• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国の職業教育機関の特徴と学習システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23653278
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育社会学
研究機関大島商船高等専門学校

研究代表者

櫛田 直規  大島商船高等専門学校, その他部局等, 教授 (10109829)

研究分担者 天内 和人  徳山高等専門学校, 一般科目, 教授 (20390502)
吉田 政司  宇部高等専門学校, 機械工学科, 教授 (10370024)
丸山 延康  久留米高等専門学校, 制御情報工学科, 教授 (00274621)
研究協力者 DAI Fengzhi  天津科技大学, 工学部, 博士
WANG Hui  大連師範大学, 教育学部, 博士
YANG Guanghui  南昌大学, 教育学部, 博士
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード中国職業教育 / 高等職業技術学院 / 高等専門学校 / 職業技術教育 / 地場産業文化 / 学校企業連携 / 職業教育の多様性 / 国内外連携 / 職業教育 / 国際情報交流(中国)
研究概要

科研23653278により得られた主な知見は次のとおりである。(1)省政府は、企業(地方企業、海外企業)と学院の連携を促進させる役割を持っている.このため、教育資金の援助にも貢献している.(2)高等職業技術学院は,地域に特有な産業(地方企業、海外企業)に寄与するための学科を持っている。それらの企業は、長期インターンシップを行っている。(3)高等職業技術学院は二重学位の取得のためのプログラムを持っている.大学と連携し、職業を持ちながら学士コースを取得できるプログラムも数多くある。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 二輪倒立振子ロボットを用いた教育用組込システム技術に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      櫛田 直規, 山下 聖矢
    • 雑誌名

      高専教育

      巻: 36 ページ: 37-42

    • NAID

      110009557522

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110009557522

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二輪倒立振子ロボットを用いた教育用組込システム技術に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      櫛田 直規、山下 聖矢
    • 雑誌名

      高専教育 第36号

      巻: 36 ページ: 3742-3742

    • NAID

      110009557522

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A survey of genetic algorithm-based face recognition.2013

    • 著者名/発表者名
      DAI Fengzhi Naoki kushida
    • 雑誌名

      Journal of Artificial Life and Robotics (Artif. Life Rob.), 10.1007/s10015-011-0941-9, Issue: Volume 16, Number 2 / 2011, pp. 271-274 (September 2011). ISSN 14335298 (Print), 1614-7456 (Online)

      巻: 16 ページ: 271274-271274

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 論文集 高専教育2013

    • 著者名/発表者名
      二輪倒立振子ロボットを用いた教育用組み込みシステム技術に関する研究
    • 雑誌名

      高専教育

      巻: 第36号 ページ: 37-42

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The embedded educational system using NXT wheeled inverted pendulum robot in OCMT2012

    • 著者名/発表者名
      Kushida, N. Yamashita, S., Kimura, J., Fengzhi Dai
    • 雑誌名

      Hefei (China)

      ページ: 5640-5644

    • NAID

      110009557522

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A survey of genetic algorithm-based face recognition2011

    • 著者名/発表者名
      Fengzhi Dai, Naoki Kushida, Liqiang Shang, Masanori Sugisaka
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics

      巻: Volume 16, Issue2 号: 2 ページ: 271-274

    • DOI

      10.1007/s10015-011-0941-9

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Competitive learning algorithm for the fuzzy rule optimization2011

    • 著者名/発表者名
      Fengzhi Dai, Long Li, Kushida, N. Baolong Zhang
    • 雑誌名

      Industrial Electronics and Applications (ICIEA), 20116th IEEE Conference

      ページ: 779-783

    • DOI

      10.1109/iciea.2011.5975691

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 中国の高等職業教育の位置づけとその特徴2013

    • 著者名/発表者名
      櫛田直規・DAI Fengzhi・WANG Hui
    • 学会等名
      日本高専学会19回年会, 日本高専学会第19回年会講演会講演論文集
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国の高等職業教育の位置づけとその特徴2013

    • 著者名/発表者名
      櫛田直規  DAI Fengzhi   WANG Hui
    • 学会等名
      日本高専学会第19回年会講演会
    • 発表場所
      高知
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 中国の高等職業教育の現状と法的裏付け2012

    • 著者名/発表者名
      櫛田直規・DAI Fengzhi・WANG Hui
    • 学会等名
      日本高専学会18回年会, 日本高専学会第18回年会講演会講演論文集
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国の高等職業教育制度の現状と法的裏付け2012

    • 著者名/発表者名
      櫛田直規 DAI Fengzhi WANG Hui
    • 学会等名
      日本高専学会
    • 発表場所
      近畿大学高専
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] The Embedded Educational System Using NXT Wheeled Inverted Pendulum Robot in OCMT2012

    • 著者名/発表者名
      Naoki KUSHIDA Seiya YAMASHITA  Junso KIMURA Fengzhi DAI
    • 学会等名
      the 31st Chinese Control Conference(ccc2012 )
    • 発表場所
      CHINA,hefei
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi