• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

短ミリ波帯アンテナ鏡面パネルのコストダウン研究-事象の地平線観測に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 23654071
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 天文学
研究機関国立天文台

研究代表者

三好 真  国立天文台, 電波研究部, 助教 (50270450)

連携研究者 春日 隆  法政大学, 工学部創生科学科, 教授 (70126027)
新沼 浩太郎  山口大学, 理工学研究科, 特任助教 (30434260)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード電波天文学 / 一般相対論 / ミリ波・サブミリ波アンテナ / へら絞り法 / 面精度測定 / コストダウン / ブラックホール / 絞り法 / 高精度アンテナ面 / サブミリ波VLBI / ブラックホール解像
研究概要

短ミリ波帯アンテナのコストダウンをめざし、へら絞り法による加工アンテナ面の特性について調べた。既存の金型による加工において、既に面精度r.m.s.60ミクロンが達成されている。熟練工によるへら絞り加工ではアンテナ面精度は主に金型精度に依存する。従って精度の高い金型を形成して用いるならば、さらに精度の良いアンテナ面、r.m.s.30ミクロンレベルの面を廉価に形成できる。アンテナ面の形状は作成後1~2年間のうちには劣化せず、加工時の面精度を維持していることも確認した。アンテナ面自体は非均一な外圧によって容易に変形するので、支持機構を工夫する必要がある。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] SUB-MILLIMETER H2O MASER IN CIRCINUS GALAXY - A NEW PROBE FOR THE CIRCUMNUCLEAR REGION OF ACTIVE GALACTIC NUCLEI,2013

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara, y., Miyoshi, M., Doi, A., Horiuchi, S.
    • 雑誌名

      ApJ

      巻: 768

    • URL

      http://stacks.iop.org/2041-8205/768/L38

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SUB-MILLIMETER H2O MASER IN CIRCINUS GALAXY - A NEW PROBE FOR THE CIRCUMNUCLEAR REGION OF ACTIVE GALACTIC NUCLEI2013

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara, y., Miyoshi, M., Doi, A., Horiuchi,S.
    • 雑誌名

      ApJ

      巻: 768

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of H2O masers in Sharpless 269 using VERA Archival Data - Effect of maser Structures on astrometric accuracy2012

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M., Asaki, Y., Wada, K., & Imai, H.
    • 雑誌名

      New Astronomy

      巻: 17 ページ: 553-564

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of H2O masers in Sharpless 269 using VERA Archival Data — Effect of maser2012

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M., Asaki, Y., Wada, K., & Imai, H
    • 雑誌名

      New Astronomy

      巻: 17 号: 6 ページ: 553-564

    • DOI

      10.1016/j.newast.2012.01.002

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] キャラバン・サブ、2013年春現況2013

    • 著者名/発表者名
      三好真,加藤成晃,高遠徳尚,岡田則夫,三ツ井健司,大淵喜之,萩原喜昭,宮地竹史,川口則幸,近藤哲朗,関戸衛,小山泰弘,氏原秀樹,入交芳久,イシツカホセ,ビダルエリック,根本しおみ,朝木義晴,坪井昌人,竹内央,春日隆,新沼浩太郎,江里口良治,吉田慎一郎,谷口敬介,冨松彰,南部保貞,高橋真聡,斉田浩見,町屋修太郎,小出眞路,高橋労太,岡朋治,古澤純一,面高俊宏,西尾正則,今井裕,亀野誠二,高羽浩,須藤広志,若松謙一,大師堂経明
    • 学会等名
      2013年日本天文学会・春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学・埼玉県
    • 年月日
      2013-03-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] きゃらばんによるブラックホール解像simulation2013

    • 著者名/発表者名
      三好真,加藤成晃,高橋真聡,朝木義晴,高橋労太
    • 学会等名
      2013年日本天文学会・春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学・埼玉県
    • 年月日
      2013-03-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] キャラバン・サブ、2012 年秋現況2013

    • 著者名/発表者名
      三好 真、春日 隆、他
    • 学会等名
      日本天文学会・春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] きゃらばんによるブラックホール解像 simulation2013

    • 著者名/発表者名
      三好真, 加藤成晃, 高橋真聡, 朝木義晴, 高橋労太
    • 学会等名
      日本天文学会・春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] キャラバン・サブ、2012年秋現況2012

    • 著者名/発表者名
      三好真,加藤成晃,高遠徳尚,岡田則夫,三ツ井健司,大淵喜之,萩原喜昭,宮地竹史,川口則幸,近藤哲朗,関戸衛,小山泰弘,氏原秀樹,入交芳久,イシツカホセ,ビダルエリック,根本しおみ,朝木義晴,坪井昌人,竹内央,春日隆,新沼浩太郎,江里口良治,吉田慎一郎,谷口敬介,冨松彰,南部保貞,高橋真聡,斉田浩見,町屋修太郎,小出眞路,高橋労太,岡朋治,古澤純一,面高俊宏,西尾正則,今井裕,亀野誠二,高羽浩,須藤広志,若松謙一,大師堂経明
    • 学会等名
      2012年日本天文学会・秋季年会
    • 発表場所
      大分大学、大分県
    • 年月日
      2012-09-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ミリ波望遠鏡の安価な製作法についての考察52012

    • 著者名/発表者名
      春日隆、三好真、新沼浩太郎、三ツ井健司、岡田則夫、大淵喜之、イシツカホセ
    • 学会等名
      2012年日本天文学会・秋季年会
    • 発表場所
      大分大学、大分県
    • 年月日
      2012-09-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ミリ波望遠鏡の安価な製作法についての考察 52012

    • 著者名/発表者名
      春日隆、三好真、新沼浩太郎、三ツ井健司、岡田則夫、大淵喜之、イシツカ ホセ
    • 学会等名
      日本天文学会・秋季年会
    • 発表場所
      大分大学(大分県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] キャラバン・サブ、2012 年秋現況2012

    • 著者名/発表者名
      三好 真、春日 隆、他
    • 学会等名
      日本天文学会・秋季年会
    • 発表場所
      大分大学(大分県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] キャラバン・サブ、ブラックホール解像装置2012

    • 著者名/発表者名
      三好真、ほか。
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ミリ波望遠鏡の安価な製作法についての考察 42012

    • 著者名/発表者名
      春日隆(法政大学)、三好真、新沼浩太郎(国立天文台)、三ツ井健司、岡田則夫、大淵喜之(国立天文台技術センタ)、イシツカ ホセ(ペルーIGP)
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ミリ波望遠鏡の安価な製作法についての考察 32011

    • 著者名/発表者名
      春日隆(法政大学)、三好真、新沼浩太郎(国立天文台)、三ツ井健司、岡田則夫、大淵喜之(国立天文台技術センタ)、イシツカ ホセ(ペルーIGP)
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] ASTRO EXPRESS:Analysis of H2O Masers in Sharpless 269 Using VERA Archival,VERA データを用いた星生成領域 S269 の水メーザ解析 メーザ源の構造がその位置測定に与える影響について,天文月報2012

    • 著者名/発表者名
      三好 真・朝木義晴・和田桂一・今井 裕
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      日本天文学会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「ブラックホールって本当にあるの?」、ニュートン 2012 年 5 月号2012

    • 著者名/発表者名
      嶺重 愼、原田知広、三好 真
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      教育社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「ASTROEXPRESS:Analysis of H20 Masersin Sharpless 269 Using VERA Archiva lData Effect of Maser Structureson Astrometric Accuracy VERAデータを用いた星生成領域S269の水メーザ解析メーザ源の構造がその位置測定に与える影響について」天文月報2012年11月号

    • 著者名/発表者名
      三好真・朝木義晴・和田桂一・今井裕
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「ブラックホールって本当にあるの?」,ニュートン2012年5月号

    • 著者名/発表者名
      嶺重愼、原田知広、三好真
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi