• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後漢鏡芸術論-作家論による型式学の再検討

研究課題

研究課題/領域番号 23652174
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 考古学
研究機関京都大学

研究代表者

岡村 秀典  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (20183246)

研究分担者 森下 章司  大手前大学, 総合文化学部, 准教授 (00210162)
連携研究者 向井 佑介  京都府立大学, 文学部, 講師 (50452298)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード後漢時代 / 鏡 / 作家 / 銘文 / 図像 / 中国 / 漢 / 考古学 / 国際研究者交流
研究概要

後漢明帝(57-75)代に、「尚方」から「青盖」が自立し、浮彫の盤龍紋をもつ獣帯鏡と盤龍鏡を創作した。章帝(75-88)代に、「杜氏」や「石氏」ら淮派は鏡の銘文と図像とに卓越した技芸を発揮した。一方、呉派の「朱師」は西暦 83 年の紀年銘をもつ画像鏡を創作した。そこには陰陽を調和する西王母と東王公の図像がはじめてあらわされた。和帝(88-105)のとき、淮派の名工たちは画像鏡のモチーフを受容した。たとえば「石氏」は西暦 91 年の紀年銘をもつ画像鏡を制作している。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件)

  • [雑誌論文] 名工杜氏伝-後漢鏡を変えた匠2013

    • 著者名/発表者名
      岡村秀典
    • 雑誌名

      岡内三眞編『技術と交流の考古学』同成社

      ページ: 42-53

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 名工杜氏伝―後漢鏡を変えた匠2013

    • 著者名/発表者名
      岡村秀典
    • 雑誌名

      技術と交流の考古学

      巻: なし ページ: 42-53

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 漢王朝と倭2013

    • 著者名/発表者名
      岡村秀典
    • 雑誌名

      弥生時代政治社会構造論

      巻: なし ページ: 7-19

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 後漢鏡における淮派と呉派2012

    • 著者名/発表者名
      岡村秀典
    • 雑誌名

      東方学報

      巻: 第87冊 ページ: 528-488

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 華西系鏡群と五斗米道2012

    • 著者名/発表者名
      森下章司
    • 雑誌名

      東方学報

      巻: 第87冊 ページ: 486-450

    • NAID

      120005302091

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 後漢鏡銘の研究2011

    • 著者名/発表者名
      岡村秀典
    • 雑誌名

      東方学報

      巻: 第86冊 ページ: 1-90

    • NAID

      40019012866

    • URL

      http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/147963/1/jic086_1.pdf

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漢末・三国西晋鏡の展開2011

    • 著者名/発表者名
      森下章司
    • 雑誌名

      東方学報

      巻: 第86冊 ページ: 91-138

    • URL

      http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/147962/1/jic086_91.pdf

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 三段式神仙鏡の新解釈2011

    • 著者名/発表者名
      森下章司
    • 雑誌名

      古文化談叢

      巻: 第66集 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi