研究課題/領域番号 |
23651204
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
システムゲノム科学
|
研究機関 | 国立遺伝学研究所 |
研究代表者 |
鐘巻 将人 国立遺伝学研究所, 新分野創造センター, 准教授 (20444507)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | タンパク質ネットワーク / タンパク質分解 / 植物ホルモン / 発現抑制 / 機能ゲノミクス / 細胞工学 |
研究概要 |
私たちは植物ホルモンオーキシンの作用機構を利用して、細胞内で標的 タンパク質を分解除去する新規手法オーキシンデグロン(AID)法を開発した。植物はジャスモン 酸イソロイシン(JA-ile)によって、オーキシンと類似の方法でJAZ 因子を分解することから、あらたなJA-ile デグロンシステムを作ることができれば、AID と組み合わせて利用できることが 期待された。そこで、JA-ile デグロンの開発を試みたが、残念ながら今のところ成功していない。 今後は植物におけるJA-ile 作用機構の再検証と現在作製したアッセイ系の至適化を検証する必要 がある。一方、AID 法の方は改良に成功し、すでに特許申請を行った。
|