• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

防災行政法と地域の防災力

研究課題

研究課題/領域番号 23653009
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 公法学
研究機関三重大学

研究代表者

前田 定孝  三重大学, 人文学部, 准教授 (10447857)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード行政法 / 地域防災計画 / 業務継続計画 / 過疎地自治体 / 災害応急処置 / 災害対策基本法 / 災害復興
研究概要

東日本大震災後の陸前高田市、大船渡市、石巻市、女川町、および三重県内各市における災害応急対策等のあり方、ならびに災害時の自治体の業務継続計画のあり方を法的に検討した。同時に、この半世紀の災害法の研究の歴史を概観することで、今後の研究課題を見いだすことができた。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 災害法研究史2013

    • 著者名/発表者名
      前田定孝
    • 雑誌名

      法経論

      巻: 31

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 災害法研究史2013

    • 著者名/発表者名
      前田定孝
    • 雑誌名

      三重大学人文学部法経論叢

      巻: 31巻1号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 災害時に自治体を機能させる--実効ある業務継続計画(BCP)の考え方2012

    • 著者名/発表者名
      前田定孝
    • 雑誌名

      住民と自治

      ページ: 36-39

    • NAID

      40019351917

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 災害時に自治体を機能させる ――実効ある業務継続計画(BCP)の考え方2012

    • 著者名/発表者名
      前田定孝
    • 雑誌名

      住民と自治

      巻: 7月号

    • NAID

      40019351917

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 災害時に自治体を機能させる --実効ある業務継続計画(BCP)の考え方2012

    • 著者名/発表者名
      田定孝
    • 学会等名
      日本科学者会議第19回総合学術研究集会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2012-09-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 災害時に自治体を機能させる ――実効ある業務継続計画(BCP)の考え方2012

    • 著者名/発表者名
      前田定孝
    • 学会等名
      日本科学者会議第19回総合学術研究集会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 災害法研究史と今日的課題2011

    • 著者名/発表者名
      前田定孝
    • 学会等名
      民主主義科学者協会法律部会行政法分科会
    • 発表場所
      京都市内
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi