• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

専門職教育と専門職性に関する異業種間比較研究―成人教育学の観点から

研究課題

研究課題/領域番号 23653244
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育学
研究機関京都大学

研究代表者

渡邊 洋子  京都大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (70222411)

研究分担者 吉田 正純  京都聖母女学院短期大学, 児童教育学科, 講師 (30547378)
研究協力者 佐伯 知子  大阪総合保育大学, 児童保育学部, 講師 (90517210)
柴原 真知子  京都大学, 医学研究科, 助教 (40625068)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード専門職 / 専門職教育(養成) / 多職種連携/異業種間教育 / 職業教育 / 生涯学習・教育 / インフォーマル学習・教育 / ネットワークモデル / 振り返り(省察) / 多職種連携教育 / 国際研究者交流:英国 / 学習方法(学習形態) / 専門職教育 / 専門職性 / 多職種連携(専門職)教育(IPE) / 異業種コミュニティ / (教育)実践課題 / (生涯)継続教育 / 生涯学習 / 異業種専門職教育(IPE) / 教育実践(者) / 振り返り(省察) / ネットワーク / 成人教育
研究概要

本研究では、多様な専門職教育の異なる実態や共通課題を、医師・医療者(看護師・理学療法士など)養成、企業内教育、現場型行政官教育(海上保安官養成など)、教師・保育士養成、社会教育関連専門職(学芸員・社会教育主事・図書館司書)養成、法律家養成、学術的研究者養成などを手がかりに、領域を超えて横断的に探究する。多職種連携教育(InterProfessional Education)の実践交流モデルの開発・構築への取り組みとそれを踏まえた異業種間比較研究からなり、先行研究の乏しい専門職教育と専門職性に関わる研究領域で、専門職性の包括的研究への契機・可能性を得ることを目指した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (22件) (うち招待講演 6件) 図書 (16件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] InterProfessional Educationの意味と可能性2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 雑誌名

      京都大学生涯教育フィールド研究

      巻: vol.2 ページ: 3-8

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] IPE(Inter-Professional Education)をめぐる経緯と現状, 課題-医療専門職養成の動向を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      佐伯知子
    • 雑誌名

      京都大学生涯教育フィールド研究

      巻: vol.2 ページ: 9-19

    • NAID

      120005465787

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] <特集>英国成人教育学・生涯教育学研究者P・ジャービス教授来日記念論稿集2014

    • 著者名/発表者名
      柴原真知子
    • 雑誌名

      京都大学生涯教育フィールド研究

      巻: vol.2 ページ: 99-122

    • NAID

      120005465780

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 関西IPE 研究会 活動報告「専門職教育者交流型IPE」の可能性と課題2014

    • 著者名/発表者名
      柴原真知子
    • 雑誌名

      京都大学生涯教育フィールド研究

      巻: vol.2 ページ: 135-141

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] IPE(Inter-Professional Education)をめぐる経緯と現状、課題―医療専門職養成の動向を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      佐伯知子
    • 雑誌名

      京都大学生涯教育フィールド研究

      巻: 2 ページ: 9-19

    • NAID

      120005465787

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] <特集>英国成人教育学・生涯教育学研究者P・ジャービス教授来日記念論稿集2014

    • 著者名/発表者名
      柴原真知子
    • 雑誌名

      京都大学生涯教育フィールド研究

      巻: 2 ページ: 99-122

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 関西IPE研究会 活動報告『専門職教育者交流型IPE』の可能性と課題2014

    • 著者名/発表者名
      柴原真知子
    • 雑誌名

      京都大学生涯教育フィールド研究

      巻: 2 ページ: 135-141

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] リスク社会と学習課題-3.11以後は私たちに何をつきつけたか2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 雑誌名

      京都大学生涯教育フィールド研究

      巻: vol.1 ページ: 3-12

    • NAID

      120005245073

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「第三の道」以後のシティズンシップと生涯学習の再編2013

    • 著者名/発表者名
      吉田正純
    • 雑誌名

      京都大学生涯教育フィールド研究

      巻: vol.1 ページ: 13-21

    • NAID

      120005245072

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 調査報告 多様性と参加拡大を掲げるイギリス大学入試改革と生涯教育学的示唆-オックスフォード・ケンブリッジ両大学等でのインタビュー調査から2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 雑誌名

      京都大学生涯教育フィールド研究

      巻: vol.1 ページ: 53-56

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける女性医療専門職の誕生と養成・支援活動-パイオニア女性のキャリア確立プロセスに関する成人教育的考察から2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子・柴原真知子
    • 雑誌名

      京都大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 59号 ページ: 99-123

    • NAID

      120005244351

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リスク社会と学習課題―3.11以後は私たちに何をつきつけたか2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 雑誌名

      京都大学生涯教育フィールド研究

      巻: 1 ページ: 3-12

    • NAID

      120005245073

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 調査報告 多様性と参加拡大を掲げるイギリス大学入試改革と生涯教育学的示唆―オックスフォード・ケンブリッジ両大学等でのインタビュー調査から2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 雑誌名

      京都大学生涯教育フィールド研究

      巻: 1 ページ: 53-66

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける女性医療専門職の誕生と養成・支援活動―パイオニア女性のキャリア確立プロセスに関する成人教育的考察から2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子・柴原真知子
    • 雑誌名

      京都大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 59号 ページ: 99-123

    • NAID

      120005244351

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「祭り」という文化伝承・継承空間2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 雑誌名

      円環する教育のコラボレーション(京都大学大学院教育学研究科教育実践コラボレーション・センター編集)

      巻: - ページ: 120-131

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 多様性と参加拡大を掲げるイギリス大学入試改革と生涯教育学的示唆―オックスフォード・ケンブリッジ両大学等でのインタビュー調査から2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 雑誌名

      京都大学生涯教育フィールド研究

      巻: 第1号 ページ: 53-66

    • NAID

      120005245068

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評 森山沾一著『社会教育における人権教育の研究 : 部落解放教育が人間解放に向け切り拓いた地平』2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 雑誌名

      日本社会教育学会紀要

      巻: 48 ページ: 117-119

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 戦後社会教育をめぐる論点と生涯学習の現代的課題(第10章)2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子・吉田正純
    • 雑誌名

      辻本雅史他監修『東アジア新時代の日本の教育―中国との対話』(京都大学学術出版会)

      巻: ― ページ: 179-193

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] コラム・おとなにならないことは幸せか?2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 雑誌名

      子安増生・杉本均編『幸福感を紡ぐ人間関係と教育』(ナカニシヤ出版)

      巻: ― ページ: 140-140

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Women, Work, and Education in Modern Japan: An Observation of The Career Life and The Social Role of Yayoi Yoshioka2011

    • 著者名/発表者名
      Yoko WATANABE
    • 雑誌名

      Women's Education in Turkey and Japan for Social Development (Pozitif Maltbaa, Ankara)

      巻: ― ページ: 180-206

    • NAID

      120003644420

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 究極の現場からProfessionalismとInterProfessionalismを考える-国際人同組織ICRC の活動をシェアして語り合う(企画・コーディネーター)2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 学会等名
      IPE研究会 公開ワープショップ2014 in京都大学
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-03-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] My Teaching をどのようにデザインし改善するか-授業評価の有効な活用方法とは2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 学会等名
      第10回北里大学高等教育開発センター講演会
    • 発表場所
      北里大学(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2013-11-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] どうすれば授業は良くなるのか?(講師・コーディネーター)2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 学会等名
      平成25年度奈良県立医科大学医学教育フォーラムとワークショップ
    • 発表場所
      奈良県立医科大学(奈良県橿原市)
    • 年月日
      2013-09-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 成人学習の社会学に向けて-P eter Jarvis の提起をどう受け止めるか(シンポジスト)2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 学会等名
      日本学習社会学会第10回大会公開シンポジウム
    • 発表場所
      関西大学100周年記念会館(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2013-08-31
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 専門職教育者にとってのInterProfessional Education-その意味と可能性2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子・佐伯知子・柴原真知子
    • 学会等名
      日本学習社会学会第10回大会
    • 発表場所
      関西大学100周年記念会館(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2013-08-31
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Learning / non-Learning Process and Key Aspects of Teaching in Clinical Placements : An analysis of medical students' self-descriptions on their learning experience2013

    • 著者名/発表者名
      Machiko Shibahara & Yasuhiko Konishi
    • 学会等名
      Association of Medical Education in Europe
    • 発表場所
      Prague Congress Centre(チェコ共和国プラハ市)
    • 年月日
      2013-08-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 教育質保証視察事業における「医学生の声」の役割-General Medical Council 視察報告書の分析から2013

    • 著者名/発表者名
      柴原真知子・錦織宏・小西靖彦
    • 学会等名
      第45回医学教育学会大会
    • 発表場所
      千葉大学医学部(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2013-07-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ストラテジーとしてのSDL(自己主導型学習)-入門編(企画・講師)2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子・岡田彩子・米岡裕美・佐伯知子・柴原真知子
    • 学会等名
      第48回医学教育セミナーとワークショップ in 京都大学
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館(京都府京都市)
    • 年月日
      2013-06-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 学習理解と学習支援の考え方(企画・講師)2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子・柴原真知子
    • 学会等名
      FD ワークショップ
    • 発表場所
      聖マリアンナ医科大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2013-05-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポートフォリオの考え方と認定ポートフォリオ2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 学会等名
      医学ポートフォリオ評価ワークショップII
    • 発表場所
      東京大学国際医学教育センター(東京都文京区)
    • 年月日
      2013-04-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ポスト「第三の道」のシティズンシップと生涯学習論2012

    • 著者名/発表者名
      吉田正純
    • 学会等名
      日本社会教育学会第59回研究大会
    • 発表場所
      北海道教育大学釧路校(北海道釧路市)
    • 年月日
      2012-10-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 専門職教育者にとってのInterProfessional Education―その意味と可能性

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子・佐伯知子・柴原真知子
    • 学会等名
      日本学習社会学会第10回大会
    • 発表場所
      関西大学100周年記念会館(大阪府吹田市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ポートフォリオの考え方と認定ポートフォリオ

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 学会等名
      医学ポートフォリオ評価ワークショップII
    • 発表場所
      東京大学国際医学教育センター(東京都文京区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 学習理解と学習支援の考え方(企画・講師)

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子・柴原真知子
    • 学会等名
      FDワークショップ
    • 発表場所
      聖マリアンナ医科大学(神奈川県川崎市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ストラテジーとしてのSDL(自己主導型学習)―入門編(企画・講師)

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子・岡田彩子・米岡裕美・佐伯知子・柴原真知子
    • 学会等名
      第48回医学教育セミナーとワークショップ in 京都大学
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] どうすれば授業は良くなるのか?(講師・コーディネーター)

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 学会等名
      平成25年度奈良県立医科大学医学教育フォーラムとワークショップ
    • 発表場所
      奈良県立医科大学(奈良県橿原市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] My Teaching をどのようにデザインし改善するか―授業評価の有効な活用方法とは

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 学会等名
      第10回北里大学高等教育開発センター講演会
    • 発表場所
      北里大学(神奈川県相模原市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 究極の現場からProfessionalism とInterProfessionalism を考える―国際人同組織ICRCの活動をシェアして語り合う(企画・コーディネーター)

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 学会等名
      IPE研究会 公開ワープショップ2014 in 京都大学
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 成人学習の社会学に向けて―PeterJarvisの提起をどう受け止めるか(シンポジスト)

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 学会等名
      日本学習社会学会第10回大会公開シンポジウム
    • 発表場所
      関西大学100周年記念会館(大阪府吹田市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 教育質保証視察事業における「医学生の声」の役割―General Medical Council視察報告書の分析から

    • 著者名/発表者名
      柴原真知子・錦織宏・小西靖彦
    • 学会等名
      第45回医学教育学会大会
    • 発表場所
      千葉大学医学部(千葉県千葉市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Learning / non-Learning Process and Key Aspects of Teaching in Clinical Placements: An analysis of medical students’ self-descriptions on their learning experience

    • 著者名/発表者名
      Machiko Shibahara & Yasuhiko Konishi
    • 学会等名
      Association of Medical Education in Europe
    • 発表場所
      Prague Congress Centre(チェコ共和国プラハ市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ポスト「第三の道」のシティズンシップと生涯学習論

    • 著者名/発表者名
      吉田正純
    • 学会等名
      日本社会教育学会第59回研究大会
    • 発表場所
      北海道教育大学釧路校(北海道)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 生涯学習概論-知識基盤社会で学ぶ・学びを支える(渡邊洋子「生涯学習の場としての公共施設を考える-本と出会う場としての図書館」, 渡邊洋子「生涯学習の内容と学習課題」, 吉田正純「生涯学習の学びを支える『教育方法』」, 柴原真知子「生涯学習社会における学習支援者の仕事と役割」, 佐伯知子「生涯学習の学習評価と成果の活用」)2014

