研究課題/領域番号 |
23651182
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
自然災害科学
|
研究機関 | 北海道医療大学 |
研究代表者 |
榊原 健一 北海道医療大学, 心理科学部, 准教授 (80396168)
|
研究分担者 |
天野 成昭 愛知淑徳大学, 人間情報学部, 教授 (90396119)
山川 仁子 愛知淑徳大学, 人間情報学部, 助教 (80455196)
牧 勝弘 愛知淑徳大学, 人間情報学部, 准教授 (50447033)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 雪氷災害 / 音声 / 明瞭度 / 音場 / 積雪音響測定 / 雪崩救助 / 音声明瞭度 |
研究概要 |
本研究では、(1)自然積雪;および(2)踏み固めることによって人工的に得られた圧雪;の二つの異なる積雪に関して、音響的特徴を計測した。圧雪に関しては、積雪表面で足踏みをする、スキーのストックで突き刺した場合についても音響的特徴を計測した。自然積雪では、高い周波数帯域の方が、低い周波帯域に比べて、減衰が大きく、圧雪では、広い帯域において一様に 40 dB 減衰した。一方、スキーのストックで雪面を叩いたり、雪面の上で足踏みをしたりする直接的に雪面に振動を加える方法では、30 cm の深さにおいても広い帯域において MAF よりも 20 dB 強かった。さらに、振動する位置をマイクの垂直上の地点から 1 m 遠くの地点としても、60 cm の深さにおいて、1000 Hz においてはMAF よりも 10 dB 強かった。この結果から、雪崩の埋没者に音で捜索者の存在を示すには、声で呼びかけるよりもスキーのストックで雪面を叩くなど直接雪面を振動させる方が有効であることが明らかになった。
|