• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西南日本外帯の隆起と侵食履歴の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23654172
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 地質学
研究機関京都大学

研究代表者

千木良 雅弘  京都大学, 防災研究所, 教授 (00293960)

研究分担者 松四 雄騎  京都大学, 防災研究所, 准教授 (90596438)
連携研究者 平石 成美  深田地質研究所, 研究員 (40548319)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードテクトニクス / 地形 / 隆起 / 侵食 / 遷急点 / 山体重力変形 / 地質学 / 地形学
研究概要

西南日本外帯の紀伊山地において,河床縦断面と斜面傾斜分布とに注目して地形解析を行った.熊野川支流の中原川では,遷急点が上流に波及しつつあり,それに伴って足元を切断された流れ盤斜面で重力斜面変形が起こっていることがわかった.また,天の川流域ではほとんどの支流に多数の遷急点が残存しており,それらの遷急点よりも上流側の河床縦断面を下流側に外挿して,古天の川の河床縦断面を復元できた.それによれば,古天の川の河床は,上下流方向25㎞にわたって現在の河床よりも約150m高く,その河床の宇宙線核種年代によれば,約3万年の間に150mの侵食という極めて速い値が得られた.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (18件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 宇宙線生成核種による流域削剥速度の決定と地形方程式の検証2014

    • 著者名/発表者名
      松四雄騎・松崎浩之・牧野久識
    • 雑誌名

      地形

      巻: 35 ページ: 164-184

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宇宙線生成核種 10Be を用いた岩盤侵食河川の下刻速度の推定 : 鳥取県小鹿渓谷の例2014

    • 著者名/発表者名
      渡壁卓磨・松四雄騎・小玉芳敬・進木美穂・松崎浩之
    • 雑誌名

      地形

      巻: 35 ページ: 130-145

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宇宙線生成核種10Beを用いた岩盤侵食河川の下刻速度の推定: 鳥取県小鹿渓谷の例2014

    • 著者名/発表者名
      渡壁卓磨・松四雄騎・小玉芳敬・進木美穂・松崎浩之
    • 雑誌名

      地形

      巻: 35 ページ: 130-145

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 紀伊山地北部天川地域に分布する遷急線2013

    • 著者名/発表者名
      平石成美, 千木良雅弘, 松四雄騎
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報

      巻: 56B ページ: 731-740

    • NAID

      120005372995

    • URL

      http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/nenpo/no56/ronbunB/a56b0p76.pdf

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 紀伊半島・十津川上流部の下刻速度-宇宙線生成核種を用いた蛇行切断の年代決定からのアプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      松四雄騎, 千木良雅弘, 平石成美, 松崎浩之
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報

      巻: 55 ページ: 241-245

    • NAID

      120004945197

    • URL

      http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/nenpo/no55/ronbunB/a55b0p28.pdf

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 紀伊半島・十津川上流部の下刻速度 ―宇宙線生成核種を用いた蛇行切断の年代決定からのアプローチ―2012

    • 著者名/発表者名
      松四雄騎・千木良雅弘・平石成美・松崎浩之
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報

      巻: 55B ページ: 241-245

    • NAID

      120004945197

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 紀伊山地中央部における谷中谷の形成と山体重力変形の発生2011

    • 著者名/発表者名
      平石成美, 千木良雅弘
    • 雑誌名

      地形

      巻: 32 ページ: 389-409

    • NAID

      110008762136

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110008762136

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Extracting small scarps to predict potential sites of deep-seated landslides2013

    • 著者名/発表者名
      Chigira, M., Tsou, C.-Y., Yokoyama, R., Shirasawa, M., Funakoshi, K., Sakurai, Y.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2013
    • 発表場所
      Makuhari
    • 年月日
      2013-05-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Large scale gravitational slope deformation related to fluvial dissection of a paleosurface2013

    • 著者名/発表者名
      Tsou, C.-Y., Chigira, M., Matsushi, Y., Chen, S.-C.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2013
    • 発表場所
      Makuhari
    • 年月日
      2013-05-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Visualization of precursory features of Typhoon-induced Shiaolin landslide by ALOS pan-sharpened stereoscopic imagery2013

    • 著者名/発表者名
      Tsou, C.-Y., Chigira, M., Yokoyama, R., Shirasawa, M.
    • 学会等名
      Japan Geosciences Union Meeting 2013
    • 発表場所
      Makuhari
    • 年月日
      2013-05-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Landscape evolution in relation with occurrence of gravitational slope deformation and catastrophic landslides2013

