• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダイエット行動の「頑固さ」を支える健康ー栄養信念と思考バイアス

研究課題

研究課題/領域番号 23653215
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 臨床心理学
研究機関広島修道大学

研究代表者

今田 純雄  広島修道大学, 人文学部, 教授 (90193672)

連携研究者 長谷川 智子  大正大学, 人間学部, 教授 (40277786)
坂井 信之  東北大学大学院, 文学研究科, 准教授 (90369728)
和田 有史  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所, 主任研究員 (30366546)
木村 敦  東京電機大学, 情報環境学部, 助教 (90462530)
田山 淳  長崎大学, 保健・医療推進センター (10468324)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードダイエット / 衝動性 / 思考バイアス / System1 / 偏食 / 批判的思考 / ダイエット行動 / 動機づけ / 認知 / システム1 / 意志決定 / 確証バイアス / 食行動 / 肥満 / 過食
研究成果の概要

ダイエット行動を支える心理プロセスとしてその「頑固さ」に注目し,その背後に仮定される意志決定プロセスを明らかにすることを目的とし, 15才から59才までの延べ2280名の女性を対象に,ダイエット行動の実態,システム1思考傾向,偏食傾向,食物新奇性恐怖傾向,衝動性についてインターネット調査を実施した。当初仮定したようなシステム1思考傾向とダイエット行動との直接的な関係性を確証することをできなかったが,衝動性を媒介とする間接的な関係性をみることができた。今後においては,ダイエット行動の諸相をより詳細に分析し,変数間の関係性を厳密に検討していくことが必要とされる。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 心理学から見た食と健康2013

    • 著者名/発表者名
      今田純雄
    • 雑誌名

      食品と開発

      巻: 48 ページ: 7-9

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 食イメージ,食態度,食行動の交差文化研究:日本,韓国,台湾2013

    • 著者名/発表者名
      今田純雄
    • 雑誌名

      広島修大論集

      巻: 53 ページ: 159-176

    • NAID

      120005301644

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フードシステムに取り込まれる食2013

    • 著者名/発表者名
      今田純雄
    • 雑誌名

      根ヶ山光一ら(共編)『食と子ども:食育を超える』(東京大学出版会)

      巻: 1 ページ: 265-283

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 食行動科学から見た生食2013

    • 著者名/発表者名
      今田純雄
    • 雑誌名

      一色賢司(監修)『生食のおいしさとリスク』(エヌ・ティー・エス)

      巻: 1 ページ: 283-292

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 家族の食卓と子育て(1):飽食環境の母親2012

    • 著者名/発表者名
      今田純雄・長谷川智子・田崎慎治
    • 雑誌名

      広島修大論集

      巻: 53 ページ: 81-109

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Survey Monkey を用いた「食事バランスガイド」教育プログラム作成の試み2012

    • 著者名/発表者名
      今田 純雄・長谷川 智子・武見 ゆかり・田崎 慎治
    • 雑誌名

      広島修大論集

      巻: 52 ページ: 63-76

    • NAID

      110008803282

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 食行動と生活習慣病-過食性肥満に焦点をあててー2011

    • 著者名/発表者名
      今田 純雄
    • 雑誌名

      行動科学

      巻: 50 ページ: 19-31

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of package of the commercial food on evaluation of the palatability: Good packages are not always “good” for the products.2012

    • 著者名/発表者名
      S. Imada, N. Sakai, A. Takagaki, H. Koyama, K. Yokota, & D. Nakanishi
    • 学会等名
      5th European Conference on Sensory and Consumer Research
    • 発表場所
      BernExpo, Bern, Switzerland
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 飲料・食品のおいしさ研究(1)-ブランドがおいしさ評定に及ぼす効果-2012

    • 著者名/発表者名
      坂井信之・今田純雄
    • 学会等名
      日本応用心理学会第79回大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 飲料・食品のおいしさ研究(2)-予期がおいしさ評定に及ぼす効果-2012

    • 著者名/発表者名
      今田純雄・坂井信之
    • 学会等名
      日本応用心理学会第79回大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生の痩せ願望に関する研究―大学生男女の身体自尊感情を中心とした検討2011

    • 著者名/発表者名
      田崎 慎治・今田 純雄
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      北翔大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 習慣的飲酒と幸福感・健康との関連

    • 著者名/発表者名
      今田純雄・伊豆英恵・松丸克己・長谷川智子
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道医療大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 心理学から見た食と健康(食のおいしさとは何か-メンタルヘルスと行動心理学から考える-)

    • 著者名/発表者名
      今田純雄
    • 学会等名
      フード・フォラム・つくば
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] グローバル化と文化変容2013

    • 著者名/発表者名
      中根光敏・今田純雄(共編)
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      いなほ書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi