• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

科学研究を伝える広報誌制作手法の追究

研究課題

研究課題/領域番号 23650506
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 科学教育
研究機関名古屋大学

研究代表者

福井 康雄  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (30135298)

研究分担者 齋藤 芳子  名古屋大学, 高等教育研究センター, 助教 (90344077)
鳥居 和史  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 研究員 (20444383)
早川 貴敬  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 研究員 (00413964)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード科学と社会・文化 / 広報誌 / サイエンス・ライティング / 科学コミュニケーション / サイエンスライティング
研究概要

本研究では、大学における理学広報誌の制作の現状と課題を整理し、今後の広報誌制作における指針を提示することを目標とした。主な成果は以下の2点にまとめられる(資料をウェブに掲載)。
(1)2回の広報誌製作教室を開催し、広報誌政策におけるノウハウを整理・公開し、文章・デザイン制作等についての講義を行った。(2)これまでに名古屋大学理学広報誌に寄せられたアンケート結果を分析し、現場における問題点・課題を整理した。
以上の成果によって、今後の広報誌制作における一つの指針を提示した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 その他

すべて 学会発表 (1件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 科学研究を伝える広報誌制作手法の追究2012

    • 著者名/発表者名
      早川貴敬
    • 学会等名
      サイエンスアゴラ2012
    • 発表場所
      日本科学未来館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 科学研究を伝える広報誌制作手法の追究

    • URL

      https://www.a.phys.nagoya-u.ac.jp/kouhoushi/htdocs/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究「科学研究を伝える広報誌制作手法の追究」

    • URL

      https://www.a.phys.nagoya-u.ac.jp/kouhoushi/htdocs/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi