• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソフト化学的手法による革新的ゼオライト合成ルートの開拓

研究課題

研究課題/領域番号 23651104
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ナノ材料・ナノバイオサイエンス
研究機関東京大学

研究代表者

大久保 達也  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (40203731)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードナノ材料創製 / 多孔体 / シロキサン / ゼオライト / 固相反応
研究概要

本研究課題では、かご型シロキサン化合物(Si_8O_12;D4R)のアルコール修飾と、それらの固相での加水分解に基づく規則性シリカ多孔体の合成について検討し、以下の成果を得た。1)D4Rの1つの頂点がメタノール,残り7つの頂点がアダマンタノールで修飾された新しい化合物を合成した。この化合物は室温で分子結晶として得られ、酸処理とその後の焼成を経て、高比表面積のシリカ多孔体を与えた。2)D4Rのすべての頂点をアダマンタノールで修飾することによって、無孔質ではあるが、高い熱安定性を有する有機シリカ系分子結晶を得ることに成功した。3)D4Rをプロパンジオールで架橋して得られたゲルを水処理することによって、アルコキシ基の加水分解と脱離が進行し、多孔体が得られた。以上の成果は、構造制御されたナノ多孔体合成の新しい合成ルートを拓くものである。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Hierarchical porous silica via solid-phase hydrolysis/polycondensation of cubic siloxane-based molecular units2013

    • 著者名/発表者名
      K. Iyoki, A. Sugawara-Narutaki, A. Shimojima, T. Okubo
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry A

      巻: 1 号: 3 ページ: 671-676

    • DOI

      10.1039/c2ta00024e

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diol-Linked Microporous Networks of Cubic Siloxane Cages2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Wada, K. Iyoki, A. Sugawara-Narutaki, T. Okubo, A. Shimojima
    • 雑誌名

      Chemistry A European Journal

      巻: 19 号: 5 ページ: 1700-1705

    • DOI

      10.1002/chem.201202883

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Hybrid Porous Materials by Covalent Linking of Siloxane Cages with Diols2012

    • 著者名/発表者名
      Yuko Wada, Kenta Iyoki, Masaru Kubo, Tatsuya Okubo, and Atsushi Shimojima
    • 学会等名
      International Symposium on Zeolites and Microporous Crystals (ZMPC2012)
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      2012-07-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] シロキサンケージのジオール架橋によるナノ多孔体の構築2012

    • 著者名/発表者名
      和田友布子,伊與木健太,久保優,大久保達也,下嶋敦
    • 学会等名
      日本ゾルゲル学会第10回討論会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2012-07-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] カゴ型シロキサンのジオール架橋による多孔体の構築2012

    • 著者名/発表者名
      和田友布子,伊與木健太,久保優,大久保達也,下嶋敦
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2012年会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-03-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Hybrid Porous Materials by Covalent Linking of Siloxane Cages with Diols2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Okubo
    • 学会等名
      International Symposium on Zeolites and Microporous Crystals
    • 発表場所
      広島 広島コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ケージ状構造単位の固相反応による多孔性シリカの合成2011

    • 著者名/発表者名
      伊與木健太,下嶋敦,大久保達也
    • 学会等名
      第27回ゼオライト研究発表会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2011-12-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ケージ状シロキサン化合物の固相反応によるシリカナノ多孔体の合成2011

    • 著者名/発表者名
      伊與木健太,下嶋敦,大久保達也
    • 学会等名
      第1回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-11-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ケージ状構造単位の固相反応によるシリカナノ多孔体の合成2011

    • 著者名/発表者名
      伊與木健太,下嶋敦,大久保達也
    • 学会等名
      化学工学会第43回秋季大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2011-09-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ケージ状構造単位の固相反応による多孔性シリカの合成

    • 著者名/発表者名
      伊與木健太・下嶋敦・大久保達也
    • 学会等名
      第27回ゼオライト研究発表会
    • 発表場所
      関西大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.zeolite.t.u-tokyo.ac.jp

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi