• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市民・裁判員の視点から見た裁判員裁判の検証

研究課題

研究課題/領域番号 23653028
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 新領域法学
研究機関弘前大学

研究代表者

宮崎 秀一  弘前大学, 教育学部, 教授 (60166147)

研究分担者 飯 考行  弘前大学, 人文学部, 准教授 (40367016)
平野 潔  弘前大学, 人文学部, 准教授 (70400124)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード市民の法感覚 / 裁判員経験の共有 / 法教育 / lay judge system / 裁判員裁判
研究概要

主な研究実践として、裁判員経験者や法律実務家をパネリストとする公開シンポジウムを開催し、青森地方裁判所で開廷される裁判員裁判を大学生とともに傍聴し、出張模擬裁判員裁判を実施して中学高校生や市民に評議を体感する機会を提供した。以上の活動の参加者に対するアンケート調査等を通じて得られた主な知見は、裁判員経験者の体験がほとんど社会に共有されておらず、市民が裁判員に選ばれる事前事後の裁判員裁判に関する情報提供と配慮が十分でないこと、法廷傍聴により刑事事件の実情に触れることで学生・市民の裁判員裁判および犯罪への見方が変わりうることと、模擬裁判員裁判の評議を通じて裁判員就任意欲に変化が生じうることである。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (18件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] アジア・体制移行国における市民の司法参加システムから見た日本の裁判員制度2013

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: vol.75 ページ: 288-299

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 裁判員教育の検討2012

    • 著者名/発表者名
      飯考行、平野潔、宮﨑秀一
    • 雑誌名

      法と教育

      巻: No.2 ページ: 33-39

    • NAID

      40019967252

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 性犯罪と裁判員裁判2012

    • 著者名/発表者名
      平野潔
    • 雑誌名

      人文社会論叢社会科学篇

      巻: No.28 ページ: 79-102

    • NAID

      40019436653

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 意欲向上へ2012

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 雑誌名

      法教育とケアを ―裁判員経験者へのインタビューから、雑誌 volo

      巻: No.477 ページ: 13-13

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 裁判員教育の試行2012

    • 著者名/発表者名
      飯考行、平野潔、宮﨑秀一
    • 雑誌名

      21世紀フォーラム

      巻: No.7 ページ: 51-67

    • NAID

      120004814231

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 意欲向上へ、法教育とケアを-裁判員経験者インタビューから2012

    • 著者名/発表者名
      飯 考行
    • 雑誌名

      volo

      巻: 477号 ページ: 13-13

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 裁判員教育の検討2012

    • 著者名/発表者名
      飯考行、平野潔、宮崎秀一
    • 雑誌名

      法と教育

      巻: Vol.2 ページ: 33-39

    • NAID

      40019967252

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 裁判員教育の試行2012

    • 著者名/発表者名
      飯考行・平野潔・宮崎秀一
    • 雑誌名

      21世紀フォーラム

      巻: 第7号 ページ: 51-67

    • NAID

      120004814231

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Difficulties to Foster Japan's Saiban-in (Semi-jury) System2013

    • 著者名/発表者名
      Takayuki, Ii
    • 学会等名
      ISA-RCSL (Research Committee on Sociology of Law, International Sociological Association) Annual Meeting
    • 発表場所
      Toulouse (France)
    • 年月日
      2013-09-04
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本:アジア・体制移行国における市民の司法参加システムから見た日本の裁判員制度2013

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2013-06-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 裁判員教育の実践2013

    • 著者名/発表者名
      宮﨑秀一、平野潔
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2013-05-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 裁判員裁判と市民社会 ―企画趣旨を兼ねて2013

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2013-05-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 裁判員経験者に学ぶこと2012

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 学会等名
      秋田大学社会科教育研究室・秋田法教育研究会共催「裁判員経験者田口真義さんを囲む会」
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2012-12-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 裁判員のインパクト ―裁判員経験者へのアンケート中間報告2012

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 学会等名
      シンポジウム「罪と罰 ―市民・裁判員はどう考えるか」
    • 発表場所
      一宮市 i-ビル大会議室
    • 年月日
      2012-11-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] A Gap Before and After Saiban-in Service2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki, Ii
    • 学会等名
      2012 International Conference on Law & Society
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Village, Honolulu, U.S.A.
    • 年月日
      2012-06-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 弘前大学における裁判員教育の概要2011

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 学会等名
      シンポジウム「市民・裁判員の視点から見た裁判員裁判」
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-10-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 裁判員教育の構想と試行2011

    • 著者名/発表者名
      飯考行、宮﨑秀一、平野潔
    • 学会等名
      法と教育学会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2011-09-04
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 弘前大学における裁判員教育の構想2011

    • 著者名/発表者名
      飯考行、宮﨑秀一、平野潔
    • 学会等名
      秋田法教育研究会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2011-08-31
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Encounter with Crime at Saiban-in Trial Reactions of Civil Participants in Criminal Justice2011

    • 著者名/発表者名
      Takayuki, Ii
    • 学会等名
      国際犯罪学会第16回世界大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-08-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 裁判員裁判と市民社会―企画趣旨を兼ねて

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本:アジア・体制移行国における市民の司法参加システムから見た日本の裁判員制度

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Difficulties to Foster Japan’s Saiban-in (Semi-jury) System

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ii
    • 学会等名
      ISA-RCSL (Research Committee on Sociology of Law, International Sociological Association) Annual Meeting
    • 発表場所
      University of Toulouse (France)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 裁判員教育の実践

    • 著者名/発表者名
      宮崎秀一、平野潔
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A Gap Before and After Saiban-in Service

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ii
    • 学会等名
      2012 International Conference on Law & Society
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Village, Honolulu, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 裁判員のインパクト―裁判員経験者へのアンケート中間報告

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 学会等名
      シンポジウム「罪と罰―市民・裁判員はどう考えるか」
    • 発表場所
      一宮市i-ビル大会議室
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 裁判員教育の構想と試行

    • 著者名/発表者名
      飯考行・宮崎秀一・平野潔
    • 学会等名
      法と教育学会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 専門家に聞く(『裁判員のあたまの中 ―14人のはじめて物語』所収)2013

    • 著者名/発表者名
      飯考行(田口真義編著)
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      現代人文社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 専門家に聴く、『裁判員のあたまの中―14人のはじめて物語』所収2013

    • 著者名/発表者名
      飯考行(田口真義編著)
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      現代人文社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] "Saiban-in Trial: An Observation of the Aomori District Court", in The Japanese Legal System: An Era of Transition (Ginsburg,Tom & Harry N. Scheiber eds.)2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ii
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      The Robbins Collection: Studies in Comparative Legal History, School of Law, UC Berkeley
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 'Saiban-in Trial in Aomori District Court'in The Japanese Legal System: An Era of Transition (Ginsburg,Tom & Harry N.Scheiber eds.),The Robbins Collection: Studies in Comparative Legal History, School of Law

    • 著者名/発表者名
      Takayuki, Ii
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      UC Berkeley
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi