• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦前の台湾文化交流史を背景地とした戦後沖縄児童文化・文学の展開と全体像の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23653256
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育学
研究機関福山市立大学

研究代表者

斎木 喜美子  福山市立大学, 教育学部, 教授 (30387633)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード戦後沖縄 / 児童文化 / 児童文学 / 川平朝申 / 古藤実冨 / 儀間比呂志 / 占領下台湾 / 児童雑誌 / 台湾 / 児童文化・文学 / 童話 / 昔話
研究概要

本研究の目的は歴史的資料の分析をもとに沖縄の児童文学の動向を明らかにすることにある。とりわけ本研究では、戦前の八重山と台湾の文化交流を背景とした戦後沖縄での展開過程に焦点をあてた。
3年間の研究成果は以下の通りである。
まず初めに川平朝申、古藤実冨や儀間比呂志の作品リストを作成し、次に彼らによって書かれた子どものための文学作品の特徴を明らかにした。以上、今後の戦後沖縄児童文学研究進展のための基盤づくりができたことを踏まえ、当初の計画通りの成果を上げられたものと考える。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 古藤実冨の児童文化~日本統治下の台湾との繋がりを背景として2014

    • 著者名/発表者名
      齋木喜美子
    • 雑誌名

      福山市立大学教育学部紀要

      巻: 第2巻 ページ: 31-40

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 儀間比呂志の『沖縄絵本』を読み解く~表現様式の変遷と主題の解明を中心として2014

    • 著者名/発表者名
      齋木喜美子
    • 雑誌名

      こうさく学

      巻: 第3号 ページ: 35-46

    • NAID

      40020270300

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 体験型絵本鑑賞の試み~『儀間比呂志・絵本の世界』展 2012・2013 より2014

    • 著者名/発表者名
      齋木喜美子
    • 雑誌名

      こうさく学

      巻: 第3号 ページ: 91-99

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 古藤実冨の児童文化・文学に関する研究~日本統治下の台湾との繋がりを背景として2014

    • 著者名/発表者名
      斎木喜美子
    • 雑誌名

      福山市立大学教育学部紀要

      巻: 2 ページ: 31-40

    • NAID

      120005445216

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 儀間比呂志の「沖縄絵本」を読み解く-表現様式の変遷と主題の解明を中心として-2014

    • 著者名/発表者名
      斎木喜美子
    • 雑誌名

      こうさく学

      巻: 3 ページ: 35-46

    • NAID

      40020270300

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 体験型絵本観賞法の試み-「儀間比呂志・絵本の世界」展 2012・2013より2014

    • 著者名/発表者名
      斎木喜美子
    • 雑誌名

      こうさく学

      巻: 3 ページ: 91-99

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 沖縄児童文学概観2012

    • 著者名/発表者名
      齋木喜美子
    • 雑誌名

      日本児童文学

      巻: 第58巻第1号 ページ: 26-33

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本統治下の台湾における川平朝申の児童文学2013

    • 著者名/発表者名
      齋木喜美子
    • 学会等名
      シンポジウム・川平朝申とその時代
    • 発表場所
      沖縄県立芸術大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 儀間比呂志の沖縄絵本を読み解く2013

    • 著者名/発表者名
      齋木喜美子
    • 学会等名
      沖縄文化協会研究発表会
    • 発表場所
      沖縄県立芸術大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 儀間比呂志の「沖縄絵本」を読み解く2013

    • 著者名/発表者名
      斎木喜美子
    • 学会等名
      沖縄文化協会研究発表会
    • 発表場所
      沖縄県立芸術大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 川平朝申の児童文学2012

    • 著者名/発表者名
      齋木喜美子
    • 学会等名
      沖縄文化協会研究発表会
    • 発表場所
      沖縄大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 現代的文脈における『儀間比呂志絵本の世界』の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      齋木喜美子
    • 学会等名
      沖縄文化協会研究発表会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 現代的文脈における「儀間比呂志絵本の世界」の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      斎木喜美子
    • 学会等名
      沖縄文化協会研究発表会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 古藤実冨の児童文学2011

    • 著者名/発表者名
      齋木喜美子
    • 学会等名
      沖縄文化協会研究発表会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 古藤実冨の児童文学2011

    • 著者名/発表者名
      齋木喜美子
    • 学会等名
      沖縄文化協会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi