• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ツシマヤマネコをモデルとした糞からの生物多様性情報の抽出と種保全への展開

研究課題

研究課題/領域番号 23651245
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 資源保全学
研究機関北海道大学

研究代表者

増田 隆一  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (80192748)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード非侵襲的手法 / 遺伝的多様性 / 種判定 / 個体識別 / 性別判定 / ツシマヤマネコ / 遺伝情報
研究概要

研究目的は、ツシマヤマネコを含む食肉哺乳類の糞を野外から採集し、遺伝的多様性情報を把握して種保全研究へ展開することであった。ミトコンドリアDNAの遺伝子増幅(PCR)分析により、糞の落とし主がヤマネコと判定された糞DNAについて、マイクロサテライト遺伝子型から個体識別を行った。各糞について2回以上6回程度の再現性確認実験が必要であった。性別判定も加え個体識別の精度を上げた。対馬の限定地域での2年間の採集により、同一個体由来と考えられる糞も検出され、個体の行動域推定も可能となった。さらに、ツシマテンの組織標本を用いて分析法を開発し、成果を論文発表した。これらの技術をキタキツネの糞を用いた個体識別と個体数推定に適用することができ、保全遺伝学的研究への有効性を実証した。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Genetic distinctness and variation in the Tsushima Islands population of the Japanese marten, Martes melampus (Carnivora: Mustelidae), revealed by microsatellite analysis.2012

    • 著者名/発表者名
      Shouko Kamada
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 29 号: 12 ページ: 827-833

    • DOI

      10.2108/zsj.29.827

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic variation and population structure of the sable Martes zibellina on eastern Hokkaido, Japan, revealed by microsatellite analysis.2012

    • 著者名/発表者名
      Nagai, T., Murakami, T. and Masuda, R.
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: 37 号: 4 ページ: 323-330

    • DOI

      10.3106/041.037.0406

    • NAID

      10031148017

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminary study on microsatellite and mitochondrial DNA variation of the stone marten Martes foina in Bulgaria.2012

    • 著者名/発表者名
      Nagai, T., Raichev, E.G., Tsunoda, H., Kaneko, Y., and Masuda, R.
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: 37 号: 4 ページ: 353-358

    • DOI

      10.3106/041.037.0410

    • NAID

      10031148021

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 糞DNA解析を用いた函館山キタキツネVulpesvulpesschrenckiの個体数推定2013

    • 著者名/発表者名
      天池庸介、村上貴弘、増田隆一
    • 学会等名
      日本生態学会第60回大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター(グランシップ静岡).
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 糞DNA解析を用いた函館山キタキツネVulpes vulpes schrenckiの個体数推定.2013

    • 著者名/発表者名
      天池庸介
    • 学会等名
      日本生態学会第60回大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子から見た四国産哺乳類の多様性:日本固有イタチ科の進化と外来種ハクビシンの由来2012

    • 著者名/発表者名
      増田隆一
    • 学会等名
      四国自然史科学研究センター設立10周年記念シンポジウム四国の自然は、いま2012
    • 発表場所
      高知大学(高知市)
    • 年月日
      2012-12-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] はじめに-北海道の動物相その普遍性と特異性2011

    • 著者名/発表者名
      増田隆一
    • 学会等名
      日本動物学会第82回大会実行委員会企画一般公開シンポジウム変わりゆく北海道の自然-動物学からの視点
    • 発表場所
      旭川市大雪クリスタルホール(旭川市).
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 北海道における哺乳類の系統地理と自然史2011

    • 著者名/発表者名
      増田隆一
    • 学会等名
      2011年度日本動物分類学会シンポジウム日本産哺乳類の系統地理
    • 発表場所
      神楽市民交流センター(旭川市)
    • 年月日
      2011-09-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 糞DNA分析からわかること2011

    • 著者名/発表者名
      増田隆一
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2011年度大会自由集会食性分析から個体群構造まで-食肉目の糞分析の新たな展開
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル(宮崎市).
    • 年月日
      2011-09-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 新規に開発した複合型マイクロサテライトマーカーを用いた日本産および台湾産ハクビシンの集団構造解析2011

    • 著者名/発表者名
      井上友、金子弥生、山崎晃司、姉崎智子、谷地森秀二、落合啓二、L.K.Lin、K.J.C.Pei、Y.J.Chen、S.W.Chang、増田隆一
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2011年度大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ(宮崎市).
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 糞DNA分析からわかること2011

    • 著者名/発表者名
      増田隆一
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2011年度大会自由集会「食性分析から個体群構造まで―食肉目の糞分析の新たな展開」(招待講演)
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル(宮崎市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] はじめに~北海道の動物相 その普遍性と特異性2011

    • 著者名/発表者名
      増田隆一
    • 学会等名
      日本動物学会第82回大会実行委員会企画一般公開シンポジウム「変わりゆく北海道の自然―動物学からの視点」(招待講演)
    • 発表場所
      旭川市大雪クリスタルホール(旭川市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 北海道における哺乳類の系統地理と自然史2011

    • 著者名/発表者名
      増田隆一
    • 学会等名
      2011年度日本動物分類学会シンポジウム「日本産哺乳類の系統地理」(招待講演)
    • 発表場所
      神楽市民交流センター(旭川市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] Biology and Conservation of Martens, Sables, and Fishers: A New Synthesis2012

    • 著者名/発表者名
      Schwartz, M.K., Ruiz-Gonzalez, A., Masuda, R., and Pertoldi, C.
    • 出版者
      Cornell University Press
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Biology and Conservation of Martens, Sables, and Fishers: A New Synthesis2012

    • 著者名/発表者名
      Michael K. Schwartz
    • 出版者
      Cornell University Press
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi