研究課題/領域番号 |
23653279
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
教育社会学
|
研究機関 | 独立行政法人大学評価・学位授与機構 |
研究代表者 |
毛利 尚武 独立行政法人大学評価・学位授与機構, 研究開発部, 教授 (90126186)
|
研究分担者 |
矢野 眞和 桜美林大学, 公私立大学の部局等, 教授 (30016521)
横井 浩史 電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (90271634)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 教育情報システム / 教育学 / 教育社会学 / 生涯教育 / 全体子 / ホロンコンテンツ |
研究概要 |
研究成果の概要(和文):この研究は特に工学の分野において多様で柔軟な教育を実現するために,公教育とは独立にこれを補完する仕組みの可能性を調査する.そのために,可能な教育コンテンツにホロン(全体子)の概念を導入し,ネットワークを利用して自己成長する教育の仕組みを提案した。ネットワーク上にある教育コンテンツにホロンの属性を与えて,ホロン同士の分散協調により,エージェントである学習者は自己の能力向上を高めると共に,教育コンテンツそのものを創り出していく。具体的に大学講義の聴講者に対して課題を与えネットワーク上の閲覧履歴を探索して分析を実行した。
|