    • 著者名/発表者名
      Tsou, C.-Y., Chigira, M., Matsushi, Y., Chen, S.-C.
    • 学会等名
      European Geosciences Union
    • 発表場所
      Vienna
    • 年月日
      2013-04-10
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 台風 12 号によって発生した深層崩壊の地形と内部構造2012

    • 著者名/発表者名
      千木良雅弘, 松四雄騎, 松澤真
    • 学会等名
      日本応用地質学会 2012年度研究発表会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2012-11-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Occurrence site of deep-seated landslides induced by typhoon 1112 in the Kii Mountains2012

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi, N., Chigira, M.
    • 学会等名
      Japan Geosciences Union Meeting 2012
    • 発表場所
      Makuhari
    • 年月日
      2012-05-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Gravitational slope deformation induced by transient waves of incision in northern Taiwan2012

    • 著者名/発表者名
      Tsou, C.Y., Chigira, M., Matsushi, Y., Chen, S.-C.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2012
    • 発表場所
      Makuihari
    • 年月日
      2012-05-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Regional tectonics, geomorphic development, and gravitational slope deformation in the outer belt of the southwest Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Chigira, M., Hiraishi, N., Matsushi, Y.
    • 学会等名
      2nd Conference on Slope Tectonics
    • 発表場所
      Vienna
    • 年月日
      2011-09-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Regional tectonics, geomorphic development, and gravitational slope deformation in the outer belt of the southwest Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Chigira, M., Hiraishi, N., and Matsushi, Y.
    • 学会等名
      International Symposium on Slope Tectonics
    • 発表場所
      Geological Survey of Austria(オーストリア)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 古地形面の下刻と山体重力変形と崩壊2011

    • 著者名/発表者名
      千木良雅弘,平石成美,ツォウ・チンイン,松四雄騎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 台湾北部の石門ダム流域で川の若返りによって起きた斜面の不安定化2011

    • 著者名/発表者名
      鄒青穎, 千木良雅弘, 松四雄騎, 陳樹群
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 台湾の石門ダム流域における遷急点について2011

    • 著者名/発表者名
      千木良雅弘,平石成美,ツォウ・チンイン,松四雄騎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 台湾・大漢渓上流域の風隙に存在する礫の定置年代測定:分水界移動史の復元に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      松四雄騎, 鄒青穎, 千木良雅弘, 松崎浩之
    • 学会等名
      日本地形学連合
    • 発表場所
      金沢大学(石川県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Visualization of precursory features of Typhoon-induced Shiaolin landslide by ALOS pan-sharpened stereoscopic imagery

    • 著者名/発表者名
      Tsou, C.-Y., Chigira, M., Yokoyama, R., Shirasawa, M.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2013
    • 発表場所
      Makuhari
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Large scale gravitational slope deformation related to fluvial dissection of a paleosurface

    • 著者名/発表者名
      Tsou, C.-Y., Chigira, M., Matsushi, Y., Chen, S.-C., 2013
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2013
    • 発表場所
      Makuhari
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 削剥速度と流域の地形: 地形情報から削剥速度を推定するアプローチの限界について

    • 著者名/発表者名
      松四雄騎
    • 学会等名
      第5回 GIS-Landslide研究集会
    • 発表場所
      防災科学技術研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Occurrence site of deep-seated landslides induced by typhoon 1112 in the Kii Mountains

    • 著者名/発表者名
      HIRAISHI, Narumi, CHIGIRA, Masahiro
    • 学会等名
      Japan Geosciences Union Meeting2012
    • 発表場所
      Makuhari Messe, International Conference Hall
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Gravitational slope deformation induced by transient waves of incision in northern Taiwan

    • 著者名/発表者名
      TSOU, Ching-Ying, CHIGIRA Masahiro, MATSUSHI Yuki, CHEN Su-Chin
    • 学会等名
      Japan Geosciences Union Meeting2012
    • 発表場所
      Makuhari Messe, International Conference Hall
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 深層崩壊 - どこが崩れるのか -2013

    • 著者名/発表者名
      千木良雅弘
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      近未来社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 深層崩壊‐どこが崩れるのか2013

    • 著者名/発表者名
      千木良雅弘
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      近未来社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.slope.dpri.kyoto-u.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 防災研究所年報

    • URL

      http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/nenpo/nenpo.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi