• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学での英語ライティングの自律協調学習ー重層的デジタルポートフォリオの構築と評価

研究課題

研究課題/領域番号 23652140
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 外国語教育
研究機関熊本大学

研究代表者

山下 徹  熊本大学, 社会文化科学研究科, 教授 (70249738)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード英文ライティング / 重層的デジタルポートフォリオ / 自律協調学習 / ライティング方略 / メタ認知の可視化 / 自己効力感 / 経時的変化 / テキストマイニング / ライティング / デジタルポートフォリオ / メタ認知的意識
研究概要

WebDAVシステムを構築し、英文ライティングの自己・相互評価をオンラインで実施し、結果をWebDAV上の重層的デジタルポートフォリオとして記録した。また、MAHARAのシステムを導入し、ポートフォリオを効果的に検索・閲覧できるようにした。ポートフォリオでの方略、協働的メタ認知、自己効力感の時系列での変化と関係性を、テキストマイニング、質的研究方法であるケーススタディにより分析した。方略・自己効力感はアンケートにより、ライティングはCoh-Metrixを使用して、向上度を量的に検証し、質的研究と併せて、重層的ポートフォリオの大学でのライティングの自律協調学習支援における有効性を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi