• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

19世紀英国と明治日本における中世主義とジャポニズムーラファエル前派芸術の展開

研究課題

研究課題/領域番号 23652029
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関筑波大学

研究代表者

山口 惠里子  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (20292493)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード中世主義 / ジャポニズム / ラファエル前派 / 装飾芸術 / 明治の文学・芸術 / 明治浪漫主義 / 芸術接触 / 国際研究者交流 / イギリス:アメリカ合衆国 / 明治の芸術・文学 / 連合王国 / アメリカ合衆国 / 国際情報交流
研究概要

中世主義の建築家・デザイナーは、1862年ロンドン万国博覧会展示された日本の装飾芸術をヨーロッパ中世の芸術に重ね、兄弟団の設立メンバーだったD. G. ロセッティも博覧会後に日本の浮世絵や品を収集しはじめた。日本のモノへの熱狂(日本趣味)は1890年代に最高潮に達する。その頃、明治の日本でラファエル前派が熱狂的に受容され、彼らが表した中世的世界が称えられた。この熱狂は、1890年代の日本古来の伝統への回帰を唱える動きと、1900年代の明治浪漫主義と連動し、芸術の分野では日本の伝統的な装飾性の再生が目指された。ラファエル前派芸術と明治芸術を結んだのは、中世主義と装飾への傾倒だった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 2件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] PRB誕生前夜から「結成」まで2014

    • 著者名/発表者名
      山口惠里子
    • 雑誌名

      『美術手帖』増刊 特集 : イギリスの美術革命 ラファエル前派

      ページ: 61-71

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] PRB「誕生前夜」から「結成」まで2014

    • 著者名/発表者名
      山口惠里子
    • 雑誌名

      美術手帖

      巻: 2001 ページ: 66-71

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] D. G. ロセッティの装飾的中世--《エルフェン・ミアの乙女たち》とモクソン版『テニソン詩集』への挿絵から2013

    • 著者名/発表者名
      山口惠里子
    • 雑誌名

      文化交流研究

      巻: 第8号 ページ: 65-117

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] D. G. ロセッティの装飾的中世―― 《エルフェン=ミアの乙女たち》とモクソン版『テニソン詩集』の挿絵から2013

    • 著者名/発表者名
      山口惠里子
    • 雑誌名

      文化交流研究

      巻: 8 ページ: 65-117

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ロンドン--アーツ・アンド・クラフツ運動の源流2014

    • 著者名/発表者名
      山口惠里子
    • 学会等名
      如水会一橋フォーラム
    • 発表場所
      如水会館
    • 年月日
      2014-02-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本のモダニズムとラファエル前派--1890年代から1920年代2014

    • 著者名/発表者名
      山口惠里子
    • 学会等名
      2014ラファエル前派展記念シンポジウム
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2014-01-26
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Pre-Raphaelite Medievalism in Japan : Decorativeness in Art and Literature in Meiji Romanticism2013

    • 著者名/発表者名
      AMAGUCHI, Eriko
    • 学会等名
      Internationalised Pre-Raphaelitism
    • 発表場所
      Paul Mellon Centre for Studies in British Art, London(イギリス)
    • 年月日
      2013-01-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ローマのカンパーニャとイギリス風景画--ターナーからエトラスカンズへ2012

    • 著者名/発表者名
      山口惠里子
    • 学会等名
      美術史学会東支部例会
    • 発表場所
      東京藝術大学
    • 年月日
      2012-01-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ローマのカンパーニャとイギリス風景画ーーターナーからエトラスカンズへ2012

    • 著者名/発表者名
      山口惠里子
    • 学会等名
      美術史学会東支部例会
    • 発表場所
      東京芸術大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ラファエル前派のファッションと明治芸術2011

    • 著者名/発表者名
      山口惠里子
    • 学会等名
      ファッション文化研究会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2011-12-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Pre-Raphaelite Medievalism and Materialism : D. G. Rossetti, Edward Burne-Jones, and William Morris2011

    • 著者名/発表者名
      YAMAGUCHI, Eriko
    • 学会等名
      The Nineteenth-Century Art and Visual Culture Colloquium
    • 発表場所
      Yale University(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2011-10-04
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] D. G. Rossetti's Medievalism : His Preference for Decorativeness2011

    • 著者名/発表者名
      YAMAGUCHI, Eriko
    • 学会等名
      "Art in Context" at Yale Center for British Art
    • 発表場所
      Yale Center for British Art(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2011-09-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ラファエル前派の芸術と装飾-ロセッティ, バーン=ジョーンズ, ウィリアム・モリスを中心にして2011

    • 著者名/発表者名
      山口惠里子
    • 学会等名
      特別企画展「ラファエル前派からウィリアム・モリスへ」記念講演会
    • 発表場所
      鹿児島市立美術館
    • 年月日
      2011-08-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ラファエル前派の芸術と装飾ーーロセッティ、バーン=ジョーンズ、ウィリアム・モリスを中心にして2011

    • 著者名/発表者名
      山口惠里子
    • 学会等名
      特別企画展「ラファエル前派からウィリアム・モリスへ」記念講演会(招待講演)
    • 発表場所
      鹿児島市立美術館
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] "D. G. Rossetti's Medievalism: His Preference for Decorativeness"2011

    • 著者名/発表者名
      山口惠里子(Eriko Yamaguchi)
    • 学会等名
      "Art in Context" at Yale Center for British Art(招待講演)
    • 発表場所
      Yale Center for British Art(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] "Pre-Raphaelite Medievalism and Materialism: D. G. Rossetti, Edward Burne-Jones, and William Morris"2011

    • 著者名/発表者名
      山口惠里子 (Eriko Yamaguchi)
    • 学会等名
      The Nineteenth-Century Art and Visual Culture Colloquium
    • 発表場所
      Yale University(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ロンドン―アーツ・アンド・クラフツ運動の源流

    • 著者名/発表者名
      山口惠里子
    • 学会等名
      一橋フォーラム21
    • 発表場所
      如水会館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Pre-Raphaelite Medievalism in Japan: Decorativeness in Art and Literature in Meiji Romanticism

    • 著者名/発表者名
      Eriko Yamaguchi
    • 学会等名
      Internationalised Pre-Raphaelitism.
    • 発表場所
      Paul Mellon Centre for Studies in British Art, London(イギリス)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 「作家解説, ラファエル前派関連年表, 参考文献」『テート美術館の至宝ラファエル前派展--英国ヴィクトリア朝絵画の夢』2014

    • 著者名/発表者名
      山口惠里子
    • 出版者
      朝日新聞社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「チャールズ・ロック・イーストレイクの感覚的風景ーーローマおよびカンパーニャの風景画と山賊画」『ローマーー外国人芸術家たちの都』2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹(編)、山口惠里子他18名著
    • 総ページ数
      493
    • 出版者
      竹林舎
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「英国ヴィクトリア朝の日本趣味と明治芸術のラファエル前派受容--中世主義と装飾芸術を結び目として」松村昌家編『日本とヴィクトリア朝英国--交流のかたち』大阪2012

    • 著者名/発表者名
      山口惠里子
    • 出版者
      大阪教育図書
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「英国ヴィクトリア朝の日本趣味と明治芸術のラファエル前派受容ー中世主義と装飾芸術を結び目として」『日本とヴィクトリア朝英国ー交流のかたち』所収2012

    • 著者名/発表者名
      山口惠里子(松村昌家編(共著))
    • 出版者
      大阪教育図書
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 朝日新聞社発行「額絵」においてラファエル前派作品を解説.2013年6月~2014年6月

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi