• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

映画クレジットにおける文字表現のデザイン学的検証

研究課題

研究課題/領域番号 23652038
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関島根大学

研究代表者

小谷 充  島根大学, 教育学部, 准教授 (00283044)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード大衆芸術 / グラフィックデザイン / タイポグラフィ / 映画 / デザイン / 映像 / アニメーション
研究概要

本研究では, 羽良多平吉がタイトルデザインを担当した劇場用アニメーション『銀河鉄道の夜』(1985)を対象作品として,組版の再現実験をもとにタイポグラフィの特質とそのコンセプトを明らかにした。結果,対象作品に見られる特質は,羽良多が装丁を担当したますむら・ひろしの原案本においてすでに構築されていたことを指摘した。さらにその精緻な組版技法は,種々の関連媒体の同一性を視覚的に保持していたと結論づけた。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] 「劇場用アニメーション『銀河鉄道の夜』の組版技法 - 映像におけるタイポグラフィの構造分析 III」2012

    • 著者名/発表者名
      小谷充
    • 雑誌名

      島根大学教育学部紀要

      巻: 第46巻 ページ: 127-142

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/40019555283

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 劇場用アニメーション『銀河鉄道の夜』の組版技法 ─映像におけるタイポグラフィの構造分析III─2012

    • 著者名/発表者名
      小谷充
    • 雑誌名

      島根大学教育学部紀要

      巻: 第46巻 ページ: 127-142

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi