• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

位置情報ゲームと地元企業との協同による地域ブランド価値向上の可能性についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 23653107
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 商学
研究機関和歌山大学

研究代表者

佐々木 壮太郎  和歌山大学, 観光学部, 准教授 (00273871)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード位置情報ゲーム / 移動行動 / 地域ブランド
研究概要

位置情報機能の利用が広がってきている。その中で、携帯電話端末を用いた位置情報ゲームに注目し、それによって消費者の行動にどのような変化が生じてくるかを記述するとともに、地域のブランド価値向上へ及ぼす影響について考察した。位置情報ゲームの提供企業、連携する地元企業への調査のほか、ゲーム参加者の行動について分析を行ない、位置情報機能全般についても、利用者の動向・意識・行動の変化を調査・分析した。位置情報機能に対する意識の違いは、位置情報機能による行動の変化に異なった影響を及ぼしていることが確認され、地域ブランド価値への関係のあり方が議論された。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi