• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宇宙技術の汎用化に伴う国際政治経済構造の変容

研究課題

研究課題/領域番号 23653042
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 国際関係論
研究機関北海道大学

研究代表者

鈴木 一人  北海道大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (60334025)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード宇宙利用 / 国際協力 / グローバルガバナンス / グローバル・コモンズ / 技術の汎用化 / 国際行動規範 / グローバル・ガバナンス / 宇宙政策 / 国際構造
研究概要

本年度は中国における宇宙開発を中心に研究を進める予定であったが、昨年度に引き続き、本年度の前半はアメリカ・プリンストン大学の国際地域研究所への長期出張が継続しており、現地で最新の国際政治学の研究に触れながら、グローバル・コモンズとしての宇宙空間のガバナンスについての研究を行った。しかし、本年度の途中で国際連合安全保障理事会の下にある1737委員会(通称イラン制裁委員会)の専門家パネルの専門家として任命されることとなり、やむなく本研究に対する補助金の廃止を申請することとなった。
とはいえ、本年度も多くの研究成果が残すことが出来た。宇宙関連の政官学の主要人物が世界中から集まるアメリカのNational Space Symposiumで本研究の報告をすることが出来たほか、ヨーロッパ研究の世界最高峰と言われるEuropean Union Studies Associationで宇宙のグローバルガバナンスにおけるEUの役割について報告したほか、日本EU学会においても、共通論題の報告者として本研究の成果を発表した。また、インドのマニパル大学において、日印戦略対話の一環として、インドとの宇宙協力の問題について議論し、新興国であるインドと日本の関係について論じた。
著作としては『国際安全保障』に「宇宙空間の軍事的重要性の高まりと宇宙安全保障」として、宇宙空間のガバナンス問題を取り上げ、途上国・新興国の台頭に伴うルール作りの必要性を論じた。また、外務省の外郭団体である国際問題研究所のグローバル・コモンズと日米同盟プロジェクトに参加し、その報告書の原稿(近刊予定)を執筆し、ミネルヴァ書房から出された『国際関係・安全保障用語辞典』の宇宙関連の項目を合計11項目担当した。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 7件) 図書 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 宇宙空間の軍事的重要性の高まりと宇宙安全保障2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 雑誌名

      国際安全保障

      巻: 第41巻第1号 ページ: 44-59

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デザーテックを巡る欧州の資源外交2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 雑誌名

      アジ研ワールド・トレンド

      巻: 第211号 ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] The Contest for Leadership in East Asia: Japanese and Chinese Approaches to Outer Space2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Suzuki
    • 雑誌名

      Space Policy

      巻: 未定 号: 2 ページ: 99-106

    • DOI

      10.1016/j.spacepol.2013.03.006

    • NAID

      120005316982

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 安全保障戦略としての宇宙政策2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 雑誌名

      外交

      巻: 第11号 ページ: 38-53

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] EUの「資源外交」を巡る戦略とその矛盾2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 雑誌名

      年報 公共政策学

      巻: 第6号 ページ: 139-158

    • NAID

      120005228095

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ユーロ危機下のヨーロッパの防衛産業2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 雑誌名

      海外事情

      巻: 2011年11月号 ページ: 49-65

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] International and Policy Perspective on Space Security2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Suzuki
    • 学会等名
      National Space Symposium
    • 発表場所
      Broadmoor Hotel (Colorado Springs, USA)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Regulatory Power of the EU in Maintaining Security in Space: Politics beyond Normative Power2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Suzuki
    • 学会等名
      EUSA Thirteenth Biennial Conference
    • 発表場所
      Hyatt Regency Baltimore (Baltimore, USA)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Relationship to Other Instruments and Initiatives2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Suzuki
    • 学会等名
      Open-Ended Consultations on the Proposal for an International Code of Conduct for Outer Space Activities
    • 発表場所
      Conference Hall, President Hotel (Kiev, Ukraine)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ユーロ危機とEUの将来:政治経済学の観点から2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 学会等名
      日本EU学会
    • 発表場所
      立命館大学朱雀キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Japanese Perspective on Space Sustainability2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Suzuki
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Sustainable Space Development and Utilization for Humankind
    • 発表場所
      The Grand Hall (Tokyo, Japan)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Japanese Perspective on Space Sustainability2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Suzuki
    • 学会等名
      International Perspectives on Space Sustainability from Africa, Asia, and Latin America
    • 発表場所
      Carnegie Endowment for International Peace (Washington D.C., USA)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dependency of Asia-Pacific Countries on Space and the Consequence of Losing Access to Space2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Suzuki
    • 学会等名
      ASEAN Regional Forum Space Security Workshop
    • 発表場所
      Golden Sand Resort & Spa (Hoi An, Vietnam)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Need for Norms in Outer Space2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Suzuki
    • 学会等名
      Eusuring Asia-Pacific's Secure and Sustainable Use of Space: The Role of Norms of Behaviour
    • 発表場所
      Berjaya Times Square Hotel (Kuala Lumpur, Malaysia)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Japan and Global Commons2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Suzuki
    • 学会等名
      Japan-US Kanazawa Conference(招待講演)
    • 発表場所
      しいのき迎賓館(石川県金沢市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Asia in Space: A History (Keynote Speech)2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Suzuki
    • 学会等名
      International Workshop on Space Policies and Laws(招待講演)
    • 発表場所
      中国科学院科技政策与管理科学研究所 (北京、中国)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 欧州の「資源外交」は成立するのか?―地域統合と資源外交の戦略的矛盾―2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Overview of Current International Space Security Environment2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Suzuki
    • 学会等名
      TCBMs in Outer Space Activities: Looking Back & Moving Forward(招待講演)
    • 発表場所
      United Nations First Committee (New York, USA)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 軍民両用技術と武器のトランスナショナルな輸出管理2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] The Contest for Leadership in East Asia: Japanese and Chinese Approaches to Outer Space2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Suzuki
    • 学会等名
      East Asian Space Policy in a Global Context(招待講演)
    • 発表場所
      University of Bristol (Bristol, UK)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Indo-Japan Cooperation in High Tech Domain

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Suzuki
    • 学会等名
      International Conference On Promoting Indo-Japanese Strategic Dialogue
    • 発表場所
      Counselling Hall, Manipal University (Manipal, India)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 「宇宙基本法」「宇宙条約」他8項目 小笠原高雪、栗栖薫子、広瀬佳一、宮坂直史、森川幸一編『国際関係・安全保障用語辞典』2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Japan's Nuclear Safety: Regulations and Risk Perceptions in Miranda A. Schreurs and Fumikazu Yoshida (eds.) Fukushima: A Political Economic Analysis of a Nuclear Disaster2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Suzuki
    • 出版者
      Hokkaido University Press
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「社会政策のグローバル・ガバナンスの可能性」武川正吾・宮本太郎編『グローバリゼーションと福祉国家』2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] "The Leadership Competition Between Japan and China in the East Asian Context" in Langdon Morris and Kenneth J. Cox (eds.) International Cooperation For the Development of Space2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Suzuki
    • 出版者
      Aerospace Technology Working Group
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] "Japan, Space Security and Code of Conduct" in Ajey Lele (ed.) Decoding the International Code of Conduct for Outer Space Activities2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Suzuki
    • 出版者
      Institute for Defence Studies and Analyses
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] EUの規制力2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾・鈴木一人(編)
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.juris.hokudai.ac.jp/~kazutos/profile/research.html

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi