• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

保護者・地域住民の学校支援が教員の職務遂行に及ぼす効果に関する定量的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23653272
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育社会学
研究機関文教大学 (2013)
常磐大学 (2011-2012)

研究代表者

金藤 ふゆ子  文教大学, 人間科学部, 教授 (90254903)

研究分担者 岩崎 久美子  国立教育政策研究所, 生涯学習政策研究部, 総括研究官 (10259989)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード学校・家庭・地域の連携 / 教員への効果 / 職務遂行上の意識 / 職務上のストレス / 教員の職務遂行意識 / 教員のストレス / 放課後活動支援 / 調査研究 / 定量的分析 / 教員調査 / 小中学校調査 / 統計的研究
研究概要

本研究は、保護者や地域住民による学校支援が、教員の職務遂行に及ぼす効果を明らかにすることを目的とした。学校・家庭・地域の連係による教員の推進は、教育基本法に明記される新たな教育の方向性であり、本研究はその効果を教員の観点から解明した。学校支援は、放課後子ども教室事業や学校支援地域本部事業に着目し、当該事業を実施する学校に勤務するか否か別に、教員の意識やストレスを比較分析した。
K県全小中学校教員調査、及び全国小学校教員調査を質問紙調査により実施し、分析を行った。保護者や地域住民の学校支援は、教員の職務遂行上の肯定的意識を高め、かつ児童生徒を肯定的に捉える傾向に影響することが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 長崎県の『学校支援会議』の取り組み2013

    • 著者名/発表者名
      金藤ふゆ子
    • 雑誌名

      月刊『生涯学習』

      巻: 2013年1月号 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 学校・家庭・地域の連携による放課後活動支援は何のためにおこなうか2013

    • 著者名/発表者名
      金藤ふゆ子
    • 雑誌名

      月刊『生涯学習』

      巻: 2013年3月号 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 保護者・地域住民の学校支援が教員の職務遂行に及ぼす効果に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      金藤ふゆ子, 岩崎久美子
    • 雑誌名

      日本教育社会学会第65回大会発表要旨集録

      ページ: 94-97

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 保護者・地域住民の学校支援が教員の職務遂行に及ぼす効果に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      金藤ふゆ子・岩崎久美子
    • 雑誌名

      日本教育社会学会第65回大会発表要旨集録

      巻: 第65回学会大会発表要旨集録 ページ: 94-97

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校・家庭・地域の連携による放課後活動支援は何のために行うのか2013

    • 著者名/発表者名
      金藤ふゆ子
    • 雑誌名

      月刊『生涯学習』

      巻: 2013年3月号 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 長崎県の「学校支援会議」の取り組み2013

    • 著者名/発表者名
      金藤ふゆ子
    • 雑誌名

      月刊『生涯学習』

      巻: 2013年1月号 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学校・家庭・地域の連携による教育は教員にいかなる影響を及ぼすのか-高知県全小中学校調査・教員調査の紹介-2012

    • 著者名/発表者名
      金藤ふゆ子
    • 雑誌名

      月刊『生涯学習』

      巻: 2012年9月号 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 学校・家庭・地域の連携による教育は教員にいかなる影響を及ぼすのか―高知県全小中学校調査・教育対象調査の紹介―2012

    • 著者名/発表者名
      金藤ふゆ子
    • 雑誌名

      月刊『生涯学習』

      巻: 2012年9月号 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 保護者・地域住民の学校支援が教員の職務遂行に及ぼす効果に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      金藤ふゆ子, 岩崎久美子
    • 学会等名
      日本教育社会学会第65回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 保護者・地域住民の学校支援が教員の職務遂行に及ぼす効果に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      金藤ふゆ子・岩崎久美子
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Current State of Japanese After-school Activity Support and Its Effects on Children2013

    • 著者名/発表者名
      金藤ふゆ子
    • 学会等名
      Network on Extracurricular and Out-of-School Time Educational Research
    • 発表場所
      ギーセン大学・ドイツ
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 保護者・地域住民の学校支援が教員の職務遂行に及ぼす効果に関する定量的研究2012

    • 著者名/発表者名
      金藤ふゆ子
    • 学会等名
      教員実践学会
    • 発表場所
      常磐大学
    • 年月日
      2012-11-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 初等教育段階の児童を対象とする放課後活動支援のあり方に関する国際比較研究ー日本とイギリスを中心として―2012

    • 著者名/発表者名
      金藤ふゆ子
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      同志社大学、日本
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 保護者・地域住民の学校支援が教員の職務遂行に及ぼす効果に関する定量的研究

    • 著者名/発表者名
      金藤ふゆ子
    • 学会等名
      教育実践学会
    • 発表場所
      常磐大学、日本
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi