• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コーパスの構築を通した労働・職業関連生涯学習の問題構造の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23653247
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育学
研究機関神戸大学

研究代表者

末本 誠  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (80162840)

研究分担者 朴木 佳緒留  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (60106010)
平川 景子  明治大学, 文学部, 教授 (40318663)
浅野 かおる  福島大学, 行政政策学類, 教授 (10282253)
上原 慎一  北海道大学, 教育学研究科, 准教授 (10269136)
廣森 直子  青森県立保健大学, 健康科学部, 助教 (40315536)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード生涯学習 / 社会教育 / 労働の場 / 職業 / 労働者教育 / エンパワメント / 社会的排除 / 労働・職業能力の形成 / ジェンダー / 自己教育
研究概要

日本社会教育学会のプロジェクト研究と連動した本研究で、(1)「労働」概念の再構成の必要 (2)社会的排除と包摂問題 (3)個別化を超える学習論の創出という問題構造が明らかになり、現代における職業・労働問題の解決には生涯学習からのアプローチが不可欠であることを確認した。これらの課題をさらに深め広げるために、同学会は「労働の場のエンパワメント」を、2013年度の年報のテーマとすることを決定した。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 気がついたらここに居た2013

    • 著者名/発表者名
      朴木佳緒留
    • 雑誌名

      日本の科学者

      巻: 第48巻 ページ: 54-57

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [図書] 社会教育・生涯学習辞典2012

    • 著者名/発表者名
      社会教育・生涯学習辞典編集委員会
    • 総ページ数
      674
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 社会教育・生涯学習辞典編集委員会2012

    • 著者名/発表者名
      社会教育・生涯学習辞典編集委員会
    • 総ページ数
      674
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi