研究課題/領域番号 |
23651098
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
ナノ構造科学
|
研究機関 | 豊田工業大学 |
研究代表者 |
吉村 雅満 豊田工業大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40220743)
|
研究期間 (年度) |
2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2011年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
|
キーワード | トライボロジ / カーボンナノチューブ / 人工股関節 / Co-Cr合金 / グラフェン / 摩擦 / 表面被覆 / 密着性 / 摩耗 |
研究概要 |
高齢化社会を迎えた我が国において、人工関節の長寿命化への需要が高まっている。本研究では、金属カップ/金属骨頭で用いられるCo-Cr合金表面の耐摩耗性を高めるための表面コーティング用の機能性材料を開発することを目的とする。具体的な成果として、新たに合成法を確立したグラファイト-カーボンナノチューブ(CNT)複合材料を摺動面に形成しトライボロジ特性を測定したところ、未被覆の場合に比べて低摩擦係数を示すことが分かった。
|