚温のばらつきが減少したり,皮膚温と血流量の相関性が崩れるなど,体熱除去が通常の温熱生理反応の外乱となりうる現象も確認された.この結果は,代謝量や生理反応を指標として,冷却出力などをリアルタイムに調整する必要があることを示唆している.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書

研究成果

(9件)

すべて 2013 2011 その他

すべて 学会発表 備考

  • [学会発表] Thermophysiological Responses Induced by a Body Heat Removal System with Peltier Devices in a Hot Environment2013

    • 著者名/発表者名
      Suzurikawa J, Fujimoto S, Mikami K, Jonai H, Inoue T
    • 学会等名
      Proceedings of the 35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2013-07-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 接触式体温調節機構において着衣が冷却効率に与える影響の基礎的検討2013

    • 著者名/発表者名
      山田篤史, 藤本翔, 三上功生, 城内博, 硯川潤, 井上剛伸
    • 学会等名
      第22回ライフサポート学会フロンティア講演会予稿集
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-03-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 背部冷却で誘発される高温環境下での温熱生理反応2013

    • 著者名/発表者名
      脇山功三朗, 藤本翔, 三上功生, 城内博, 硯川潤, 井上剛伸
    • 学会等名
      第22回ライフサポート学会フロンティア講演会予稿集
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-03-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Thermophysiological Responses Induced by a Body Heat Removal System with Peltier Devices in a Hot Environment.2013

    • 著者名/発表者名
      Suzurikawa J, Fujimoto S, Mikami K, Jonai H, Inoue T
    • 学会等名
      The 35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ペルチェ素子を用いた車いす搭載形うつ熱予防システムの提案と吸熱特性の評価2011

    • 著者名/発表者名
      藤本翔, 硯川潤, 城内博, 井上剛伸
    • 学会等名
      日本人間工学会関東支部第41回大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ペルチェ素子を用いたうつ熱予防のための抜熱システムの基礎的評価

    • 著者名/発表者名
      藤本翔, 浅尾昇平, 佐藤匡, 三上功生, 城内博, 硯川潤, 井上剛伸
    • 学会等名
      第27回リハ工学カンファレンス
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 背部冷却で誘発される高温環境下での温熱生理反応

    • 著者名/発表者名
      脇山功三朗, 藤本翔, 三上功生, 城内博, 硯川潤, 井上剛伸
    • 学会等名
      第22回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 接触式体温調節機構において着衣が冷却効率に与える影響の基礎的検討

    • 著者名/発表者名
      山田篤史, 藤本翔, 三上功生, 城内博, 硯川潤, 井上剛伸
    • 学会等名
      第22回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 平成25年度ビジネスネット 企業情報交流会 開発・研究交流会 出展

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-04   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi