研究課題/領域番号 |
23652109
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
英語学
|
研究機関 | 香川大学 |
研究代表者 |
イアン・ディビッド ウイリー (WILLEY Ian David) 香川大学, 大学教育開発センター, 講師 (90403774)
|
研究分担者 |
谷本 公重 香川大学, 医学部, 教授 (10314923)
キャロル リナート (RINNERT Carol) 広島市立大学, 国際学部, 研究員 (20195390)
芝田 征二 秀明大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (80142579)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | ネイティブチェック / 思考発話法 / 再生刺法インタビュー / 半構造的面接 / 科学英文論文 / 抄録 / 科学英文論文・抄録 / 深層インタビュー / 英文抄録 |
研究概要 |
英語を母国語とする英語教員を対象に半構造的インタビューと思考発話法を用いて、英語論文抄録校正における思考プロセスとそのアプローチについて明らかにした。その結果、英語教員は校正の際、特に専門用語に関して多くの困難感を感じていることが明らかとなり、著者との相談に加え外部資源により情報を得ることなどが、英語教員による論文校正の質を高める可能性が示唆された。
|