    • 著者名/発表者名
      前平泰志監修, 渡邊洋子編著, 吉田正純・柴原真知子・佐伯知子, 他著
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] My Teaching をどのようにデザインし改善するか-授業評価の有効な活用方法とは(高等教育開発センター叢書 FD・SD シリーズVol.11)2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 総ページ数
      47
    • 出版者
      北里大学高等教育開発センター
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] My Teaching をどのようにデザインし改善するか―授業評価の有効な活用方法とは(高等教育開発センター叢書 FD・SDシリーズVol.11)2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 総ページ数
      47
    • 出版者
      北里大学高等教育開発センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 生涯学習概論―知識基盤社会で学ぶ・学びを支える (渡邊洋子「生涯学習の場としての公共施設を考える―本と出会う場としての図書館」、渡邊洋子「生涯学習の内容と学習課題」、吉田正純「生涯学習の学びを支える『教育方法』」、柴原真知子「生涯学習社会における学習支援者の仕事と役割」、佐伯知子「生涯学習の学習評価と成果の活用」)2014

    • 著者名/発表者名
      前平泰志監修、渡邊洋子編著、前平泰志・飯田優美・生駒佳也・安川由貴子・長岡智寿子・吉田正純・柴原真知子・佐伯知子・辻喜代司・小川崇・小林伸行・倉知典弘著
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 学びのフィールドへ―生涯学習概論2014

    • 著者名/発表者名
      前平泰志・渡邊洋子編著
    • 出版者
      松籟社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 日中韓の生涯学習2013

    • 著者名/発表者名
      相庭和彦・渡邊洋子編著
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 渡邊洋子「『祭り』という文化伝承・継承空間」円環する教育のコラボレーション2013

    • 著者名/発表者名
      京都大学大学院教育学研究科教育実践コラボレーション・センター編集
    • 総ページ数
      137
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 日中韓の生涯学習2013

    • 著者名/発表者名
      相庭和彦・渡邊洋子編著、張妙弟・張帆・金賢貞・趙誠姫・朴炫国・宮前耕史・芳澤拓也・大城和喜著、宋佳・神谷智昭翻訳
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 学びのフィールドへ(渡邊洋子「話す・話し合うことから学ぶ―『分かち合う』と『違いをつなぐ』」(第II部1章)、渡邊洋子「読書と学び―本との出会いを考える」(第III部1章)、吉田正純「市民になること―社会参加を通じた学び」(第IV部2章))2013

    • 著者名/発表者名
      前平泰志・渡邊洋子編
    • 出版者
      松籟社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 東アジア新時代の日本の教育-中国との対話(渡邊洋子・吉田正純, 「戦後社会教育をめぐる論点と生涯学習の現代的課題」(第10章))2012

    • 著者名/発表者名
      辻本雅史他監修
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 幸福感を紡ぐ人間関係と教育(渡邊洋子「コラム・おとなにならないことは幸せか」2012

    • 著者名/発表者名
      子安増生・杉本均編
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 女性専門職教育の源流-吉岡彌生の「女医」養成論の生涯教育学的研究(博士学位論文)2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      京都大学大学院教育学研究科
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 女性専門職教育の源流―吉岡彌生の「女医」養成論の生涯教育学的研究(博士学位論文)2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊洋子
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      京都大学大学院教育学研究科・渡邊洋子
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 渡邊洋子(監訳)・吉田正純・柴原真知子・鎹純香・蓮尾浩之, 近畿大学・平出敦, 指導医/教員の為の実践基盤型教育(CM E プログラムハンドブック)(日本医学教育学会富士研ワークショップ参加者配布用)2011

    • 著者名/発表者名
      Dane Goodsman 著
    • 総ページ数
      31
    • 出版者
      京都大学IPE研究会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] Women's Education in Turkey and Japan for Social Development (Yoko WATANABE, "Women, Work, and Education in Modern Japan : An Observation of The Career Life and The Social Role of Yayoi Yoshioka")2011

    • 著者名/発表者名
      Pozitif Maltbaa, Ankara
    • 総ページ数
      395
    • 出版者
      Project on the Education of Turkish and Japanese Women for Social Development
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 指導医/教員の為の実践基盤型教育(CMEプログラムハンドブック)2011

    • 著者名/発表者名
      Dane Goodsman著、京都大学IPE研究会 渡邊洋子(監訳)・吉田正純・柴原真知子・鎹純香・蓮尾浩之
    • 総ページ数
      31
    • 出版者
      近畿大学・平出敦(日本医学教育学会富士研ワークショップ参加者配布用)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] IPE研究会 公開ワークショップ2014 in 京都大学

    • URL

      http://www.educ.kyoto-u.ac.jp/collabo/event/378/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 異業種専門職比較研究・異業種連携教育(IPE)のプログラム開発

    • URL

      http://www.educ.kyoto-u.ac.jp/collabo/center_active/education_kukan/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi